裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

取り付けた2種のハンギングバスケット

2024年05月06日 | Gardening

すでに10年近く使われてないカラマツに取り付けられた

ハンギングバスケット用の鉄のフック、今年は使ってみたい、

イギリス製ハンギングバスケット、と検索し、

ポチったあとに気づいたのだがTemuは上海に存在する通販会社、

しまったと思ったが納期正確、届いた製品は満足できるものであった。

連休前に届いたが気が乗らず手つかずのまま、

落ち着いた気分、ようやく苗を買いに行き、バスケットを使う気分になった。

白い花を植え込み、中国製、いいじゃないか、と自己満足。

(ヒューケラのバスケットは10数年前から使用しているイギリス製のもの

5月2日から4日

長男家族はそれ都合つかず、残念ながら来ることができなかった、

二男家族はすでに帰京してしまった長女以外3人とワンコのココ、雨の続く予想に反し

すばらしい五月晴れのもと、楽しい時間を過ごすことができた、恒例の桜舞い散るバーベキュー、

山菜、香り高いウド、コシアブラなどの天ぷら、甲府沼、秋元湖でバスフィッシング、

などなど美味しさ、楽しさ満載、そして力仕事、薪運びも・・・

老人、すべてに感謝、感謝。

コメント