ダンポポの種

備忘録です

暑くて、山道しんどかった

2022年06月29日 22時55分00秒 | 散歩・ウォーキング



きょう午後、散歩しました。甘南備山、今月3回目。


↑田辺本町付近。いつものように新田辺から歩き始めました。
 真っ青な空。強烈な日差し。K田辺観測、きょうの最高気温は34.8℃でした。



↑尼ケ池。



↑一休が丘の坂道を越えてきて、溜池橋から甘南備山をのぞむ。



「やっぱり暑かったわ」(当たり前である)
 きょうは、K奈道路の高架下(日陰)で1回休憩しました。
 甘南備山へ着くまでに休憩するのは珍しい



↑甘南備山のそばまでやってきました。



↑雌山側の登山口(A-16)から登りました。



↑登山口から始まる階段区間を登り切ったら、ヒノキの小径です。
 「しんどいー 最初の階段区間をのぼっただけで、めっちゃしんどい
 厳しい暑さのなかで〝登る〟という行動は、すさまじく体力を消耗しますね。
 きょうは、冗談なしで、てっぺんまで到達できるか不安になりました。



↑雌山てっぺん、三角点広場に着きました。(よかった、たどり着けた
 登山口(A-16)からここまで、途中2回休憩しました。
 山道歩きが今月3回目(=久しぶり)というのもあるけど、ほんまに疲れました。
 ご覧の通り、丸太ベンチには日差しが直撃中。私は日陰の地面にシートを敷いて休憩しました。
 「敷くシート? どこにあったん?」
 「わしのリュックに、いつも入っている」



↑三角点広場からの風景。
 京都市方面を眺めていますが、木が茂って、さっぱり見えません。



↑雄山へ向けて移動。尾根道を行く。
 このあと、前方からランニング(走り)しながら登ってくる方とすれ違いました。
 「すごいな この暑さなのに、走って登ってくるとは





↑雄山てっぺんの神社に着きました。おまいりした。
 「夏の日差しっていう雰囲気」



↑鳥居前広場からの風景。眼下は新田辺。



↑管理道路を通って下山しました。
 途中で何度も休憩を要した〝上り〟と打って変わって、下り坂は楽ちんです。
 そして、山の中には日陰(木陰)が多いので、いいね。

きょうは暑さのため上り坂ではしんどかったけれど、てっぺんまで登ってしまえば、それでよし
下山は、下り坂をスイスイ進み、ふもとからは平坦なロードを快調に歩きました。



↑下山後、まっすぐ新田辺へ戻らず、大住橋のほうへ回ってみました。
 ラストは木津川沿いを歩いて、新田辺へ戻りました。
 大住橋のそばに立つ石碑。水主の渡し場跡。



↑大住橋のエノキ(左、目の前にぶわっと見えている木)。
 〝K田辺観測〟の気象観測設備は、この近くにあるみたいです。
 それがどの建物なのかは、私も知らないけど。



コメントを投稿