昨日から5連休がスタート!
でも、昨日テレビを見ていると、ニュースで「ゴールデンウィーク後半に入り・・・」という報道がなされていた。人によっては、既に4月29日の「昭和の日」からGWはスタートしているのであろう。
されど・・・GWといいつつ、働いている人も多数おられる。電車も動けば、バスも走る。レストランで食事をすることも、ショップで買い物をすることも、「労働」を担う方々がいなければできないのだから。GWを満喫するならば、それらの方々に感謝しなければならないだろう。
わたし的には昨日からGWがスタートしている。だが、本来の趣旨からすれば、本日から祝日4連続となる。なんせ、今日から「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」「振替休日」なのだから。
昨日、図書館で本を16冊借りてきた。で、1冊読みきったことぐらいしかできなかった。休みと言う、膨大な時間を得ても、やることは、平日、通勤途上で読書するより低次元のアクションしかできない。まあ、人生、そういうものかもしれない。「時間があれば、もっとがんばれるのに・・・」と言い訳するヤカラは、得てして、そのチャンスがあったとしても、慣れない「ゆとり」に、無為に時間をつぶすだけなのだから。
さて、この時間に起きているのも時間という恩恵を手にしたからである。玉川上水でも散歩してみようか?
でも、昨日テレビを見ていると、ニュースで「ゴールデンウィーク後半に入り・・・」という報道がなされていた。人によっては、既に4月29日の「昭和の日」からGWはスタートしているのであろう。
されど・・・GWといいつつ、働いている人も多数おられる。電車も動けば、バスも走る。レストランで食事をすることも、ショップで買い物をすることも、「労働」を担う方々がいなければできないのだから。GWを満喫するならば、それらの方々に感謝しなければならないだろう。
わたし的には昨日からGWがスタートしている。だが、本来の趣旨からすれば、本日から祝日4連続となる。なんせ、今日から「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」「振替休日」なのだから。
昨日、図書館で本を16冊借りてきた。で、1冊読みきったことぐらいしかできなかった。休みと言う、膨大な時間を得ても、やることは、平日、通勤途上で読書するより低次元のアクションしかできない。まあ、人生、そういうものかもしれない。「時間があれば、もっとがんばれるのに・・・」と言い訳するヤカラは、得てして、そのチャンスがあったとしても、慣れない「ゆとり」に、無為に時間をつぶすだけなのだから。
さて、この時間に起きているのも時間という恩恵を手にしたからである。玉川上水でも散歩してみようか?