goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

高幡不動尊参道!

2015年05月31日 04時51分42秒 | 旅行
昨日は、一日乗車券を購入し、多摩モノレールに乗ってみました。

一日乗車券は870円。都度乗車すると、料金は100円~400円。ちなみに、「立川南」から「中央大学・明星大学」までの7.6キロは360円。距離にもよりますが、概ね、3回ほど乗り降りすれば元が取れる計算となります。

で、最初に行ったのが「高幡不動」。参道では、「お食事処千寿庵」が光ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山!

2015年05月30日 21時06分34秒 | 富士の高嶺
今朝の富士山!

本当に夏の風景に移行しつつあります。まだ残雪がありますが、それがなくなれば、いよいよ猛暑のシーズン到来となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者120万IP突破!

2015年05月28日 21時41分42秒 | アクセス
気がついたら、いつの間にか、訪問者数が120万人を突破しておりました!

去年の8月下旬に110万人を記録しているので、約9ヶ月で延べ10万人の方に訪問いただいたこととなります。本当に、ありがたいと感謝しております。

特に、最近は、年のせいか、疲れやすく、定期的名更新もままならない状況ですが、細く、長く続けていければと思っております。拙いブログですが、今後とも、よろしくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年度「特定課題研究演習」口述試問日程について

2015年05月28日 21時26分12秒 | 武蔵野大学大学院
自宅に帰ると、本学から以下のメールが届いていました。

> 履修者 各位
>
> 2015年度「特定課題研究演習」の口述試問の日程が以下のように決まりましたので、お知らせします。
> 今年度は以下の2日間で開催し、担当指導教員によって口述試問日程が異なりますので、注意して下さい。
>
> 2月6日(土)
>   TK先生
>   KT先生
>   K松先生
>   K西先生
>   S月先生
>   T田先生
>   I上先生
>
> 2月7日(日)
>   Y澤先生
>   N口先生
>   S藤先生
>
> 場所は両日とも有明キャンパスになります。
> 時間は10:00~17:00頃までを予定していますが、正式決定は清書論文受理後の1月中旬頃で、発表順番
> 等もその時期にお知らせします。
> 今年度は2日間の開催になりますが、各自が該当する日に出席するだけで構いません。

いきなり、怪しげなメール・・・従来、1日で終了していた口述試問が2日に分割。学生が、大幅に増えたというわけでもないのに。ひょっとして、従来の1人15分程度の口述試問を、一気に、1人30分にする作戦ではないか!と、勝手な想像をしてしまいます。

正直、発表も駆け足、質疑応答も駆け足のように思っていたので、時間が増えることは歓迎しております。でも、自分が発表者となるときに、質疑がバンバン飛んできたら・・・と思うと、戦々恐々としてしまいます。

加えて、「各自が該当する日に出席するだけで構いません」と言われても、別の日の発表も聞きたい気もするし・・・せめて、テーマだけでも知りたいと思うのが人情ではないでしょうか。

それにしても、土曜日は先生7名、日曜日は先生3名って、偏っているような感じがするのですが。それとも、土曜日の方が先生1人あたりの学生数が少ないのでしょうか。まあ、行ってみればわかることなのですが。

それにしても、もう、あと9ヶ月ほどしかないのですね。本当、大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は飲み会!

2015年05月28日 21時23分12秒 | 飲み会
昨日は会社の飲み会でした。

飲み放題ということで、大量に、際限なく飲んでしまった結果・・・リバース。。。やっぱり、暴飲暴食はダメですね。健康のためにも、セーブすることを学ばないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本仏教心理学会入会!

2015年05月23日 10時38分11秒 | 武蔵野大学大学院
武蔵野大学大学院の指導教官から、日本仏教心理学会に入会するなら推薦人になっていただけるとの話がありました。

で、早速、入会!この学会のありがたいところは、年会費が5,000円であること。更に、朗報!なんと、学生に限り、年会費2,000円となります。産業カウンセラー協会や日本通信教育学会等、年会費が必要な団体に複数加入しているため、負担の大きい学会にへ追加で加入するのは困難でした。でも、2,000円ならなんとかなるかって感じ。

参加のメールを送信したのが5月22日の早朝だったにもかかわらず、23日0時半ごろ、日本仏教心理学会会員宛のメールが届きました。スピーディな登録作業に驚いております。

せっかく、新たな学会に入会したのだから、それなりに学びを深めていきたいと思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の残雪

2015年05月23日 06時22分04秒 | その他
最近、富士山が良く見える。

一雨降って、空気が澄み切った影響だろうか?ここ3日連続で撮影した富士山の風景から、残雪が徐々に溶けていることが良く分かる。

まずは、2日前(5月21日)富士山。雪が結構残っています。


これが昨日(5月22日)の富士山。一日でこれだけ雪がなくなるとは!


そして、これが今日(5月23日)の富士山。


やはり、どんどん暑くなっていますから。そして、富士山の雪も、まもなくなくなっていしまうのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験票到着!

2015年05月19日 20時56分32秒 | 大学評価・学位授与機構
機構から受験票が到着した!

試験は2015年6月7日。時間は11時~12時30分となっている。気がつけば、もう、試験まで19日しか残っていないのか・・・作成したレポートから試験内容を想像してみると、かなり高い可能性で中国語が出てくるはずである。中国語の復習をしなくては。

とはいえ、わずか20日弱でできることは限られているんだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信指導終了~♪

2015年05月18日 23時14分10秒 | 放送大学
本日から、Web通信指導システムにより、通信指導を受けることができます。

マークシート方式なので、Webで解答したところ、10問中10問正解で、単位修得試験を受けることができます。

1問ぐらい不正解があるかな~と思っていたのですが、全問正解でホッとしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼミの総会!

2015年05月17日 21時18分14秒 | 産業能率大学
これで13回目の総会となるそうです。

恩師が逝去されたのが、2012年5月。もう、そろそろ3年が経過してしまうのですね。でも、総会だけは、恩師のご主人さまをお招きして、年に1回続けております。

今回の出席者は約20名。ゼミのメンバーが「ストレスチェック法制化」のレクチャーをし、その後、懇親会に。メンバー全員が1分間スピーチをしたのですが、なんと、私がトップバッター!いきなりだったし、アルコールも入っていたので、支離滅裂な話をしてしまいました。まあ、気心が知れたメンバーなので、ご愛嬌ということで。

土・日と続けざまに、イベントが入ってしまいしたが、ともに、刺激をいただき、モチベーションもアップしたと思っています。これからも、頑張っていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする