五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

ゆるりと歩む

2017年09月06日 | 第2章 五感と体感

御絵は高山右近

ゆるりと歩む                          2017年9月6日

自分の身体のどこかの調子が悪かったり、病気であったりしたときに、「朝目が覚めたら、すっきりと治っていればいいのに」と、望んだ経験は私も何度かあります。
そうはいっても、治療をしたり、自分の生活習慣を変えたり、養生を心掛けたりしなければ、その望みは叶うということはありません。

自分の心の状態が、身体症状にまで表れていれば、その身体症状を軽くしたり、治したりしなければ、どんどん身体を悪くしていきます。心の状態に安心感や統御感、平安感、健康感が感じられていないと、眠れなくなったり、呼吸を自分で整える事が出来なくなったり、胃が痛くなったり、と、身体を痛めてしまいます。

自分の身体が良くなっていく方向に向いている人は、手術後の回復も早いように見受けられ、その人の心の持ちように感心します。「ほんとうに心底心が明るい人だなぁ~」と、思うこともあります。

自分の感受する解釈が、暗ければ暗いほど、心の状態は不安に包まれていくのは、自然の法則でもありましょう。
ただ、楽観的過ぎて、取り返しのつかないこともあり得るので、感受する解釈に不安感が無いのも要注意です。

朝、目が覚めたら、治っていればいいのに。。。
と、思うことは、「自分が希望を持っている」、という印です。
その思いを今の自分の心と体の状態に、どう活かしていくか、を、誰かに否定も肯定もせず聴いてもらうと、自分の内から答えが浮かんでくることもあるようです。

毎日、毎日、朝目が覚めたら治っていることを求めて焦ることよりも、ゆるりと歩む自分を許すことも、はじめの一歩であるかもしれません。

焦る自分であるのなら、ゆるりと歩むことを、頭に巡らして、いったん立ち止まることをやってききましょうや。。

/////

2017年公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所


9月5日 鎌倉腰越講座
10月3日 鎌倉腰越講座

10月13日から15日 町田ワークショップ

NPOキュール東急セミナーBE講座

9月15日13:30~15:30雪谷校
9月22日10:30~12:30たまプラーザ校

10月8日日曜日 八王子市主催講演会 詳しくは八王子市のホームページをご覧ください。

(NPOキュール会報もしくは東急セミナーBEのホームページをご覧ください)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の風と萩の話

2017年09月04日 | 第2章 五感と体感


秋の風と萩の話                          2017年9月4日

本格的に秋の風が吹いています。
7月の暑さでどうなることかと思いきや、猛暑に腹を括った途端に、太陽が隠れてしまい、蒸し暑さと雨が繰り返され、ようやく青い天を仰ぐと、高いところに薄い水色の空が広がり、真っ青な空はどこへやら。。。

我が家の萩も一枝だけ、花が連なっているものの、それ以上の開花は止まったままです。
咲いた萩を見定めき来た友人が、「花って不思議なのよ。。。いま、咲いていいかを確認するために、必ずまずは一輪咲いてみるのよ。その一輪が、もう大丈夫だよ、って言うと安心して、皆が咲き出すのよ。不思議なのよね~~」と、。
うちの萩も然り。
一枝の一輪が三日ほど咲いた後、段々とその枝だけが咲き出したのです。
でも、時期が早いと判断したのか、他の枝の開花は見送られているようです。

自然の摂理は上手くできています。
生き抜く知恵を遺伝子に記憶しているのは、植物も動物も同じです。
萩の見ごろの時期が読めないこの長月。
月は煌々。
重陽の節句を前にし、互いに身体を整えてまいりましょうや。
菊水を頂くのは、それからですね^^。

/////

2017年公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所


9月5日 鎌倉腰越講座
9月19日 つつじが丘講座

10月13日から15日 町田ワークショップ

NPOキュール東急セミナーBE講座

9月15日13:30~15:30雪谷校
9月22日10:30~12:30たまプラーザ校

10月8日日曜日 八王子市主催講演会 詳しくは八王子市のホームページをご覧ください。

(NPOキュール会報もしくは東急セミナーBEのホームページをご覧ください)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の萩開花宣言

