Mr.コンティのRising JAPAN

マスコミの書かない&書きそうもない!スポーツ界の雑学・裏話を、サッカーを中心にコメントを掲載していきます。

All Whites 来日中止… 対戦実現を信じて....

2011-03-21 | Aussie & Kiwi
3月11日の大地震、そして津波から10日が過ぎた。まだまだ東京都周辺は計画停電、ガソリン不足、一部の食品不足に悩まされている。それにまだ起きる余震…いつになったら地震前に生活に戻れるのだろう…。
しかしテレビに映し出される東北地方の被災者の方々を見ると自分達がどれだけ恵まれているか…住む家もある。失った私物は皆無。この程度で被災した何て恥ずかしくて言えない…

恥ずかしいと言えば…..
20年以上前、私は自衛隊と関わりをもっていた。その時ある部隊の幹部と何度か話した。その幹部が云ったことが印象的だった。

私達が暇な時が平和なんだよ….

そして私は思った。何だ… 国民の税金で…普段は何してるんや、俺も勉強し直して防衛大を出て一生楽して暮らせないかなぁ..
駐屯地の草刈りに、掃除、たまにソフトボールなんかやっていたなぁ…..
まだ自衛隊が海外派兵されることなんか誰も考えつかなかった時代だった。

しかし1995年、阪神淡路大震災で必死に救助活動をしていた自衛隊員をテレビで見た。中には家族が被災している隊員もいたらしい。しかし任務を遂行する彼らを見て昔抱いた事を思い出した。そして自分を恥じた。俺は何て恥ずべき男なんだ….
今回も被災地でそして福島の原子力発電所で救助活動や放水活動をする自衛隊員を見てまた昔の自分を恥じた。
そしてあの時の幹部の言葉も思い出した。

私達が暇な時が平和なんだよ….

日本列島にはやく平和が来てほしい。それが平和と気づく今…

All Whites withdraw from Japan match
3月17日 New Zealand Football 協会 ( N.Z.F. ) は今般の地震、津波による被災状況並びにその後の被害状況に就いて日本サッカー協会 JFA 並びに在日ニュージーランド大使館からの報告を受け3月29日の日本代表との親善試合そして福岡で開催される U-17 の Sanix Cup に選手達並びに役員達の健康と安全を保証出来ないと言う理由でそれぞれのチームの派遣を見送る決定したと発表した。
JFAは All Whites の試合会場を東京国立競技場から震災からの二次被害の可能性のより低い大阪長居競技場に変更する事を示唆したのだが…..
“試合を2週間後にひかえたこの決定は厳しいものだったがメディアが発する原子力発電所を取り巻く日本の不確かな状況を鑑み、判断を誤らぬようにとの用心から日本行きを断念する事にした。その瞬間はニュージーランドで感情的なものがひた走ったがこの状況でサッカーの試合を行う事は得策なことでは無いと感じた。この決定を尊重してくれた日本サッカー協会の理解には深く感謝する。 我々のハートは復興を前にした全ての人達そして日本人と共にある。 ニュージーランド協会は可能な限り日本と試合を組めるように努力する。“
ニュージーランド協会の Frank van Hattum 会長はこうコメントを残した。All Whites は3月22日武漢で中国代表と親善試合を行う。



Soccer: All Whites, Japan set for charity match
3月16日日本サッカー協会 ( JFA ) は3月25日のモンテネグロ戦を中止とし29日に行われるニュージーランド戦の試合会場を東京から大阪に移し、この試合をチャリティーマッチとすることを提案して来た。

“我々は3月29日、長居競技場でチャリティーマッチを行う。” JFA 小倉会長は共同通信社に語った。
もし All Whites が日本行きをキャンセルすれば対戦相手は日本代表と国内チームとすると発表したと共同通信社は報道した。

“日本の人達に大きな連帯感を持っているところを見せたかったがまずは選手達やスタッフに安全保証の確認をする必要がある。我々は今JFA としかるべき日本政府機関とこういった安全の保証がなされるかを確認する作業をおこなっている。”
NZF の Frank van Hattum 会長のコメントだ。

小倉会長は震災にあった二カ国同士が試合をする事は適切な事であると語った。
“まだまだ必要な詳細はあるが日本と同様大きな被災を負ったニュージーランドとは是非試合を行いたい。ザッケローニ監督と日本代表選手達は被害に遭った人達の為に何か手助けになりたい、と語っていた。” この様に話していたとの事だった。

地震、津波そして原子力発電所の事故…状況は厳しくなるばかり、折角入手した楽しみにしていた試合のチケットだけど今はそれを云っている場合ではなかったのだろう…..


Three new caps in All Whites squad
3月18日、Ricki Herbert All Whites 監督は中国遠征に向かう最終18選手を発表した。
そこにはMelbourne Victory のMarco Rojas, Major League Soccer でプレーするJake Gleeson そしてJ-League アルビレックス新潟でプレーするフルバックのMichael Fitzgerald ら代表デビューを迎えた3選手が含まれていた。



そしてこの遠征には前に試合で退場となった West Ham United のDF Winston Reid そして故障中のWellington Phoenix のDF Ben Sigmund は選出されなかった。そして怪我で離脱している Mark Paston も対象から外れた。
ワールドカップ前はレギュラーGKだった Glen Moss はこれからアピールのチャンスか….
その一方で南アフリカワールドカップメンバーに直前で漏れた Brisbane Roar の Kosta Barbarouses も遠征メンバーに選ばれた。今シーズン A-League で11ゴールを上げたのが評価されたらしい。
また先の A-League Grand Final に Central Coast Mariners のメンバーとして出場した MF Michael McGlinchey も選出された。 
このメンバーは2012年に組まれているワールドカップ予選6試合に向けてのチーム作りの礎となると言われている。

Goalkeepers
Glen Moss (Gold Coast United, Aus - 16/0) Jake Gleeson (Portland Timbers, Usa - 0/0)

Defenders
Tony Lochhead (Wellington Phoenix - 33/0) Ivan Vicelich (Auckland City, Nzl - 71/7) Ryan Nelsen (Blackburn Rovers, Eng - 45/9) Andrew Boyens (Chivas, Usa - 16/0) Tommy Smith (Ipswich Town, Eng - 7/0) Michael Fitzgerald (Albirex Niigata, Jpn - 0/0)
Midfielders
Michael McGlinchey (Central Coast Mariners, Aus - 7/0) Jeremy Brockie (Newcastle Jets, Aus - 21/0) David Mulligan (Auckland City, Nzl - 25/3) Aaron Clapham (Canterbury United, Nzl - 2/0) Marco Rojas (Melbourne Victory, Aus - 0/0)
Forwards
Shane Smeltz (Gold Coast United, Aus - 34/18) Rory Fallon (Plymouth Argyle, Eng - 11/3) Chris Killen (Shenzhen Ruby, Chn - 36/18) Chris Wood (Brighton And Hove Albion, Eng - 14/1) Kosta Barbarouses (Brisbane Roar, Aus - 1/0)



そしてこのメンバー発表後 Shane Smeltz の Perth Glory 移籍が発表された。

Ryan Nelsen をはじめ南アフリカワールドカップメンバーが13人含まれたこのメンバー。是非とも観てみたかった。
それだけに今回の決定は残念でたまらないがこう云う状況なら仕方ない。 
しかしながら All Whites もこの試合中止は大打撃だ。中国戦の後の代表戦は全く白紙らしい。そしてニュージーランドのワールドカップ予選は2012年6月からでこれも実は8カ月延期された。また Christchurch 地震のチャリティーマッチもなかなか決まらない。ニュージーランドサッカー界が最も懸念するのがワールドカップで得た機運を霧散させない事。
日本戦の“実現”はニュージーランド側も望んでいる事はよく理解できる。そして彼らもホームゲームは必要だ。9月、10月はラグビーのワールドカップでホームゲームは出来ないが…..

被災されている方々はスポーツ観戦どころでは無い。 状況が改善されまたスポーツ観戦が出来る日まで待とう。
そして Frank van Hattum 会長の言葉、両国が対戦できる日が実現する日を待とう……

See you in Japan , Next year …ACL !! 2010-11 A-League Grand Final

2011-03-21 | Aussie & Kiwi
延長戦が始まるとそれまでの劣勢が嘘だったように Mariners が、というよりも交替出場の Ibinilseiが攻め込む。91分48秒、 Ibinilsei が放ったドリブルシュートそしてその後のCKから 190cm CB Zwaanswijk が放ったヘッドを連続して Roar GK Theoklitcs がファインセーブで防ぐ。 しかし96分 Mariners の左からのCK が Roar CB Matthew Smith に当たって角度が変わり逆サイドの Ibinilsei に渡りそこから放たれたシュートは Roar のゴール前の選手にあたり Kwansnik の前に落ち、それを Roar ゴールに押し込み散々攻め込まれた Mariners に先制ゴールが生まれた。 



狂喜する Mariners の選手達、そしてサポーター達。 まだ試合は25分程残っているのでこの時点ではまだまだ Roar がすぐに挽回すると思われた。 98分14秒、 McKay がゴール前に迫るがシュートを撃つ前に Ryan が身を呈してキャッチ。Kwansnik のシュートが Theoklitos のファインセーブを引き出した直後の100分14秒には Murdocca からボールを受けた McKay がミドルを放つがクロスバーを越える。101分14秒。 Roar ベンチは最後の交替選手 U-20, U-17 経験者の Rocky Visconte を左 SB Stefano Shane に替って投入し攻撃陣を増やすが、その直後左サイドを突破した Ibinilsei が前線に走り込む Kwasnik にスルーパスを出す。延長戦から観戦位置を中央のやや高めに替えていた私はこれはオフサイド…と思ったがラインズマンのフラッグが上がらない。そのまま Kwasnik が放ったシュートは GK Theoklitos に当たりこぼれたところを詰めていた Oliver Bozanic が蹴り込みリードを拡げた。 ちょっとオフサイド臭かった気がするゴールだったなぁ… 目の前の Mariners サポーター達がビールの一杯に入ったプラスティックコップを放り投げて狂喜する。だがまだ延長後半が丸々残っている。1982年スペインワールドカップの準決勝戦、西ドイツ対フランスを思い出した…

延長後半に入るとビハインドを追う Roar の選手達、特に McKay, Henrique が球離れが悪くなってきた気がした。それでも110分19秒には右サイド Henrique がドリブルシュートを放ち GK Ryan がナイスセーブで弾いたこぼれ球を Broich が詰めるがシュートは外れる。 Mariners サポーター達から大歓声が上がる。 114分55秒、 Zwaanswijk が Broich へを倒し FK が与えられる。 McKay が直接狙うがクロスバーを越える。またも Mariners サポーター達が歓声を上げる。 
そして117分、 Solorzano が右サイドを突破し中に入れるとゴール前正面の Broich の足元に。しかし足元に入りすぎてシュートを撃てない。そこに Mariners DF陣が殺到する。早く撃てよ…と思うと右に走り込んだ Henrique に送りそのまま放ったショットは遂にGK Ryan を破りこの試合初めて Roar がゴールを挙げた。 
大歓声がスタジアムから沸き上がる。そして Suncorp が生き返った気がした。 オレンジ色の選手がボールを持つ度に大歓声が後押しし、黄色の選手がそれを阻むと数の上では劣勢の Mariners サポーター達が歓声を上げる。 Roar がゴールを挙げてからずっと耳をつんざくような大歓声が響きっぱなしだった。 
そして120分、 Visconte が Mariners ゴール前に迫りCKのチャンスを得る。これが最後のチャンスだろう、と誰もが思う。ほぼ全選手がPA内に犇めく。McKay がセットして上げたCKはまるでテレビドラマを見ている様にかつて 2003年FIFA U-20 に出場した 193cm のCB Erik Paartalu がヘッドで捉えて Mariners ゴールネットを揺さぶった。 聞いた事の無い様な大歓声が起こる。 CK を上げた McKay がピッチ上を駆け回る。



あぁこれがこのチームの今シーズンの強さか….しばし呆然とピッチで起こった事を眺めていた。そして横を見ると Mariners サポーター達はもっと呆然としており、彼らに対して ”それ見た事か“とばかりに地元サポーター達が歓声を飛ばしていた…… そして知らぬ間にタイムアップのホイッスルが鳴っていた….

PK戦の前に Arnold, Postecoglou 両監督が握手と抱擁を交わし健闘を誓っていた……PK戦になっても GK Ryan がこの日は良かったので私はまだまだ Mariners にチャンスはあると思っていた。試合後この試合の Man of the Match にあたる Joe Marston Award は Mathew Ryan に贈られた。
しかし立ちはだかったのは Brisbane Roar の GK Michael Theoklitos だった。3人目 McBreen, 4人目 Bojic のPKを連続してストップし、最後 Roar 4人目の Henrique がPKを沈め連続不敗記録を28試合に更新しチーム初の Grand Final のタイトルを勝ち取った。 試合内容からすれば Roar の方が勝者にふさわしかったかもしれない。 



表彰式が終わって再び Mariners サポーター達を訪れた。涙にくれるサポーター達もいた。みな丁寧に握手をしてくれ口々に地震で大変だろうけど have a nice flight …てなことを云われた。そしてそこに“心ある” Roar サポーター達も訪れて来てお互いに健闘をたたえ合っていた…..

久々に観た劇的な試合の余韻に浸りながら、記念写真を撮りながら両サポーター達に云った。

See you in Japan , next year …Asian Champions League !!




Full time
Brisbane Roar 2 (HENRIQUE 117’, Erik PAARTALU 120’)
Central Coast Mariners 2 (Adam KWASNIK 96’, Oliver BOZANIC 102’)
Penalties
Brisbane Roar 4 (Ivan FRANJIC, Erik PAARTALU, Matt McKAY, HENRIQUE)
Central Coast Mariners 2 (John HUTCHINSON, Alex WILKINSON)
Grand Final
Sunday, 13 March 2011
Suncorp Stadium, Brisbane
Referee: Matthew Breeze
Crowd: 50,168
Brisbane Roar line-up: 1. Michael THEOKLITOS (gk), 2. Matt SMITH, 4. Shane STEFANUTTO, 5. Ivan FRANJIC, 6. Erik PAARTALU, 7. Kosta BARBAROUSES (10. HENRIQUE 71’), 9. Jean Carlos SOLORZANO, 15. Matt McKAY (c), 17. Mitch NICHOLS (8. Massimo MURDOCCA 82’), 22. Thomas BROICH, 23. Milan SUSAK (14. Rocky VISCONTE 101’)
Substitutes not used:12. Matt MUNDY, 20. Andrew REDMAYNE (gk)
Yellow cards: Nil
Red cards:Nil
Central Coast Mariners: 3. Joshua ROSE, 4. Pedj BOJIC, 6. Patrick ZWAANSWIJK, 8. Rostyn GRIFFITHS (24. Bernie IBINI-ISEI 89’), 11. Oliver BOZANIC, 14. Michael McGLINCHEY, 18. Alex WILKINSON (c), 19. Matt SIMON (2. Daniel McBREEN 72’), 20. Mathew RYAN (gk), 22. Mustafa AMINI (7. John HUTCHINSON 60’), 23. Adam KWASNIK
Substitutes not used: 7. John HUTCHINSON, 17. Chris DOIG, 30. Paul HENDERSON (gk)
Yellow cards: Nil
Red cards: Nil

Dramatic !! サッカーはどこにでもある 2010-11 A-League Grand Final

2011-03-21 | Aussie & Kiwi
3月11日。商用で豪州滞在中の私は東北関東大震災の報を聞いた。家族の安全が確認されたのは翌日早朝午前2時だった。地震、津波の最も被害のあった地区ではなかったが安全の確認が取れるまで心配は募るばかりであった。
安全が確認された翌日、楽しみにしていた Grand Final の観戦に出かけた。こんな時にスポーツ観戦なんて罰が当たりそうな気がしたけど…
試合はまさに劇的だった。内容も結末も。たかがオーストラリアの国内リーグと云う輩もいるかもしれない。この試合を気に掛ける日本のスポーツジャーナリストは皆無だろう。元々殆どのジャーナリストは欧州シーンを“追い掛ける”だけのジャーナリズムに欠ける人間ばかりなのは云うまでも無いけど….. UEFA Champions League だろうが EURO だろうがアジアの片隅のリーグ戦だろうが…
サッカーは世界中にあるのだ。 私のこの試合を通じての収穫はこの当たり前のことを再確認出来た事だった……..

3月13日午前。10年来の取引先の方に連絡を入れた。何とか仕事を昼までに片付けたいから….先方も忙しいらしくなかなか良い時間が見つからない、ひょっとして…なんとなく訊ねてみたら…”今日は家族でサッカーを観に行くのですよ….”これを聞いて安心した。実は私も…. Grand Final でしょ…. 。顧客の驚いた声が帰って来た。どうして知っているんですか??
このお客様は日本人で奥さまはオージー女性。息子さんが2人おられ上の御子さんは地元チームでサッカーをしているとの事は知っていた。地元 Brisbane Roar のレギュラーシーズン1位そして Grand Final 進出にこの試合の家族観戦を前から楽しみにしておらたれそうだ。 だったら話は早い。試合が終わって飯でも食いながらゆっくり話しましょう。 試合開始までにそちらの用事も済ませて下さい…….

今年初め、大変な洪水に見舞われ多くの人が被害にあった Brisbane 。良く知る地域が水没していたシーンをテレビで何度も視た。 Grand Final の舞台である Suncorp Stadium もそうだった。 そしてまさにここでオーストラリア国内サッカーでの最高峰の試合が行われた。 
心配だったのはこの日の天気。数日前からこの地域の予報は“ Shower ” 昼過ぎではまだ晴天だったけど…。いつもはホテルから競技場まで歩いて行くのだけどこの日はシャトルバスが街の最大の列車、バスターミナルのある Roma Street 前から出ていた。さすがは Grand Final 。この日はブルーの日本代表の NAKAMURA のレプリカを着ていいたので車中では日本人とわかる私に色々地震の様子を訊ねて来る地元の方々が…日本を発つ前はこちらの知人達が洪水に巻き込まれなかったかとどう訊ねたらいいか…と思案していたのだが反対の気を遣わせる立場になってしまった。

Stadium に到着すると多くの人達が入口に。予約していたチケットを pick up するがキックオフ30分前のこの時点でもまだ当日券は有った様だった。しかしこの試合のプログラムは既に売り切れいていた。あぁもっと早く来ればよかったなぁ…..
着席する前にアウェーの Central Coast Mariners のサポーターシートに向かった。2年前、等々力で行われたフロンターレとの ACL の試合で写真を一緒に写した人達を探す為だった…. リーダーらしき人に写真を見せると周りに10人くらいの人達が集まって来て写真に写っている人達を呼んでくれた。そして写真を手渡すとみな大変驚いた様子だがもちろん大喜び。たちまち何十人の Mariners サポーター達に囲まれ何十枚も写真を撮られた。そして握手の嵐だった。ここでも地震の事を皆に訊ねられた。
みな Mariners の勝利を当然信じて疑っていない。新聞に Arnold 監督の“27試合は実現したが28試合目は難しい。”と云ったコメントを伝えると、“勿論そうだ !! “ と親指を立てるサポーター達が多かった.。みな私が Mariners を応援しにここに来たとも思っているらしかった…..でも本当に来て良かった….と思い、自分の席を探した。



Category 1 の自分の席は最前列から2列目の選手達の迫力がまさに伝わるピッチレベルの特等席。でもフォーメーションを確認するにはちょっと低すぎる場所だったなぁ…周りは殆ど地元 Brisbane Roar のサポーター達。そして数人来年の A-League 参戦を断られた North Queensland Fury のサポーターも数人….彼らみたいな人達の為にもクラブ経営に関わる人は責任があるんだ…と思わざるを得ない…..
やがて両チームのスタメンが発表される。 先に発表されるのはアウェーのMariners 。注目の FW はMatt Simon がワントップに起用され2列目左に Adam Kwansik が起用され、右に Michael McGlinchey。 Daniel McBreen はベンチスタート。そして怪我で離脱したアルゼンチン人 Patricio Perez に替って Gold Coast 戦に続いて Mustafa Amini がトップ下に入った。2月26日のBrisbane 戦で退場になった Pedj Bojic もこの試合は右SBのポジションに戻ってきた。 Graham Arnold 監督が映し出されるとひときわ大きな歓声が上がった。



一方のホーム Brisbane Roar は前の Major Semi Final 、Mariners 戦とまったく同じスタメンだった。 MF Matt McKay と Postecoglou監督が映し出されると大歓声が沸き上がった。





そして更なる大歓声に包まれて両チームの選手達が入場しピッチ上に整列すると場内アナウンスがあり2日前の日本での大地震と津波の被害に遭われた方々の為に黙とうが捧げられた。 思わぬ Silence Ceremony に日本人の私は涙が出そうになった。
帰国後スペインや欧州のサッカーシーンでこういうシーンがあった事が報道されたがここオーストラリアでも同じ様なセレモニーが催された。 そして周囲の方々からも声を掛けられた…….被災しなかったとは言え本当に有難かった。



地元 Roar のキックオフで始まった Grand Final は開始40秒 Bojic のロングシュートで始まった今シーズン27試合連続無敗試合を続ける Roar が攻め続ける展開。オレンジ色のユニフォームの選手達が相手ゴールに迫る度に大歓声が彼らを後押しした。
その中心だったのは Asian Cup でも存在感を示した Matt McKay 。Asian Cup では2列目左サイドだったが、この試合ではキックオフ直後の位置は2列目のトップ下だったが左右に動いて効果的なパスを前線に配給していた。12分にはかつて Borussia Mönchengladbach, 1FC Köln でもプレーしたドイツ人MF Thomas Broich が McKay からのパスを受け Bojic, Wilkinson をかわして切れ込み McKay に戻し Rostyn Griffith をかわしてシュートを放つがかつて大分トリニータでプレーした CB Zwaanswijk が必死のクリアー。19分には McKay から Broich を経由して前線に上がったボランチの Kosta Barbarouse に渡りシュートに持ち込むが18歳のGK Mathew Ryan の正面に。21分、今度は右サイドから Mckay が上げたクロスに 193cm で2003年 FIFA U-17 にオーストラリア代表で出場したCB Erik Paartalu が飛び込むが僅かに合わなかった。 Brisbane はボランチの Barbarouses, Mitch Nichols ( 地元QLD州 Southport 出身、2009年FIFA U-20 出場 ) の2人の押し上げが早くクリアーボールを拾ってすぐに攻撃に結び付けるので Mariners はなかなか前線にボールが繋がらない。 188cm長身ワントップ Simon ( 北京五輪メンバー ) がポジションを下げボールを受けにくるがそこから先にはボールが出ない。


 
しかし25分頃から Adam Kwansik がトップに上がり Simon と2トップを組み、ボランチの Oliver Bozanic が左サイドを抉る様になると Mariners の攻撃が目立つようになった。29分にはGKの位置を見て Kwansik がロングシュートを放ち弾道はクロスバーを僅かに越えるが Mariners サポーター達の威勢が大いに上がった。 そしてその後に Kwasik がワントップに入り Simon が2列目左に入った。34分に Simon がドリブルで左サイドを突破し DF ラインの裏に走り込んだ Kwansik にスルーパスを送る。ちょっとオフサイド気味だったけどわずかに Kwansik に合わずゴールラインを割ってしまった。オフサイドの判定を下さなかったラインズマンに Roar サポーター達から大ブーイングが沸き上がった。 36分にはCKのチャンスを得てMcGlinchey が上げたCKを Kwansik が折り返し Simon がシュートを放つが惜しくも外れて行った。
しかしこれが Mariners 前半最後のチャンスだった。以降は Roar が主導権を奪い返し 37分には CK から Ivan Franjic が放ったシュートはクロスバーを叩きそのリバウンドを拾って Barnarouses がシュートを放つが相手 DF に当たってゴールには至らなかった。41分にはまたも McKay からナイスパスが Broich に渡ったが GK 正面を突き、1分あったロスタイムにもゴールは生まれず両者スコアーレスのまま前半が終わった。 レギュラーシーズン1,2位の対戦にしてはちょっと一方的だなぁ…という前半。そしてさすが McKay と云う前半だった。そして前半終了間際から降り出した雨がハーフタイムに入ると雨脚が一気に強くなってしまっていた…



後半に入っても雨脚は弱まらない。 席に戻ると雨ざらしになるのでゴール裏の雨のしのげる所からしばし観戦する事に。そうするとよくフォーメーションが解った。 前半優勢だった Roar が更に攻め込んでくる。48分 McKay から Barbarouses に渡りかつてコスタリカ U-17, U-20 だったトップの Jean Carlos Solorzano に送られ放たれたショットは GK 正面に。56分にはFranjic のシュートがポストの右に外れ、57分には McKay が撃ったシュートはまたも GK Ryan の正面に。 58分には波状攻撃から連続して Barbarouses がシュートを放つがここも連続して Ryan がファインセーブでストップ。 試合開始から15分間はまさに Roar の攻撃一辺倒。それを GK Ryan が必死に守っているという立ち上がりだった。 



劣勢のMariners ベンチは60分 MF Amini に替えてマルタ代表歴のある A-League 発足時からMariners 一筋選手 John Hutchinson が投入される。 これで3度の Grand Final を経験した事になった。
これで Mariners が少しだが押し返す事が出来る様になった。そして70分近くになると雨脚も弱まり自分の席に戻る事にした。
攻勢にでながらゴールが奪えない Roar は71分 ボランチの Baribarous に替えて Major Semi Final の 2nd Leg で Mariners 相手に同点ゴールを決めた Henrique を投入し Solorzano のワントップのまま、2列目を左から Broich, Nichols , Henrique と並べ McKay はその後ろに入り、Franjic はボランチの位置に下がった。
するとその直後に Mariners ベンチは Simon を下げ FW Daniel McBreen を入れた。シーズン中はこの2人で2トップをよく組んでいたのだけど…
それ以降も Roar が攻めるシーンが続く。目の前を Henrique がドリブルで上がるが、ここで邪魔なのが T.V. Crew 。 Roar の攻撃をフォローする為にタッチライン沿いをカメラマンとアシスタントが2人で目の前を左右に動く為にここぞと言うシーンが遮られる。周りの観客も随分彼らに文句を言っているが一向に聞く気配が無い、と云うよりも聞こえないのではなかったか….ちょっと日本じゃ考えられない。プレーの邪魔にもなると思うんだけどなぁ…..



80分13秒。この試合の観客動員数が50,168人と発表された。そして大歓声が上がる。おそらく A-League 記録ではないかな…



82分 Roar ベンチは2人目の交替選手 Massimo Murdocca が投入された。2003年FIFA U-20にも出場した選手で A-League 創設時から Roar 一筋の選手だ。 ポジションはどうやらDefensive Half というよりワンボランチか…
88分24秒。今度は Mariners が最後の交替選手 Bernie Ibinilsei を Rostyn Griffiths に替えて投入し Kwasnik と2トップを組み McBreen を2列目に下げる。この交替が後に色々なドラマを引き起こすきっかけとなった事はこの時には解らなかった。
90分を過ぎロスタイム4分とアナウンスされるとスタジアムから歓声が沸き、 Roar が最後の力を振り絞る様に総攻撃を掛ける。
92分 McKay からボールを受けた Solorzano がシュートを放つが Ryan がナイスセーブで防ぎその直後も Broichi が放ったシュートは Ryan がストップ。 そして95分を過ぎてMatthew Breeze 主審のホイッスルが鳴り試合は前大会に続いて延長戦に突入する事となった… 延長戦に続く....


Grand Final 直前だけど.....

2011-03-13 | Aussie & Kiwi

3月11日。オーストラリア大陸を商用で巡回中、今回の出張で3つ目の訪問都市となったのがブリスベン。 今年初め大変な洪水と浸水等水害に見舞われた街だ。 シドニーからこの地に着き仕事をこなして車で約1時間半、 Gold Coast に入りそこのお得意さんの事務所に到着したのは現地時間の午後5時頃 ( 日本時間の午後4時頃 )。到着するや否や、ここの社員の方に “今大変な事が起こっていますよ。”と言われた。 ここの会社は在留邦人の方が立ち上げられた会社で社長以下日本人スタッフが多い。 事務所に通される間に日本を震度8.4 の大地震に襲われた事、そして事務所で日本のテレビを中継している事を教えてもらい、その画面を見ると被災地の様子が次々に映し出されていた.....
慌てて家族に電話を入れるも勿論繋がらなかった...しかし会社は繋がった。首都圏は地下鉄、JR、私鉄は全てストップ、結局家に帰れないサラリーマン、OLも多かったらしい....
“1月の水害、大丈夫でしたか...” と訊ねるつもりが反対に家族の安否を訊ねられた。 そしてこの会社の社員の方達の日本におられる安否も気遣われる事に.....そしてオーストラリア Gillard 首相の会見が始まり、日本に在留するオーストラリア人そして観光客の事も地元テレビ局で報じられ翌日の地元紙もこの地震の事が大きく報じられた。
そして家族との連絡がとれたのは深夜1時を過ぎてからだった.. それから会う人ごととの話題はこの震災の事ばかりだった。
この話題に触れる度に“余震が怖くて眠られない...” と日本に残した家族の心配が増大して来るのだった。



Postecoglou’s Roar vision pays off

IT was the moment Brisbane Roar held its collective breath.

レギュラーシーズンを圧倒的な強さで1位で終えた Brisbane Roar のAnge Postecoglou 監督がチームを引き継いだのは2009年10月、シーズン開幕1か月程度後、前任の元オーストラリア代表監督 Frank Farina 氏が更迭されてからだった。その時チームは当然最下位に低迷していた。
そして最初に着手した仕事はベテラン選手の“追放”と言われた。 その中にはスコットランド人ベテランの Charlie Miller そして現役オーストラリア代表選手だった Craig Moore が含まれていた。 実際 Postecogbu 監督は “チーム内の何人かのベテラン選手を排除したかった。なぜなら彼らは選手生活を楽しんでいるだけだったからだ。” 後日この様に話していた。
そして欧州の名門 Glasgow Rangers や Borussia Moenchengladbach そして Newcastle United を含めて13年間もプレーした Moore はチームのフロントに“ 自分をとるか Postecogbu を取るかどちらかにしろ。”と最終通牒を2度も突きつけていた。
そしてPostecoglou はチームに残り Moore はチームを去りワールドカップ出場の為にギリシアのKavala でプレーする事となった。そしてその翌年 Postecoglou監督はチームを初の A-League grand finalist に導いた。
今日、Postecoglou は過去の件に就き何ら謝罪をする準備は無いとの事である。
“あの時はそんなに難しい決定では無かった。新たな仕事に就くときは自分の頭の中には青写真やビジョンがある。文化の違いを求めるのはその過程の一部にすぎない。 Step1, Step 2 そして Step 3 と云った様に。
“いくつかの厳しい決定を下さねばならないがそれは不安を引き起こす。誰も変化は好まないからだ。常に激論も交わすが、それは案じてはいない。チーム役員には12カ月時間をくれと頼んだ。そして今私の方向性が正しかった事が証明されただろう。
ベテラン選手達の離脱に就いては“決して個人的なものではない。”と述べている。
Of the Moore situation, Postecoglou is adamant it was "never personal".
“私は Craig Moore そして彼が Brisbane Roar やオーストラリアサッカー界に残した事を尊敬している。それは個人的な事では無く自分の決めた道をただ行く為に決めた事だ。 そういった場合選手達は自分で決定を降す。周りは自分に合っているか、または充分にフェアーかと云う事は気にせず。 ”
“我々は全て大人の男性だ。けっして個人的な考えで行った事では無く、そういった選手達もそうであったとは思わない。 この後選手達と話した事があるが皆私の決定を理解してくれていた。”

Grand Final に先立ち A-League ベスト11が発表された
Michael Theoklitos, Luke DeVere, Ivan Franjic, Matt McKay, Thomas Broich そしてKosta Barbarouses ら Brisbane Roar の選手達6人が選ばれPostecoglou が監督に選出された。 他の5人を含めた全選手は下記の通りだった。
Goalkeeper: Michael Theoklitos (Brisbane Roar). Defenders: Luke DeVere (Brisbane Roar), Joshua Rose (Central Coast Mariners), Ivan Franjic (Brisbane Roar), Cassio (Adelaide United). Midfielders: Matt McKay (Brisbane Roar), Marcos Flores (Adelaide United), Thomas Broich (Brisbane Roar). Attackers: Sergio Van Dijk (Adelaide United), Robbie Kruse (Melbourne Victory), Kosta Barbarouses (Brisbane Roar). Coach: Ange Postecoglou (Brisbane Roar).

もう一つのGrand Finalist Central Coast Marinsers からは Joshua Rose のみの選出となった。


Roar's time away from home made their hearts grow fonder for success

Grand Final が行われるBrisbane Roar のホーム球場 Suncorp Stadium はワールドカップ予選が行われる程の質の良い競技場でA-League の本拠地の中では2010-11シーズンでは 5.0 点満点で4.5 点と最高の評価を得ている。
しかしここも1月の水害に遭いしばらく使える状態では無かったが Grand Final での舞台として“復帰”売る事が出来た。
Brisbane の MF Massimo Murdocca は1月末頃テレビに映し出された水没した競技場の周囲をカヤックが廻っている映像を見て。
“今シーズンはもうここではプレー出来ないと思った。映像を見た時は胸が潰れそうになった。” こう語った。
Suncorp Stadium の清掃が始まると Roar はGold Coast United の本拠地 Skilled Park を3試合に渡ってホームゲームとして使う事となったがそれでも無敗記録は途切れなかった。そのSkilled Park は Grand Final の対戦相手 Mariners のGraham Arnold 監督が“最悪のピッチ”と比喩するグランドで A-League の評価も下から4番目の3.5 点。ワースト評価はSydney Football Stadium の2.9だった。
Murdocca は A- League 発足以来数少ないRoar の生え抜き選手である。
また Asian Cup メンバーに加わっていたMatt McKay も遠征先のカタールでテレビを見ていた時に映し出された Suncorp を見て, Grand Final ではここは使えないと思った事を認めた。
“テレビの水没した Suncorp の様子が映し出された時、被害の大きさを測る事が出来た。まだ何人もの人達が水害の影響に喘いでおり中には完全な復興に何年も要する人達もいるだろう。しかし我々は Grand Final で勝ってそういう人達に笑顔を齎したい。” この様に語った。



Central Coast Mariners coach Graham Arnold turns up heat on Brisbane Roar
“Roar 程 Grand Final を前にプレッシャーを受けた事のある A-League のチームは決して無かった。我々が勝ちたいと思う程に彼らは勝つ必要がある。それは Queensland 州全体が彼らに期待をしているからだ。誰もがこのチームはリーグ史上最高のエンターテイナーだというたわごとを云っている。” Grand Final を前に mariners のGraham Arnold 監督はこう語った。
もしクラブ史上初となるGrand Final のタイトルを収めれば Roar の連続不敗試合記録は28となる。
“先週 Gold Coast と試合が出来た事は喜ばしい事だ。それは勢いを持続させる事ができたからだ。 Roar の選手達は週末は休息をとっただろう。それが我々にとっては Brisbane 戦に向けて最も有利な点となる。”
こう語ったのは Grand Final 3回目出場となる MF Alex Wilkinson 。過去2回、 Sydney FC 戦 ( 2005-06 ) Newcastle Jets 戦 ( 2007-08 ) にも出場している。そして2度とも敗れている。
FW Adam Kwasnik も同様に3度目の Grand Final となる。 John Hutchinson は3年前の Newcastle Jets 戦では出場したが Sydney FC 戦では膝の故障の為出場出来なかった。
Wilkinson は今回のチームを前回の Grand Final に出場したチームとは比較し難いと語っている。
“あの時からメンバーは10人か11人変わった。 Grand Final の経験者は少ないが同様にこういう状況におかれたことのある Roar の選手達もすくないだろう。” そしてWilkinson は Mariners を破るのは難しい事では無いとも語っている。
“彼らはファンタスティックなシーズンを送った。27試合も負けないなんて特に自分達のサポーター達のまで演じるなんてとてもとてもタフだ。しかし彼らはそれをやってのけたがもし最後の試合で敗れてしまったらそれまでの記録なんて意味が無くなる。これは大変なことだ。我々はそこ ( Suncorp Stadium ) にそれが正しいと言う事を証明しに向かうのだ。それが充分な理由だ。”
Willkinson はストライカーの Matty Simon が復帰して来た事がチームの自信に繋がると語っていた。
“ Matty はとても良い。3月10日の練習ではフルメニューをこなし脚はもう問題ない。”



Striking quality causes Mariners quandary
GRAHAM ARNOLD は今決勝戦に向けてある頭痛の抱えている。それはスタメンからどのFW選手を外すかという事だ。
シーズンを通して攻撃は Daniel McBrenn と Matt Simon の2人で決まりだったがここにきて Adam Kwasnik が復帰し結果を出している。
Kwansik は27試合中12試合が途中出場だが10ゴールも挙げている。それは Simon より1ゴール少ないだけだ。そして3月5日の Preliminary Semi Final ではスタメン出場を果たし75分に決勝ゴールを決めている。 そして怪我でベンチスタートだった Simon は69分に McBreen と交替でピッチに入った。 
Grand Final では再び Kwasnik がスタメンかそれともスーパーサブでベンチスタートか ???
“今シーズンはスタメン入りしたりしなかったりだった。そして殆ど途中出場だった、 そこで自分の役割をこなす一方で Arnie ( Arnold 監督 ) が正しい判断を降す事は疑いも無い。もし彼が私を前線で起用するのならば全力を尽くす。もし McBreen と Simon がスタメンならそうだろう。だれがスタメンであろうと任務に対しては充分にこなせる。なにも難しい事は無い。'
Matt はここ2試合スタメンでは無かったしかし彼は戦術になれている。彼は今日(3月5日)家で練習をこなした。次の Grand Final まで待てないだろう。“

FW は嬉しい悩みが尽きない Arnold 監督の心配の種はアルゼンチン人の Patricio Perez の怪我による離脱。 Gold Coast 戦では66分に怪我の為 17歳の Mustafa Amini と替ってベンチに下がったが試合前日の地元紙によると Grand Final はベンチにも入れないらしい。従って Amini のスタメンは決定的だ。
Amini は今シーズン11試合に出場しただけであるが Kwasnik は彼の事を“ Musti は素晴らしい才能を持った選手で将来性も充分だ。将来は Socceroos になるだろう。 ピッチ外でもかれの行動は成長が見られるがピッチ内では彼は同じ年代の選手達のお手本だ。それが彼の自信に繋がっているだろう。トレーニングも自分のスタンダードを上げる為にハードにこなしている。試合に起用されればチャンスを創ってくれるだろう。”
今回で3回目の Grand Final となる Kwqasnik は“過去2回は2,3人の選手しか Grand Final にフィットしていなかったが今回は違う。 Grand Final 経験者は2,3人しかいないが初めてとなる若手選手達もリラックスしている。 しかし楽しみを制限されているのではない。我々は彼らに試合を控えたこの1週間を楽しんでもらいたい。そして集中を持続させてほしい。”
Mariners の中盤はタレント揃いだ。Michael McGlinchey, Oliver]Bozanic, John Hutchinson, Mustafa, Patricio そして Rostyn Griffiths .中盤で Asian Cup で今や A-League の顔となった Socceroos のMatt McKay そして Thomas Broich らで構成される Roar との中盤でのマッチアップが最も大きな見どころだろう。
そして最後の対戦。 Mariners がアウェー Suncorp で2点をリードし Roar が追いついた試合。これが両チームの心理にどう影響するだろう....



試合が終わるまで雨が降らない事を祈るよ……


Hyundai A-League Grand Final への道 その2

2011-03-11 | Aussie & Kiwi
Brisbane Roar 2-2 Central Coast Mariners 26th Feb., Suncorp Stadium
Brisbane Roar の連続無敗試合は27となり初の Grand Final 進出を決めた。
ホームでの初戦を 0-2 で落とした Mariners は昨シーズンまで North Queensland Fury でプレーし Australia U-17 にも選出された MF Rostyn Griffiths 、そして NSW Premiership の Blacktown City FC に loan 契約でプレーしていた人気選手 Adam Kwasnik をスタメン起用。一方の Roar は初戦ベンチスタートだったチーム最多得点者の Carlos Solorzano をスタメンに並べた。
立ち上がりは初戦の後半終盤の延長の様にアウェーの Mariners が押す展開が続く。そしてついに39分、 DF Daniel McBreen のショットが Roar DF Matthew Smith の足に当たって Roar ゴールに吸い込まれ Mariners が先制すると、(記録では Smith のオウンゴール )その直後 Olyroos 候補選手Oliver Bozanic が左足から放った強烈なロングシュートが Roar ゴールネットに突き刺さりあっという間に2得点を挙げ、この時点で 1st Leg の負債を一気に返し更に昨年9月12日以来 Roar に土をつけ Grand Final 進出への視界が開けて来た。



しかし25,168 人の観衆の後押しを受けて後半に入り Roar は反撃に転じる。63分には Thomas Broich の巧みなフェイントでDF陣をかわしゴールを決め1点差に迫る。それでも先に Mariners が追加点を挙げれば Mariners が大きく一歩 Grand Final に続くがスコアーは動かかずロスタイムに入り91分 Massimo Murdocca のパスを受けた87分からピッチに投入されたブラジル人FW Henrique De Silva が同点ゴールを決め Brisbane Roar が6シーズン目にして初めてGrand Final 進出を決めた。 Henrique は9月12日 シーズンで唯一 Roar が敗れたMelbourne Victory 戦の開始6分 Kevin Muscat のチャージを受けて腕を骨折、長期離脱していた選手だった。



試合終盤はロスタイムにMariners , Pedj Bojic の Broich へのチャージに2枚目のイエローカードが出された退場となるなど激しいプレーが目立った。試合後 Mariners の Arnold 監督は 

“もし私が失望しているとしたらこの試合の2つの判定だ。 1つは Roar の1点目、Man Franjic はオフサイドのポジションにいたはずだ。そしてもう一つは Bojic の退場だ。 この判定をモニターで見たが、それは何の理由もなしに1人の選手が次の試合の出場権利を奪われたと言う事だ。” 試合後も怒りが収まらない様相だったらしい。
一方 Grand Final 進出を決めた Roar のAnge Postecoglou 監督はこの試合を3月13日の Grand Final への Wake-Up Call と位置付けた。
“我々は目標を達成したが自分自身に不安を与えてしまった。 もし試合そして対戦相手への尊敬が欠ければそれは自分自身に帰って来ると言う事だ。この試合を少し簡単に考えていた。”
Grand Final を前に手綱を締めることも忘れていなかった。



Adelaide United 2-3 Gold Coast United 27.Feb. Hindmarsh Adelaide

レギュラーシーズン3位に入った Adelaide United は次の Minor Semi Final でもホームで戦える。
その Adelaide United が最も警戒する選手はかつて Adelaide でプレーした Shane Smeltz と Bruce Djite 。
Smeltz は A-League 発足前の 2003-04 1シーズンのみだが Adelaide United でプレーし England に渡った後2007 年から2シーズン Wellington Phoenix でプレーし2009 年に Gold Coast United に移籍。21得点を挙げシーズン得点王に輝き2010年ワールドカップにも出場。イタリア戦ではゴールを挙げている。ワールドカップ後はトルコの Genclerbirligi に移籍するも出場機会に恵まれず(6試合1得点)再び Gold Coast United に戻り10試合で7ゴールを挙げた。
Bruce Djite は2006年から2シーズン Adelaide United でプレーし当時21歳だった Djite は北京五輪候補選手でもあった。更にワールドカップ予選のイラク戦にも出場を果たした。しかし五輪は移籍の決まったトルコリーグ Genclerbirligi に早くフィットする様にとの当時の Arnold 監督の温情からメンバー入りはしなかった。Genclerbirligi では2シーズンで34試合に出場し6得点を挙げたが2009-10シーズン途中で Diyarbakrspor にローン移籍に出される等次第にチーム内でも存在感が薄れ今シーズンから A-League に復帰。 Gold Coast United では23試合に出場し10ゴールを決めた。
2人あわせて16ゴールの強力2トップをいかに止められるだろうか….そして MF Zenon Caravella も Adelaide 生まれだった….
“もしこの試合に勝てれば我々は Grand Final と ACL まであと1勝に迫る。これは驚くべき快挙だ。”試合前DF Kristian Rees はこう語った。

下剋上…. 小学校の社会の授業で初めて聞いた言葉、昨年の日本シリーズ、シーズン3位に終わった千葉ロッテが優勝を収めた時に、そして昨年 AKB48 の総選挙後にきいた言葉….だけど相変わらずドラマもCM も2位に前田敦子が中心で1位の大島優子よりも目立っている気がする…まぁ私はこの2人しかわからないけど…. その言葉が今年の A-League Final Series でも使われた。(俺しか使っていないか??) 
シーズン4位に終わった Gold Coast United が3位の Adelaide United をアウェーゲームで壮絶なゴールの応酬戦を制し昨年自分達がされた“下剋上”を今度は自分達が演じる番となった….
この勝利は今シーズンの平均観客動員数が2,000人足らずだった Gold Coast の Miron Bleiberg 監督にとっては自慢の為となる試合、と地元紙は報道した。
“まず第一に我々はまさに最後のプレーで相手を倒した。我々はどのチームをも倒せるしどのチームにも敗れる事がある。今ここで我々が行った事が Grand Final でRoar と対戦出来る事だ。それは大変楽しみな事だ。”
敗れた Adelaide のRini Coolen コーチは“敗れると言う事は時にはもし相手が強かった時には受け入れねばならないがこの試合ではそれは当てはまらない。なぜなら彼らは決して我々を上回っていなかった。それは受け入れられない敗北だ。”



試合は立ち上がりからホームの Adelaide が攻勢に出る時間が長かった。しかし38分に Smeltz が25mのロングシュートを放つとそれまで仕事が回ってこなかった Adelaide GK Galekovic を破った弾道がゴール右上過ぎに突き刺さり劣勢だった Gold Coast が先制ゴールを挙げた。
しかし57分Adelaide は同点に追い付く。 Gold Coast DF Sebastine van den Brink が Adelaide FW van Dijk ( 2人ともオランダ人選手 ) を引き倒し PKを得ると自らボールをPKスポットに置いた van Dijik が GK Glen Moss の反対側に蹴り込み大歓声のなか試合を振り出しに戻した。さらに Adelaide は69分 MF Cassio のシュートを GK Glenn Moss が弾いたところを詰めていた Mathew Leckie が押し込み試合をひっくり返した。



これで多くの Adelaide サポーター達は Preliminary Final 進出が確実になったと思っただろうが Gold Coast はその直後に試合を振り出しに戻す。自陣ゴール前からのクリアーボールが中途半端で Smeltz に飛びそのままヘッドを放つと一旦はGK Galekovic が弾くがリバウンドが Djite の前に転がりそのまま Adelaide ゴールに蹴り込み今度は Gold Coast が試合を振り出しに戻した。
そして79分 Adelaide DF Nigel Boogaard が Joel Prter をPA内で引き倒すと Chris Beath 主審はペナルティースポットを指す。大ブーイングの中 Smeltz がボールをセットする。そして Smeltz の蹴ったPKは Adelaide ゴールネットに突き刺さるが Djite が Smeltz が蹴る前にエリア内に入ったと言う事で蹴り直しを命ぜられた。しかしその蹴り直しも Smeltz が中央に蹴り込み Gold Coast が勝ち越した。それから10数分間 Gold Coast イレブンはブーイングの中、そして DF Dino Djulbic が怪我でピッチサイドに出ている時等はビールの入った紙コップを観客から投げつけられると言う仕打ちを受けながらも冷静に試合を運び、Preliminary Final 進出を決めた。 



Central Coast Mariners 1-0 Gold Coast United 5th Mar., Bluetonge Stadium Gosford

“けっして疑わなかった。”試合終了後 Grand Final とACL 進出を決めた Central Coast の Graham Arnold 監督が漏らした言葉だった。シーズンでの直接対決は1勝1敗1分。しかしここ Bluetonge では Gold Coast が3-2 で勝っている。
7,539人の観衆の前で勝負をつけたのは75分、 Michael McGlinchey のシュートがこぼれたところを拾った Adam Kwasnik が放ったシュートが Gold Coast ゴールに突き刺さりこれが決勝点となった。 
その直後 Gold Cost は Djite がシュートに持ち込むが19歳GK Mathew Ryan がナイスセーブで凌いだ。 
“我々はやや立ち上がりはミスが多かった。そして中央突破に頼りすぎた。 しかし90分を通じて我々は勝利に値するチームであった。 レギュラーシーズンでは9位に転落する事もあったがそれも克服し Grand Final 進出を決められた。”
シーズン最後の9試合は6勝3分と素晴らしいラストスパートを掛けシーズン2位にまで順位を押し上げた。



Alex Wilkinson 主将は“これは10ヶ月間やってきた事の集大成だ。 ここまでこれたと言う事はアジアの戦いにも参加出来ると言う事だ。これは素晴らし偉業だ。この試合はまずいところもありパスも乱れたが勝った事で良かったと思える。
Gold Coast の Grand Final Series は3回目。しかしまだ Grand Final での勝利は無い。しかし加盟2年目の Gold Coast のここまでの戦いは評価されるものだ。
Bleiberg 監督は “ 我々には夢があった。 来シーズンには多くの選手がチームを離れる。我々は Queensland で祝福できる様にあと1週間シーズンを続けたかったが。

Dino Djulbic, Steve Pantelidis ( Medan Bintang FC : Indonesia ) , Zenon Carvella ( Adelaide United ) , Sebastian van den Brink ( 釜山アイパークス ) , Shane Smeltz, Jason Culina ( Newcastle Jets ) ら7人の選手が来シーズンは移籍すると言われている……



Grand Final まであと数日、Queensland 州の天気が心配だ…..

Hyundai A-League Grand Final への道 その1

2011-03-09 | Aussie & Kiwi
3月6日、レギュラーシーズンを2位で終えたCentral Coast Mariners は4位だった Gold Coast Mariners を ホームBlue Tong Stadium で行われたPreliminary Final でAdam Kwasnik のゴールで降し3シーズン振りの Grand Final 進出を決めた。これで今年のGrand Final のカードは Brisbane Roar と Central Coast Mariners, レギュラーシーズンの上位2チームの対戦となった。

6シーズン目の A-League 。今シーズンは序盤から Brisbane Roar が快調に突っ走り、開幕戦こそアウェーで Gold Coast United に 0-0 のドロー発進だったが次節前シーズン王者の Sydney FC をホーム Suncorp Stadium で Matt McKay のゴールで1-0 で降すと第4節の Newcastle Jets 戦で敗れた後は1度も敗れる事は無く18勝11分1敗、勝点65、2位 Central Coast に8勝点差をつける圧倒的な強さでレギュラーシーズンの1位と来年のACL 出場権を手に入れた。 
対照的だったのが昨シーズン覇者の Sydney FC 。開幕戦、昨シーズンの Grand Final と同じ顔合わせとなった Melbourne Victory 戦では2点を先制するも3連続失点で逆蓮され 85分に Shanon Cole のゴールで追い付き何とかドローのスタートを切ったが最初の10試合で何と4分6敗の勝星を挙げられず11戦で Perth Glory をアウェーで 3-0で快勝しようやくシーズン初勝利を上げその後の6試合を3勝2分1敗と何とか上昇気流に乗るかと思われたが第18戦、アウェーでの Central Coast Mariners 戦で 0-4 の大敗を喫するとその試合を含めて1ゴールも上げられず5連敗。最後の 8試合は4勝4分けと頑張ったが11チーム中位に上がるのがやっとだった。重鎮だった Steve Corica は引退をし、ベテランAloisi そして GK Bolton の抜けた穴が最後まで埋まらなかったか….
今シーズンから新加盟となった Melbourne Hearts は開幕5戦目の North Queensland Fury 戦でようやく初勝利を収めその後も第9戦の Victory との Melbourne Derby では 25,897 人の観衆の前で勝利を収める等シーズン序盤は健闘を見せたが第15戦から引分け1つ挟んで6連敗を喫する等調子を落とす時期もあり最終的には8位に終わった。一時は Mark Viduka の入団の噂もあったのだけど…..監督はかつてキングカズと共に Genova でプレーした元オランダ代表の John van’t Schip 。来シーズンも指揮を執る事が決まっておりその巻き返しが注目されている。
そして最下位に甘んじた2年目の North Queensland Fury はシーズン終了後、財政的な問題から来シーズンの A-League 参加を FFA の方から断られ、来シーズンは10チームでのリーグ戦となる事となった……



毎シーズンだが熾烈なのが上位6チームに与えられる Final Series への出場権。 
私がシーズン注目するのはニュージーランドから唯一参戦している Wellington Phoenix 。万年最下位から昨シーズンは脱却しPreliminary Final まで進出を果たした。今シーズンもRicki Herbert 監督を含め New Zealand 代表選手を多く含むチームでワールドカップの好成績から期待はしていたがなかなか波に乗れず7位以下に低迷していいたが第25戦、1月30日に行われた Newcastle Jets とのホームゲームで 1-0 で勝利を収め、7位以下に3勝点差以上を着け残り4試合を2勝2敗で乗り切り6位に滑り込み2シーズン連続での Final Series 進出を決めた。
ニュージーランドのチームが避けて通れないのは遠征時の移動距離と過密日程。 例えば1月23日から30日までの8日間で3試合日程が組まれその間 Wellington と Brisbane を往復せねばならなかった。 Wellington-Brisbane 間は確か Qantas も Air New Zealand も直行便が無かったのではないか….そして更に最後の4試合は13日間で行われしかもオーストラリア大陸間を2往復もせねばならなかった。 
“オーストラリアのチームの日程をみると病気になりそうだ。彼らがどれだけ移動して週末以外の試合が何試合ある?我々がいちばん割を食っている….” これは Brisbane を襲った洪水で試合が組みなおされた事にも寄与しているが…..

そして2月10日 Adelaide Oval で Adelaide United は Melbourne Victory をPaul Reid, Travis Dodd のゴールで 2-1 で降しシーズン3位の座を決めた。 昨シーズン終了時迄で Adelaide United は Melbourne Victory 戦9連敗中。今シーズンも10月29日のアウェー戦で 2-0 で敗れついに10連敗となったが1月9日のアウェー戦では 4-1 とこれまでのうっ憤を晴らす様な快勝。そしてシーズン3戦目のホームゲームも勝利を収め3シーズン振りに対 Victory 戦のシーズン勝ち越しを決めた。しかし Victory のErnie Merrick 監督は昨シーズンの Grand Final での負傷で今シーズンは8試合しか出場出来なかったエースThompson が Gold Coast United との Elimination Final に先発起用出来る目処がついた事を喜んだ。しかしもう1人の中心選手 Carlos Hernandez の怪我の回復具合がまだ思わしくなかったらしい….

Adelaide United 1-0 Wellington Phoenix 18.Feb. Hindmarsh Adelaide
11,500枚以上の前売り券が売れ 10,285人の観衆が Hindmarsh Stadium に集い、この地域では珍しい大雨と強風の中で行われた Elimination Final は地元 Adelaide United がエース Travis Dodd のゴールで Wellington Phoenix の挑戦を退け Minor Semi-Final 進出を決めた。
この日のスタメンは13日前に当地で行われた同カードのスタメンから両チームとも2人ずつ選手を替えて臨んだが Phoenix は All Whites の Ben Sigmund がスタメンに加わっていた。
天候はまさに Wellington からのビジター Phoenix が慣れたコンディション。Best-suited to ducks と表現される水浸しのコンディション



最初の30分は Phoenix が一方的に押す展開になった。Dylan Macallister, Manny Muscat, Tim Brown らが連続してシュートを放つ。
32分に Marcos Flores が Sigmund を股抜きでかわして放ったショットは僅かにクロスバーを越え、このプレーから Adelaide が主導権を握る様になった。 34分には Dodd のFKを受けた Flores が上げたクロスに van Dijk がヘッドを放つがこれも僅かにクロスバーを越え、その数分後にも Flores が巧みなフェイントで Phoenix DF を切り裂き Cassio に絶妙のパスを出すも Cassio の強烈なショットは GK Vukovic がストップ。
それでも前半を終わってCKは Adelaide 1に対して Phoenix は6、枠内シュートは Phoenix 8に対して Adelaide は3だった。
Adelaide Galekovic , Phoenix Vukovic 共に好GKが揃った試合は内容も引き締まり好ゲームとなったが70分またも Flores がテクニックを見せて van Dijk にボールを送ると最後はオフサイドトラップを破ってDodd に送られ、Dodd が放ったシュートが Phoenix ゴールに突き刺さりこれが決勝ゴールとなった。
その6分後 Phoenix は Andrew Durante がFKからヘッドで合わせたがクロスバーを叩き、終了直前のロスタイムに入っても連続CKのチャンスがあったが最後までゴールを割れなかった。 
Phoenix はこれまでアウェー51試合で10勝しかしておらず、今シーズンもホームゲームは10勝3分2敗と大いに勝ち越すもアウェーゲームは2勝2分11敗に終わっていた。しかしその2勝目、アウェー通算11勝目が13日前のここ Hindmarsh での勝利だった。そしてアウェーゲームで7ゴールしか上げられなかったその1ゴールもその試合で Chris Greenacre が決めていた。 しかしこの Elimination Final ではゴールが上げられなかった、そしてアルゼンチン人MF Marcos Flores の華麗な個人技に何度も翻弄された….
レギュラーシーズン3位で終えた Adelaide はこれで翌日行われるもう一つの Elimination Final の勝者、 Gold Coast United か Melbourne Victory とここ Hindmarsh で対戦する事となった。
この試合で決勝ゴールを決めたチームの中心選手 Travis Dodd は結局、噂されていた通り翌シーズン Perth Glory に移籍する事が決まった…



Central Coast Mariners 0-2 Brisbane Roar 19th Feb., Bluetong Stadium Gosford
1位、2位対決の Semi-Final. しかしシーズンでの直接対決では Roar の2勝1分。11月28日の第19戦ではアウェーに乗込み Mariners を 5-1 で粉砕している。しかし1月12日の第27戦では同じ Bluetong でゴールの応酬の末78分 Roar は交替選手 James Myer の同点ゴールで何とか 3-3 で引き分けた。両チーム頭にあるのは11月の試合か1月の死闘か..
シーズン2位で終わった Central Coast Mariners の目標は3シーズン振りの Grand Final 進出。その為には何とかホームゲームでの初戦で Roar に25試合ぶりに土をつけ翌週アウェーの Suncorp Stadium で行われる第二戦に臨みたいところ。
しかし前半こそ 0-0 で折り返したが後半52分に Kosta Barbarouses そして73分には Asian Cup 決勝トーナメントからBrett Emerton からポジションを手に入れた Matt McKay の連続ゴールでビジターの Roar が快勝を収め、初の Grand Final 進出に大きく一歩前進を果たした。



Barbarouses の先制ゴールは Mariners FW Daniel McBreen のバックパスを McKay がインターセプトしそのまま Barbarouses に送られたパスからから生まれ Mariners DF , Patrick Zwaanswijk と Alex Wilkinson をかわして放ったシュートから、追加点は Baribarouses のクロスからフリーの McKay がヘッドで合わせたものでこの2人の活躍で2得点を上げ試合を決めた。 
Mariners も何度も Roar ゴールに迫り最終的には Roar のシュート数15を大きく上回る26本のシュートを放ったが、枠内シュート数では Roar の4に対して3に留まる等シュートに正確性を欠いた。また前半で1度、後半では2度もシュートがポストに当たるなど幸運にも恵まれなかった。特に61分には McBreen と Matt Simon のシュートが10秒間で連続してポストを叩くなどこの試合を象徴し10,116人集まったホームのサポーター達を喜ばす事は出来なかった。
これで Roar は26試合連続して負け試合が無い事となったが2点差の勝利を得たことで次戦はかなり優位に立つ事が出来た。敗れた Mariners は翌週のアウェー戦では攻撃的な布陣を敷くのではと思われたが試合後、元 Socceroos 監督の Graham Arnold 監督は“後半は何度かチャンスを創った。これは翌週に繋がる。選手達はやや消沈しているが効果はあった。”とコメントを残したが同時にメンバーは大幅には替えない事を示唆するコメントも残した。



