goo

算聖・関孝和 を知ってますか ;ふるさと情報

群馬には「上毛カルタ」というユニークな郷土紹介かるたがある
上毛カルタで「和算の大家・関孝和」と詠われている関考和は、群馬の世界に誇る偉人なんですが、知ってましたか?

「日本人は独創性がない」と思っていませんか?
そんな中で、イギリスのニュートン、ドイツのライプニッツと共に世界の三大数学者と尊敬されている人が、関考和なんです
ベルヌイの数、ニュートンの補間公式、ニュートンの解法(逐次近似法)等々は西洋人の名前がつけられているが、関考和が最初の発見者である事が分かっているそうだ
微分積分も解いたと言うし、寛永年間に育ち将軍綱吉に仕え和算の確立をしたなんてすごいの一言ですね
江戸時代の文化水準は今に勝るとも劣らないものがあるんですね



墓誌は関考和没後、250年記念で群馬県藤岡市に昭和58年に建てられ、算聖として称えられている
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )