大型連休のさ中ですが、今年は平日が3日間挟まっているため連休が分断しています。
昨日の4時ぐらいの下りの電車で小学校一年生の男の子が「完璧に爆睡」している姿に心配し、一旦起そうかどうしようか迷いつつ、知らないおばさんにいきなり声を掛けられるショックのリスクを思い浮かべ、起こすことを止めました。
この光景、海外ではあってはならないことですが、無防備に電車で眠る人に犯罪が起きないことを信じている安心な日本の象徴的光景なのです。
見かけたことの無い制服なので、もしかしたら埼玉辺りから乗り越して来ちゃったかもしれません。
東横線が南北繋がったことで、電車通学している小学生にとっては充分あり得る経験です。
新しい環境に飛び込んで一カ月。
連休が続くと、気持が緩み、疲れが身体に表われる頃でしょう。
急かさずに、連休を思う存分楽しむことに集中できると、休んだことの満足感が得られ、これから夏休みまでの長丁場を頑張ることができそうです。
「次はこれ!」というニンジンをぶら下げるよりも、「次を考えず今を休む」ことに集中することで「休んだ達成感」が得られます。
休んだ達成感は、諸々に対する達成感に繋がります。
緊張を解して、自分を休ませることを大切にしたいものです。
クリック応援お願いします♪「生き甲斐の心理学/五感で観る」
人気blogランキング
昨日の4時ぐらいの下りの電車で小学校一年生の男の子が「完璧に爆睡」している姿に心配し、一旦起そうかどうしようか迷いつつ、知らないおばさんにいきなり声を掛けられるショックのリスクを思い浮かべ、起こすことを止めました。
この光景、海外ではあってはならないことですが、無防備に電車で眠る人に犯罪が起きないことを信じている安心な日本の象徴的光景なのです。
見かけたことの無い制服なので、もしかしたら埼玉辺りから乗り越して来ちゃったかもしれません。
東横線が南北繋がったことで、電車通学している小学生にとっては充分あり得る経験です。
新しい環境に飛び込んで一カ月。
連休が続くと、気持が緩み、疲れが身体に表われる頃でしょう。
急かさずに、連休を思う存分楽しむことに集中できると、休んだことの満足感が得られ、これから夏休みまでの長丁場を頑張ることができそうです。
「次はこれ!」というニンジンをぶら下げるよりも、「次を考えず今を休む」ことに集中することで「休んだ達成感」が得られます。
休んだ達成感は、諸々に対する達成感に繋がります。
緊張を解して、自分を休ませることを大切にしたいものです。
クリック応援お願いします♪「生き甲斐の心理学/五感で観る」