Roar は Barbarouses と並んでチーム最多11得点を上げたコスタリカ人FW Jean Carlos Solorzano を怪我でベンチスタートなるスタメンであったがシーズンアシスト王のドイツ人MF Thomas Broich そして Asian Cup 日本戦でも活躍した Matt McKay ら選手層の厚さを見せつけた。レギュラーシーズン中でも Asian Cup で McKay が抜けた期間でも3勝2分けと無敗街道を走り続けた。

Gold Coast United 1-0 Melbourne Victory 20th Feb., Skilled Park Gold Coast
試合はロスタイムに入り、延長戦に突入かと思われた91分、CKのチャンスを得た Gold Coast はドイツ人 FW Peter Perchtold の上げたCK をDino Djublic がヘッドで合わせてゴール左上隅に決勝点を決め Gold Coast United が Final Series 初勝利を収めMelbourne Victory の3シーズン連続Grand Final 出場を阻んだ。
昨シーズンに続き Final Series 進出を果たした Gold Coast United だが今シーズンは開幕3試合で2分1敗のスタート。
だが第4戦、アウェーで Perth Glory を 1-0 で破ると以降その試合を含めて4引分を挟んで7連勝。 その後は2勝4敗2分で勝点を伸ばせない時期もあり最後は2連敗でシーズンを終えたが4位に留まり昨シーズン同様 Final Series に進出した。Shane Smeltz ら中心選手が移籍してしまい(しかし Smelz はまた戻って来たが ) 戦力ダウンが懸念されたが何とか持ち直した。しかし平均観客があまりにも少なく1,000 人足らずの試合もあった。 
一方、Final Series 常連の Melbourne Victory はシーズン開幕9試合で2勝5分2敗と今一勝点が伸ばせなかったが、12月に入り4連勝を飾る。翌月1月は中心選手の Robbie Kruse が Asian Cup に合流した事もあり2分2敗と勝点を伸ばせなかったがその直後から3連勝を上げ最終的に5位で日程を終え何とか Final Series 進出を決めた。



レギュラーシーズンでの直接対決は Victory の2勝1敗。 Skilled Park でも Victory が 1-0 で勝っている。
この Elimination Final では Thompson, Hernandez らはベンチスタートだったが開始から主導権を握ったのはビジターの Victory だった。 Danny Allsopp, そして Asian Cup で我々にも馴染みになった Robbie Kruse がシュートを放つが All Whites GK Glen Moss がファインセーブで防ぐ。そして United も Djite がTahj Minniecon からボールを受けチャンスを創りシュートに持ち込むが惜しくもゴール枠を捉えられない。
29分には 象牙海岸生まれの FW Adama Toraore がVictory DF を切り裂きシュートを放つが惜しくもポストをかすめる。だが後半に入ると再び Victory が主導権を握る。Toraoreも厳しいマークに動きが取れず49分に Joel Porter と替ってベンチに下がるが、55分その Porter が Perchtold からのクロスから強烈なボレーを放つがポストに直撃する。
そしてこの時間帯からホームの United が攻勢に出てくる。78分には Zenon Caravella が放ったシュートを GK Petkovic が弾くのが精一杯でそのこぼれ球が Victory ゴールに向かって転がるが Adrian Leijer が必死に戻ってクリアー。
Victory は53分に Thompson , 68分に Hernandez を投入するがゴールが奪えない。 そして後半もロスタイムを迎えたのだった….
シュート数は Gold Coast 23 に対して Victory 14, 枠内シュートは Gold Coast 11, Victory 5。この数字を見ただけでもこの試合結果は順当だったのかもしれない。だがこの試合の観客数も僅か 3,281人だった…..
そして Melbourne Victory は3月から始まる Asia Champions League に集中できるだろう…..


頑張れ ニュージーランド !!

2011-03-07 | Aussie & Kiwi
2月22日。日本時間午前11時少し前。私の携帯に text が送られてきた。 

“生きています。前回(の地震)よりも更に大きいものでしたが住むところも大丈夫です。ライフラインがいつ復旧するかわかりませんが…..”

送り主は南半球ニュージーランド第二の都市 Christchurch に在住の取引先の方…というよりももう友人づきあいに近い方で私同様大変なサッカーファンというよりも現地在住は10年近くなり今でも在留邦人の方達とチームを組んで地元のリーグ戦でプレーされる“現役選手”だ。

あぁまた地震が起きたのか….その時はその程度しか思っていなかった。しかし昼休みいつも覗いている“オーストララリア”の新聞サイトを見てみるとその地震の様相が写真速報で伝えられていた。あの街のシンボルであった大聖堂が崩れ落ち馴染みのある中心街も相当な被害にあっていた….それでも2週間もすれば何とか復旧し予定通り出張に出られるだろう…と思っていた….

それから数日後、弊社は毎年出展参加している東京で開催される見本市に今年も出ていた。そこに偶然 Christchurch に行く度に立ち寄らせて頂いている日本レストランのオーナー御夫妻が立ち寄られた。自己紹介そして何度か行かせて頂いた事を話し、この度の震災に就いても話を聞いた。
“実はもっと早く”帰国“する予定でしたがこの見本市がある事を知って予定を変更して日本滞在を延長したのです….現地の日本人の友人達に様子を訊くと、今は何も復旧していないからまだ帰ってこない方が良いと言われたので余計に心配なんです…
この見本市のおかげで震災に巻き込まれずに済んだのですが..”と云っておられた。 
9月の地震と異なり震源地が近くしかもその震源は前回よりもかなり浅いところだったらしい。そして人通りの多い時間帯で街の真ん中を直撃した地震、まさになす術なく天災に飲み込まれた人達…人命救助が当然優先され、水道、電気等のライフラインの復帰工事は後回しにされている……
遠く離れていたとは言えその災害規模を過小していた自分が恥ずかしくなった….
富山県の語学学校の学生さん達が多く被害に遭われたあの建物…良く知っている建物だ。 この時期出張を予定していた俺も被害に遭わなかったと・・・・もしあと少し地震が起こるのが遅かったら・・・・絶対に言えなかった…。
“こんどチャーチ( Christchurch )に来た時も是非うちで食事して行って下さい。“ こう語ってスタンドを後にされた御夫妻の後ろ姿を見て ”俺は何にもしてあげられないなぁ…..” と切なく思った…..
震災に巻き込まれ命を落とされた方達の御冥福をお祈りします….そして1日でも早く皆が復興する事を望みます。

All Whites 来日決定 !! 24th December 2010

ワールドカップイヤァーも残り1週間となった日に私にとってはまさに Christmas Present だった。(この歳になると貰うより準備する事の方が主となっている….)

3月25日に南寧で中国代表と親善試合を行った4日後の3月29日、東京国立競技場で日本代表との試合が組まれる事となった。これはニュージーランドとしては史上初の2大会連続出場を狙う次のワールドカップ予選に備える為の試合。こんなに早い時期に始動を始めるなんてこれまで無かった事。それも前回のワールドカップでの好成績が反映されている。
“これは本当に重要な事だ。恐らく我々はこんなに素晴らしい機会(テストマッチをこの時期に組むこと)等は無かっただろう。日本はワールドカップに出場したばかりで中国も強化を続けている。”
Ricki Herbert 監督はこの様にコメントしながらもまだメンバーに就いては言及していない。
“ワールドカップ予選に向けてのチーム再編成を行う上で良いチャンスだ。 新しい選手を試すのに良い機会だ。チーム編成は入れ替わるわけではないが確かに新しい選手達も起用して行く。”
オセアニア地区のワールドカップ予選は今年8月後半に New Caledonia で行われる Pacific Games での上位3カ国とニュージーランドが加わった4カ国で10月からホームアンドアウェー方式で行われる。そして1位チームが他の大陸代表チームとプレーオフを行うがまだその相手は決まっていない。
過去中国との対戦はニュージーランドの6勝3敗2分となっているが、両国とも最も印象に残るのは1982年1月10日、シンガポールで行われたワールドカップスペイン大会アジアオセアニア地区の最終予選プレーオフ。 
中国が先に最終予選の全日程を終え、最後ニュージーランドはアウェーのサウジアラビア戦が残っていた。ここでニュージーランドは5点差の勝利でなければ中国のワールドカップ出場が決まるところであったがアウェーの試合にも関わらずニュージーランドは5ゴールをサウジゴールに叩きこみプレーオフに漕ぎ着けた。そのプレーオフも当初は香港開催が予定されていたが香港は中国の準ホームと云うニュージーランド側の抗議がFIFAに受け入れられシンガポール開催となった。ここでニュージーランドは Wynton Rufer そして Steve Woodin のゴールで中国を 2-1 で破りワールドカップ出場を決めた。この試合は数週間後日本でも三菱ダイヤモンドサッカーでも録画放送された。この録画試合を視ていた当時の私は伝説の中国人選手、容志行ばかり追いかけていた….
日本との対戦は何とニュージーランドの3勝1敗。憶えておられる方も多いと思う2003年の FIFA Confederations Cup で中村俊輔のFK等で日本が 3-0 で勝った試合が史上初のニュージーランドからの白星だった。 ロス五輪1次予選で日本はニュージーランドと同組になったがその時は Auckland 1-3, 東京 0-1 で日本は2連敗。(それでも最終予選に進出したがそこで4連敗。) 1981年9月9日にもマレーシアで対戦しているがそこでも 0-1 で敗れていた。 
時代は流れ日本サッカーは大躍進を遂げているがその前にはこの様な積み重ねもあったのだ…..

