ダンポポの種

備忘録です

止まっているのを写す!

2008年11月03日 17時53分40秒 | 鉄 道
きのう写してきた画像です。

リニューアルのニュースを耳にしたこともあって、話題の6300系を写そうと思って行ってきました。
場所は、長岡天神駅です。
阪急電車の駅としては、ここがウチの最寄り駅…?になるのかどうか分かりませんが、
とにかく、特急が停まる駅で写そうと思いまして。

先日にブログ投稿した京阪電車の画像のときもそうでしたが、
私はいつまでたっても「走ってくる電車」を写すのが下手くそです。
なので、今回は特急停車駅での撮影としました。



↑長岡天神駅は、こういう形の撮影にはもってこいの駅ですね。
 「ほら、写してごらんなさい」と、6300系も言っているかのよう。

 ちなみに、上の画像は、またまたたまたま「6330系」であります。
 ほかの6300系とどこがどう違うのか、詳しいことはよく知りませんが、系式番号は一応区別されていますね。
 登場時期が遅いというか、この6330編成は後年に追加で増備された編成なのです。
 外観上では、先頭車両の屋根に「パンタグラフ」を載せているのが6330系の特徴です。



↑「もみじ」のヘッドマークを付けて走ってきました。
 これが6300系です。先頭車両にはパンタグラフが付いていません。
 独特の2ドア配置。いつ見ても美しいです。
 


↑上の2点と同じ場所で、特急河原町ゆきの最後部を写してみたもの。
 ええ顔です。
 銀帯の飾りもさることながら、屋根まわりを白色(アイボリーと言ったかな)で塗ってあるのがお洒落の秘訣です。
 これだけで高級感さえ漂うものな…。



◎おまけ(ダンポポ動画)

阪急京都線、6300系特急通過

西向日駅にて。




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠方よりお疲れさまでした (toel)
2008-11-05 00:17:30
長岡天神は、梅田へ行くときにはたいてい乗り換えで一度降りるので、
なじみ深い駅です。

確かに写真を撮るのに向いている駅ですね。

しかし6000系と6300系の違いってなかなか気がつかないと思う……。
先頭車両にパンタグラフがあるかなんて普通見ないもんなあ。
返信する
Re:遠方よりお疲れさまでした (ダンポポ)
2008-11-05 09:43:52
私の場合は、長岡天神駅を前回利用したのはいつのことだったか…、思い出せないぐらいです。

ホームが長いですね(10両対応)。
昼間の列車は8両編成が最長なので、電車が停まってもホームが2両ぶん余るというか、梅田寄りに「電車も乗客もやって来ない空間」が生まれます。まるで、撮影するための空間のようでありました。


>しかし6000系と6300系の違いってなかなか気がつかないと思う……。

↑その両者の違いは、恐らく一目瞭然…。
 と、一応ツッコミを入れておきます。

6000系と6300系ではなくて、6330系と6300系、です。(←ややこしい!?)

6300系シリーズのうち、
梅田側の先頭車両にパンタグラフが付いているのが6330系です。
なんだか、登場したときから、そういうふうに呼ぶことになっています。

「パンタグラフの有無なんて気が付かんぞ…」
という場合は、手っ取り早く、梅田側の先頭車両のナンバーが「6330」と書いてあるやつが6330系です。
6330系はこの1編成しか存在していないので、こうした特徴を丸暗記すれば、簡単に判別できます。
それ以外の編成はすべて6300系と呼んだら良いのです。

まあ、乗客の立場からは、両者を判別する必要が無い…、のですが。

返信する

コメントを投稿