ダンポポの種

備忘録です

穏やかに安全に

2018年12月02日 22時22分00秒 | 日記・雑記
 

私、この4日間で、クルマを運転中に『前方で2台のクルマのドライバー同士が何やら言い争っている場面』に2回遭遇しました。
毎日のようにクルマを運転している私ですが、平素、うちの地域でそういう場面に遭遇することは、ホンマに滅多に無いことだけど…。

今回遭遇した2回とも、衝突接触など物理的な事故には至っていないケースで、ドライバーどうしが怒鳴り合うだけで一応終わっていたけれど、
そういうのが高じて余計なトラブルに発展してしまうことも考えられるし、気を付けたいところです。
他車の割り込みや進路妨害-。意図しなくても、うっかり、自分のクルマが相手の進路を塞いでしまうこともあります。
でも、ドライバーが怒るキッカケは、そういうところなんやね。
努めて冷静でありたいものです。(→自分自身にも言い聞かせてます)

路上で2台のクルマが停車して窓ごしに言い争いを始めたら、後続のクルマが進めなくなってしまうものな。迷惑や…

12月。気忙しい年末ですが、ゆとりを持って安全運転いたしましょう。

   ◆          ◆          ◆




散歩。一休寺さんの門前を通ってきた。


↑この秋、話題の、一休寺さん。(本日夕方に撮影)



↑私は門前を通っただけなので、境内(拝観)には立ち入っていません。
 山門のそばで見られる紅葉をカシャッと撮影。



ほほう…

2018年12月01日 22時26分30秒 | 鉄 道

↑きょうの日経新聞より。


かつて、関西圏のJR線にも、大阪から各方面へ結ぶホームライナー(通勤ライナー)が存在していました。
びわこライナー(JR京都線・琵琶湖線)、やまとじライナー(大和路線)、はんわライナー(阪和線)、ほくせつライナー(JR宝塚線)など。
考えてみると…、当時から大阪~神戸・明石・姫路方面(JR神戸線)にだけは、ホームライナーが設定されていなかったわけやね。
阪神間は並行私鉄との競合がシビアなので、乗車時に追加料金(乗車整理券)を要する〝ライナー〟は馴染まないと判断されていたのかも知れへんね。

時代は移り変わりました。
そのJR神戸線(大阪~姫路間)で、来春から、通勤時間帯に「特急」が設定されるそう。(上の、新聞記事の通りです)
現在、関西圏JR線にはホームライナーは存在しないので、通常の特急列車として設定されることになるんやね。
きっと、利用する人は多いでしょうね。毎日満席になるんじゃないか!?
なお、大阪~姫路間は「B特急料金」の区間です。