ダンポポの種

備忘録です

ノリマ修正 (北陸新幹線の開業に伴う、修正)

2015年03月19日 18時08分30秒 | 旅のあと
ノリマ修正です。

このたびの北陸新幹線〝金沢開業〟に伴い、JR東日本とJR西日本の路線距離(営業キロ)が変わりました。

北陸新幹線の「長野~金沢間」が新しく開業しましたが、その一方で、同区間の並行在来線はJRから経営分離(第三セクター転換)されたためです。
北陸新幹線が開業したぶんはJRの営業キロが増えますが、並行在来線が経営分離されたぶんはJRの営業キロが減ります。
そのあたりの〝営業キロの増減〟を計算して、「ノリマ」に反映させておこうと思います。


JR東日本エリア
 今回の新幹線開業区間のうち、長野~上越妙高間59.5kmがJR東日本エリアに加わりました。
 一方、並行在来線として、信越本線の長野~直江津間75.0kmがJR東日本から分離され、第三セクター鉄道に変わりました。

 北陸新幹線については、私がまだ乗っていない線区が新たに生じたことになるので、ノリマの「未乗の距離」に59.5kmを加算します。
 また、並行在来線については、私は過去に乗ったことがある区間ですが、今回JRからは分離されたので、ノリマの計算からはこれを除外します。
 →ノリマの「乗車済み距離」から75.0kmを除外(引き算)します。


JR西日本エリア
 今回の新幹線開業区間のうち、上越妙高~金沢間168.6kmがJR西日本エリアに加わりました。
 一方、並行在来線として、北陸本線の直江津~金沢間177.2kmがJR西日本から分離され、第三セクター鉄道に変わりました。

 北陸新幹線については私が乗っていない線区が新たに生じたことになるので、ノリマの「未乗の距離」に168.6kmを加算します。
 また、並行在来線については、私は過去に乗ったことがある区間ですが、JRからは分離されたのでノリマの計算からはこれを除外します。
 →ノリマの「乗車済み距離」から177.2kmを除外(引き算)します。

◇               ◇               ◇

以上の変更内容を織り込んで、ノリマの数値を修正しておきます。
なお、今回修正するのは「JR東日本」と「JR西日本」のノリマだけです。それ以外の各社のノリマに変更はありません。



◎JR各社エリアごとの乗車済み距離や完乗率など。(本日現在の数値です)

JR北海道
 総営業キロ:2457.7km
  乗車済み距離:2457.7km
  未乗の距離:0km
  完乗率(達成率):100%

JR東日本
 総営業キロ:7337.4km
  乗車済み距離:4457.3km
  未乗の距離:2880.1km
  完乗率(達成率):60.75%

JR東海
 総営業キロ:1970.8km
  乗車済み距離:1953.1km
  未乗の距離:17.7km(名松線の家城~伊勢奥津間のみ未乗。災害不通区間)
  完乗率(達成率):99.1%

JR西日本
 総営業キロ:4982.8km
  乗車済み距離:4798.6km
  未乗の距離:184.2km(可部線の三滝~可部間と、和田岬線と、北陸新幹線に未乗)
  完乗率(達成率):96.3%

JR四国
 総営業キロ:855.2km
  乗車済み距離:855.2km
  未乗の距離:0km
  完乗率(達成率):100%

JR九州
 総営業キロ:2273.0km
  乗車済み距離:2121.7km
  未乗の距離:151.3km(九州新幹線の博多~新八代間のみ未乗)
  完乗率(達成率):93.34%