2017年09月02日 | 第2章 五感と体感

ジャコメッティ展 写真可の場所にて

我が家の萩開花                    2017年9月2日

我が家の名物萩、開花宣言です。8月30日に枝が枝垂れる奥の方に咲いているのを発見し、それ以降、天気が悪いので写真を撮ることがまだできていませんが、もう少し咲いたら写真をアップします。
例年八月末に、秋刀魚を塩焼きにして、お初を楽しむのですが、今年の秋刀魚は昨年よりも小ぶりで、「おおっ!秋刀魚!」という、感動には程遠いものがあります。海の異変を秋刀魚を頂きながら感じ取り、真摯な気持ちで頂きました。
毎年お馴染みのシュウメイギクも蕾を大きくしてきましたが、8月の天候のせいか、いつもよりも小さいようです。
昨日からようやく二か月間放置していた事務仕事と書類の片付けと、例年の夏の大掃除にも着手しはじめ、週末は、作業をしながら頭の整理です。
とはいえ、二か月分の書類の山、本の山が片付くには、暫くかかりそうです。

夏休みが終わり、仕切り直しの週末がタイミングよくやってきたので、ここで頭の整理と体調を整えることに費やしたいものです。

我が家の野趣溢れる野の草達は、今が一番美しい時期です。
徐々に侘びていく秋の庭に春夏秋冬の納まる過程を見出しながら、週末を愉しむことと致します。

来週から夏休み明けの講座が始まります。気温の変動に体調を崩さないよう心掛け、
皆様との再会を心待ちにしています。

/////

2017年公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所


9月5日 鎌倉腰越講座
9月19日 つつじが丘講座

10月13日から15日 町田ワークショップ

NPOキュール東急セミナーBE講座

9月15日13:30~15:30雪谷校
9月22日10:30~12:30たまプラーザ校

10月8日日曜日 八王子市主催講演会 詳しくは八王子市のホームページをご覧ください。

(NPOキュール会報もしくは東急セミナーBEのホームページをご覧ください)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャコメッティ展に

2017年09月01日 | 悔いのない人生とは?

写真可の場所にて。

ジャコメッティ展に                       2017年9月1日

国立新美術館にて9月4日まで行われているジャコメッティ展に、ようやく行くことができました。友人の誘いで、行っていないことに気付き、感謝感謝です。
4,5年前に神奈川県立美術館葉山別館で行われたジャコメッティ展は、ジャコメッティと彼のモデルとなった矢内原伊作氏の周囲の文化人にまつわるものだったように記憶しており、日本で生まれた無教会派の誰がしかと哲学的な繋がりがあったことが印象的な展覧会でした。
今回は、ほとんどがジャコメッティを最初に手掛けたフランスのニースに近いサン・ポールヴァンスにある現在のマグリット&エメ・マーグ財団美術館所蔵の作品が多く展示され、矢内原伊作氏がモデルとなった作品を多く所蔵している神奈川県立美術館の作品が融合した、とても分かりやすい展覧会でした。

モデリングをしては、それ以上に削ぎ、人間の骨格や筋肉を目の見える状態まで突き詰めていく表現は、作風というよりもそれしかできない個性の業のようなものであることが、苦しくも見えますが、それこそがジャコメッティそのものであることが、長きにわたり見る人に魅力を感じさせるのだと、改めて思いながら拝見しました。

鑑賞というか、拝見です。

やっぱり好きだなぁ~
ジャコメッティ。

東博(東京国立博物館)別館の法隆寺館に所蔵されている仏様方と並列に見てみたい情動に駆られ、特にヴェネツィアヴィエンナーレに出品した10体の立像は、聖像のように見え、新薬師寺の12神将とも長谷寺の11面観音とも重なり、心地よさに溢れるのでした。

アトリエの写真や映像を見る事も叶い、年がら年中制作する事しか頭に無い暮らしぶりのジャコメッティのお楽しみは制作終えた夕方に立ち寄るカフェで友人知人たちとお喋りをすることだったそうです。
人間の本質を見抜くというより、人間の本質を探り出して、それを表現する、というなストイックさだけでなく、ジャコメッティの人柄に興味を注ぐ人々との関係に曇りが無い事が垣間見える展覧会でもありました。

私の母方の祖父が最期の一か月、右手に筆を持っているかのようにキャンパスに描く仕草を常にしていました。真っ暗な窓の外に向き、「ほら、桃源郷みたいに奇麗な花が咲いているよ。」と、嬉しそうに話す祖父の言葉を思い出し、同じ時代に生きてきた芸術家の空気感が懐かしく伝わり、祖父にも会えたような温かい時間を過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする