学問空間

【お知らせ】teacup掲示板の閉鎖に伴い、リンク切れが大量に生じていますが、順次修正中です。

0002 研究対象(その1)

2024-01-09 | 鈴木小太郎チャンネル「学問空間」
第2回配信です。

一、初回投稿の反省

1 文字が小さすぎて読めない
2 マイクの使い方が下手

二、研究対象

1、中世史と中世文学の中間領域の研究
(1)『とはずがたり』
(2)『増鏡』
(3)『五代帝王物語』

弓削繁 「五代帝王物語解説」
https://web.archive.org/web/20110128225148/http://www015.upp.so-net.ne.jp/gofukakusa/yuge-shigeru-godaiteio-monogatari.htm
後深草天皇と西園寺公子の年齢差(その1)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/5a7b792ff5ee6cb2bd99999017f9bf2d
後深草天皇と西園寺公子の年齢差(その2)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/e743a41596fcdc67e5caffe467aa917d
もしも西園寺公子(東二条院)が『五代帝王物語』を読んだなら。
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/ac87402194e0c5348b6a84138974ace4

(4)流布本『承久記』と慈光寺本『承久記』

後鳥羽院は「逆輿」で隠岐に流されたのか?(その1)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/5ec3d9321ac9d301eca3923c022ea649
もしも三浦光村が慈光寺本を読んだなら(その65)─後鳥羽院は「流罪」に処せられたのか
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/2c1e4d8f0bf9457827eb230860c538aa
市川猿之助と「逆輿」の場面について(雑感)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/b74f73b579012c492ad4ce5cedd7fade
目崎徳衛氏『史伝 後鳥羽院』(その13)─目崎著の評価
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/94fa4612d2502729b8708bc170bafc8f

(5)『太平記』

兵藤裕己・呉座勇一氏「歴史と物語の交点─『太平記』の射程」(その1)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/db63ea4c3d8fad2ca351f503f523a7d5
四月初めの中間整理(その16)
https://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/ccc27cc6ee235a7fdee81021fcdbf7ef


2、中世女性の個別研究
(1)後深草院二条
(2)「姫の前」(北条義時室。離縁後に京都で歌人・源具親と再婚。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では堀田真由が演じた人)
(3)竹殿(義時と「姫の前」の娘。大江親広と離縁後、京都で土御門定通と再婚)
(4)遊義門院(後深草院皇女、母は東二条院。後宇多院が略奪?)
(5)赤橋登子(足利尊氏室)


3、中世国家論の研究
(1)「国家」概念の源泉
(2)権門体制論批判
(3)新・東国国家論
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0001 ユーチューブチャンネ... | トップ | 0003 『とはずがたり』の概... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鈴木小太郎チャンネル「学問空間」」カテゴリの最新記事