(E655系「和」)
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。
中央線201系の撮影を終えて、夕方の寝台特急列車を撮影することにした。
撮影ポイントの最寄り駅に着いた時、目の前をEF81形電気機関車に牽引されたDE10形ディーゼル機関車が通過した。
ノーマークなので、見ただけである。
後で調べると、DE10の秋田総合車両センターへの入場回送とのこと。
まぁ、知らなかったものだし、工場の入出場は撮影してもきりが無いので、事前の確認はしていない。
本当に偶然撮影できた場合だけ、記録に残ることになる。
さて、寝台特急列車を目当てにカメラを構えていたところへ、E655系が現れた。
慌ててシャッターを切ったが、E655系の走行する線路の構図を取っていなかったので、正面気味の絵になった。
(E655系「和」を連続撮影)
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。
撮影後、目の前を通過する「和」を見ていると、いつもの団体列車の時よりも、編成の輌数が多いことに気が付いた。
特別車両を組み込んでいたのだ。
車体中央に紋章を取り付ける所があったが、紋章は付けていない。
回送列車であったようだ。
詳細は分からない。
本命の寝台特急列車であるが、これは後ほど掲示の予定である。
クリックをお願いします
にほんブログ村
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。
中央線201系の撮影を終えて、夕方の寝台特急列車を撮影することにした。
撮影ポイントの最寄り駅に着いた時、目の前をEF81形電気機関車に牽引されたDE10形ディーゼル機関車が通過した。
ノーマークなので、見ただけである。
後で調べると、DE10の秋田総合車両センターへの入場回送とのこと。
まぁ、知らなかったものだし、工場の入出場は撮影してもきりが無いので、事前の確認はしていない。
本当に偶然撮影できた場合だけ、記録に残ることになる。
さて、寝台特急列車を目当てにカメラを構えていたところへ、E655系が現れた。
慌ててシャッターを切ったが、E655系の走行する線路の構図を取っていなかったので、正面気味の絵になった。
(E655系「和」を連続撮影)
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。
撮影後、目の前を通過する「和」を見ていると、いつもの団体列車の時よりも、編成の輌数が多いことに気が付いた。
特別車両を組み込んでいたのだ。
車体中央に紋章を取り付ける所があったが、紋章は付けていない。
回送列車であったようだ。
詳細は分からない。
本命の寝台特急列車であるが、これは後ほど掲示の予定である。
クリックをお願いします
にほんブログ村