ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】特急「ワイドビューしなの」~木曽福島にて(その1)~

2013年07月26日 | JR東海


(名古屋行の特急列車)

〔 383系 : 1020M「ワイドビューしなの20号」 中央本線 木曽福島 〕

2013年7月11日の撮影である。

塩尻駅に臨時停車した「スーパーあずさ19号」から乗り継いで、無事に木曽福島駅に到着することができた。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】新宿に現れた横浜線の205系

2013年07月25日 | JR東日本


(新宿に現れた横浜線の車輌)

〔 205系 : 列車番号未確認 埼京線 新宿 〕

2013年7月11日の撮影である。

埼京線の路線を眺めていると、横浜線用の205系が姿を見せた。


(後追いで撮影)

〔 205系 : 列車番号未確認 埼京線 新宿 〕

目的は不明である。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】湘南新宿ラインE231系など~新宿にて~

2013年07月24日 | JR東日本


(籠原発平塚行の列車)

〔 E231系 : 2220Y 湘南新宿ライン 新宿 〕

2013年7月11日の撮影である。

湘南新宿ラインは高崎線・宇都宮線(東北本線)と東海道本線・横須賀線を結ぶ路線である。
その昔は、上野と東京の間の短絡線を使った高崎線と東海道本線の相互直通列車が走っていたが、新幹線工事で線路が無くなって今はすべて新宿経由で南北を結ぶ。
しかし、上野・東京間は現在新たに線路を引き直す工事が行われており、近い将来にはこの短絡線が復活するのである。
これに先立ち、田町区がなくなってしまった。


(りんかい線も乗り入れる)

〔 東京臨海高速鉄道70-000形 : 1286K 埼京線 新宿 〕

湘南新宿ラインも埼京線も池袋・大崎間では使用する線路は一緒だ。
この間は、正確には山手線あるいは山手貨物線ということになるだろうか。

埼京線には乗り入れているりんかい線の車輌も使われている。
大宮から新宿で折り返す運用はりんかい線に入らないが、車輌はりんかい線のものだ。


(中央線快速)

〔 E233系 : 列車番号未確認 中央本線 新宿 〕

新宿駅では様々な通勤電車を見ることができる。
E233系は中央線のほか湘南新宿ライン、埼京線にも使われるようになった。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】上越線のブルーサンダー

2013年07月23日 | JR東日本


(ブルーサンダーの高速コンテナ列車)

〔 EH200-18 : 94レ 上越線 津久田-敷島 〕

2013年7月7日の撮影である。

上越線に残る貨物列車の運用は、ブルーサンダーの牽引である。


(新前橋を通過するブルーサンダー)

〔 EH200-15 : 2071レ 上越線 新前橋 〕

清水トンネルを越えた新潟県側でも、いつかは撮影してみたい被写体である。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】上越線と両毛線の107系

2013年07月22日 | JR東日本


(上越線を走る107系)

〔 107系 : 733M 上越線 敷島-津久田 〕

2013年7月7日の撮影である。

上越線には115系のほか、107系の運用もある。
顔かたちは変わってしまったが、165系の主電動機などを再利用しており、上越線の山間部で懐かしい響きを聞くことができる。


(両毛線伊勢崎発の列車に新前橋から増結される2両編成)

〔 107系 : 640M 上越線・両毛線 新前橋 〕

2両単位の編成は、時間帯と区間により増解結を行うことで効率的な運用を組むことができる。
今のところ具体的な高崎地区107系の置換えは発表されていないが、日光線の同系が既に無く、165系の部品利用を考えれば、そう遠くない将来に置換えが行われるのだろう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】上越線を走る湘南色の115系

2013年07月20日 | JR東日本


(上越線によく似合う115系)

〔 115系 : 734M 上越線 津久田-敷島 〕

2013年7月7日の撮影である。

115系の上越線での活躍は、半世紀近くに及ぶのではないだろうか。
東北本線上野口と高崎線に115系が新製投入されたのが1963年で、高崎以北の上越線への乗り入れもそんなに遅くないはずである。


(115系の4両編成)

〔 115系 : 731M 上越線 敷島-津久田 〕

長岡の旧形国電新潟色70系に替わったのも115系で、これは1970年代後半である。
それ以降は上越線の主力として長く運用されている。


(115系は湘南色がよく似合う)

〔 115系 : 738M 上越線 津久田-敷島 〕

115系のカラーリングは国鉄時代から地方色が存在し、JR化後は実に多くの塗装が採用された。
しかし、一番しっくり来るのは、やはり湘南色なのである。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】両毛線の普通列車

2013年07月19日 | JR東日本


(両毛線の107系)

〔 107系 : 436M 両毛線 伊勢崎 〕

2013年7月7日の撮影である。

日光線の107系が引退して、残る107系は高崎地区で活躍する車両のみとなった。
使用されるのは両毛線のほかに上越線や吾妻線などがあって、撮影ポイントには事欠かない。
だから何も駅撮りすることはないのだが、列車移動時にはついついカメラを向けたくなる。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】久し振りの2レ「北斗星」の撮影

2013年07月18日 | JR東日本


(ほぼ時刻表どおりにやって来た)

〔 EF510-512 : 2レ「北斗星」 東北本線 栗橋-東鷲宮 〕

2013年7月6日の撮影である。

2013年になってから「北斗星」を始めとする寝台特急列車を撮影する機会が少ない。
この日の札幌発の上り「北斗星」の撮影も、随分久し振りの感覚である。

青函トンネル付近の新幹線の工事が進み、今後の動きが気になる北海道方面の寝台特急列車である。
撮れる時に撮っておくのがよいのだろう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】宇都宮線(東北本線)の普通列車

2013年07月17日 | JR東日本


(近郊形E231系)

〔 E231系 : 533M 東北本線 東鷲宮-栗橋 〕

2013年7月6日の撮影である。

宇都宮線の名称に馴染みが薄く、やはり東北本線と呼びたい。
しかし、JR化後の近郊形電車E231系やE233系を見ていると、東北本線というよりは宇都宮線の呼称の方が似合うような気になるのだから不思議なものである。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします