今日はとある市との協働事業のプレゼンの日でした。来週にも集まりがあり、ホッとはしたものの、まだ、結果は出ないので、気は緩めません。そんなことより、また、私のまっしぐらな性格を発揮し??熱く語ってしまいました。反省といえば反省。私らしいといえば私らしい・・・。ともかく、またやってしまもうた、というセルフイメージです。
自分の中に「いつか必ず私たちに賛同してくれる」という信じる心があるようで、次がだめならその次に、というしぶとい心意気!は健在です。
そのことが「甘え」というならそれまでですが、どこかの部分で、「信頼感」を信じているのだと思います。
私のこの思いは、どこからくるのかなぁ~、と帰りの電車でつらつらと考えました。
思いつくのは、「転校生経験」。環境の変化による適応性。
毎回自分を紹介し、能動的に友人を探さなくては、どうにもならない。
相手にばかり求めていたら、それは、ただの我が儘にしか過ぎない。
どうすれば、人から嫌われないか。それを察知するのが、ちょつぴり早い。
そんな自分の成育史からくる性格形成と自己概念に、今日はニヤリとした一日でした。
・・・そして、帰る途中立ち寄った書店で「O型の人が読む本」を立ち読み。
その本の帯に、「O型、来るもの拒まず」と記されていました。
なるほど、「去る者追わず」も記していただきたかったのですが・・・
人気blogランキング
自分の中に「いつか必ず私たちに賛同してくれる」という信じる心があるようで、次がだめならその次に、というしぶとい心意気!は健在です。
そのことが「甘え」というならそれまでですが、どこかの部分で、「信頼感」を信じているのだと思います。
私のこの思いは、どこからくるのかなぁ~、と帰りの電車でつらつらと考えました。
思いつくのは、「転校生経験」。環境の変化による適応性。
毎回自分を紹介し、能動的に友人を探さなくては、どうにもならない。
相手にばかり求めていたら、それは、ただの我が儘にしか過ぎない。
どうすれば、人から嫌われないか。それを察知するのが、ちょつぴり早い。
そんな自分の成育史からくる性格形成と自己概念に、今日はニヤリとした一日でした。
・・・そして、帰る途中立ち寄った書店で「O型の人が読む本」を立ち読み。
その本の帯に、「O型、来るもの拒まず」と記されていました。
なるほど、「去る者追わず」も記していただきたかったのですが・・・
人気blogランキング