19歳 Chris Wood のゴールで ホンジュラスと引分け 09 Oct. 2010
ワールドカップが終了してから約3カ月後。 ニュージーランド協会はホンジュラス、パラグアイを招いて2連戦の親善試合を組んだ。その連戦は ASB International Series と銘打たれ第一戦のホンジュラス戦はAuckland の North Harbour Stadium で開催された。ワールドカップでの“予想外”の好成績を受け、この試合の前売り券の販売状況は好調だったらしい。

ワールドカップ後初の試合となった New Zealand All Whites の対戦相手ホンジュラスはこの時 FIFA ランク54位。そしてニュージーランドは51位だった。ワールドカップ直前はホンジュラスが40位、ニュージーランドが74位であったがワールドカップでの好成績が反映され順位が入れ替わった。そして現在はホンジュラスが39位、あまり試合の無いニュージーランドが64位に後退いしている。
All Whites のスタメンは全てワールドカップメンバー。 Premiership でプレーする Ryan Nelsen も加わった。一方のホンジュラスは9月8日 Montreal で行われたカナダとの親善試合での出場メンバーが4人。ワールドカップメンバーも GK N. Valladares, M. Sabillon, W. Matrinez そして S.Mendoza の4人だけだった。交替出場選手の中でも J. Palacios だけがワールドカップメンバー。 チームは過渡期なのかもしれない。
それでも試合はビジターのホンジュラスが主導権を握る立ち上がり。15分にはワールドカップのスイス戦以来代表2試合目の出場となる Walter Martinez が放ったショットを GK Paston がストップ。しかし64分にバックヘッドで同点ゴールを決めたのも W. Martinez だった。 
先制したのはホームの All Whites 。 それは19歳の新鋭 Chris Wood がスタメン起用の期待に応えものだった。前半終了間際に Brockie のクロスをヘッドで捉え見事なゴールを決めた。 Wood はその後もホンジュラスゴールを襲うヘッドを放つがこの日のGK Noel Valldaresも好調でファインセーブを連発し追加点を許さなかった。
試合後半は All Whites が攻勢に出る場面が続いたがシュートが味方の選手やゴールポストの当たる不運が続きそして終了間際にPKを得た All Whites であったが Shane Smeltz のPKはポストを直撃そしてこぼれ球も自らシュートを放ったがクロスバーを大きく越えてしまい、試合はドローに終わった。
“勝利は手中にあった。我々は勝たかったがこの試合はエンターティニングゲームでもあった。そして観客にはチケット代に値する試合だっただろう。ホンジュラスもよくプレーしてくれてkの10年間でニュージーランドが行かに進歩したかを見せられただろう。若い自信を得た選手がゴールパフォーマンスで自分のパンツをずらす事は面白い事だ。それが自分の自信に繋がるだろう。こんな大観衆の前 ( 18,153人 ) でプレー出来るなんて最高だ。 正直にここまで来るのには「大変遠かった。選手達のプレーが反映される事は楽しい事だ。 彼らは自分達がやっている事を表現したり楽しませようとしているのだ。“  Nelsen 主将はこう語った。 
All Whites の次の対戦相手は Australia に 0-1 で敗れたパラグアイであった。
New Zealand 1 (Chris WOOD 45) Honduras 1 (Walter MARTINEZ 64)
North Harbour Stadium Auckland Crowd: 18153

New Zealand: 1-Mark PASTON (GK), 4-Winston REID, 5-Ivan VICELEICH, 6-Ryan NELSEN (captain / 2-Ben SIGMUND 82), 7 Simon ELLIOTT, 8-Tim BROWN (21-Jeremy CHRISTIE 75), 9-Shane SMELTZ, 10-Chris KILLEN, 11-Leo BERTOS (16-Aaron CLAPHAM 88), 20-Chris WOOD, 22-Jeremy BROCKIE (15-Michael MCGLINCHEY 75).
Substitutes not used: 12-Glen MOSS (RGK), 13-Cole PEVERLEY, 14-Rory FALLON, 17-David MULLIGAN, 18-Andrew BOYENS.
Coach: Ricki HERBERT
Cautions: Winston REID 27, Chris WOOD 45+1, Jeremy BROCKIE 56, Jeremy CHRISTIE 82

Honduras: 18-Noel VALLDARES (GK / captain), 5-Erick NORLAES, 7-Emil MARTINEZ (4-Johnny PALACIOS 85), 9-Georgie WELCOME, 10-Mario MARTINEZ, 15-Walter MARTINEZ (13-Jerry BENGSTON 83), 16-Maurico SABILLON, 17-Eddie DELGADO (14-Oscar BONIEK GARCIA 46), 19-Ivan GUERRERO, 21-Jorge CLAROS, 23-Sergio MENDOZA.
Substitutes: 1-Ricardo CANALES (RGK), 2-Quiarol ARZU, 11-Roger ROJAS.
Coach: Juan de Dios CASTILLO
Cautions: 23-Sergio MENDOZA 47, 10-Mario MARTINEZ 90, 16-Maurico SABILLON 90, 13-Jerry BENGSTON 90



Paraguay All Whites を沈める  12th October 2010
Nelson Valdez と Osvaldo Martinez の連続ゴールでParaguay がNew Zealand を 2-0 で降した。
Wellingtonで行われた ASB International Series の第二戦は FIFA ランク24位のパラグアイが相手。
All Whites のスタメンは怪我が心配されたNelsen と Smeltz に替って Ben Sigmund とFW McGlinchery が先発出場となった。 一方のパラグアイはオーストラア戦からGK D. Barreto を含む3選手を替えて来た。スタメンを見ると9月の日本戦出場メンバーがGK J. Villar を含め3人しかいなかったがワールドカップ日本戦出場メンバーが7人入っている事から9月の日本戦よりかは強いメンバーだったと思われる。 
“チャンスを創ったのは素晴らしかったがゴールネットを揺らせなかった。” Herbert 監督は試合後こう語った。
”この試合はワールドカップメンバーを5人欠いたが何とか試合を創れた。 わずか10分余りに時間でやられてしまったが後半は良い時間帯もあった。“ 
Michael McGlincheyが Chris Killen と Chris Wood の後方のトップ下に置かれ Sigmund が Reids と共に3バックの前の守備的MFの位置に置かれた。まだ所属先の決まらない Simon Elliot は中盤に入りそして注目の地元 Westpac Bank で働くアマチュア選手 Rory Fallon が79分に大歓声を浴びてピッチに投入された。
“今最も重要な事は一休みする事だ。 5年前は誰もこんな機会を与えてくれなかった。しかし我々はワールドカップ予選を素晴らしく突破した。我々は次のワールドカップ予選に向けても良いスタートを切れるだろう。そして評価も悪くは無いだろう。” Ricki Herbert 監督はこの様に結んだ。

New Zealand 0 Paraguay 2 (Nelson HAEDO VALDEZ 22-pen, Osvaldo MARTINEZ 27)
Westpac Stadium, Wellington

New Zealand: 1-Mark PASTON (GK / 12-Glen MOSS 79), 2-Ben SIGMUND (18-Andrew BOYENS 52), 4-Winston REID, 5-Ivan VICELICH, 7 Simon ELLIOTT, 8-Tim BROWN (captain), 10-Chris KILLEN, 11-Leo BERTOS (16-Aaron CLAPHAM 82), 15-Michael MCGLINCHEY (14-Rory FALLON 79), 20-Chris WOOD, 22-Jeremy BROCKIE (21-Jeremy CHRISTIE 52).
Substitutes not used: 13-Cole PEVERLEY, 17-David MULLIGAN.
Not available: 6-Ryan NELSEN, 9-Shane SMELTZ.
Coach: Ricki HERBERT
Cautions: Jeremy BROCKIE 49, Ivan VICELICH 55 Red Cards: Winston REID 90

Paraguay: 1-Justo VILLAR (GK /captain), 2-Dario VERON, 3-Claudio RODRIGUEZ, 6-Carlos BONET (4-Cesar BENITEZ 58), 8-Osmar MOLINAS (15-Victor CACERES 82), 10-Edgar BENITEZ (11-Nestor CAMACHO 57), 13-Enrique VERA (17-Marcos RIVEROS 83), 14-Paulo DA SILVA, 16-Cristian RIVEROS, 18-Nelson HAEDO VALDEZ (9-Federico SANTANDER 59), 20-Osvaldo MARTINEZ (7-Hernan Perez 78).
Substitutes not used: 12-Diego BERRETO (RGK), 19-Derlis ORUE.
Coach: Geraldo MARTINO



All Whites could play charity match at Wembley 6th March 2011

Christchurch 地震へのチャリティーマッチが聖地 Wembly で開催されるかもしれない。
David Chung オセアニア連盟会長が FIFA にこの案を申し入れている。 試合日程は未定であるが Wembly で2012年ロンドン五輪メンバー候補に England, Wales, Scotland そして北アイルランドの over-age 選手3人を含めた五輪候補チームと All Whites が親善試合を行いその収益を震災の復興費用に充てようと言う企画らしい。もし五輪候補チームが無理なら対戦相手は Premiership または UEFA内の強豪チームとなるかもしれないとの事だ。
FIFAは我々のコンセプト Football for Hope match を容認している。この要望はすぐに様々な事を確認せねばならないず時間もすこしかかるだろうが、我々はニュージーランド協会と共に適当な試合日程を調整している。 All Whites と世界選抜XI も考えたがそれは難しそうだ。 All Whites のメンバーと約20人程度の選手の旅費を FIFA と共に試算してみたが NZ$300,000 ( 約1,900万円 ) は下らない。

オプションとしては All Whites が欧州でチャリティーマッチを行う事であるが、または New Zeland で David Beckham や Ronaldo の様なスーパースター達を招いて All Whites 達と共に夕食会を企画する事だが、もしニュージーランドが Wembly でクラブか選抜チームと試合が出来れば例え収容能力の半数しかチケットが売れなくても ( 約 40,000 枚 ) 収益は NZ$260万 ( 約1億6200万円 )にも上る。そちらの方がニュージーランドで行うよりもコストもかからず収益も容易に上がる。
David Chung 会長はTai Nicholas OFC secretary general と共に 3月6日にWales で開催されるInternational Football Association Board meeting に出席しそこに集まる英国4協会の役員に打診するとの事である。

実現すれば、特に五輪候補チームとの対戦が決まれば非常に面白しと思う。
しかし昨年のワールドカップ開催地投票の件、果たして England 側は忘れてはいないだろう…なぁ….

ならば日本協会に打診してくれ、All Whites vs J-League 選抜…さいたまスタジアムでやってくれたら満員になる事は私が保証しよう….( 保証にならないか??) 
まずは3月29日の All Whites 戦が楽しみだ…..