goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

明日は学位記授与式

2025年03月21日 22時04分54秒 | 放送大学
2年間の学習期間が終了し、明日が学位記授与式。

機構の学位を目指すため、放送大学での学習は一旦終了。半年なのか、1年なのかわからないけど、20年近く学んできた放送大学からの離脱は、なんだかさみしいものがあります。

名誉学生は多数いますが、2修士+4学士以上を放送大学で授与された学生は、果たして何人いることやら?いや、意外といるかも。知らんけど。

まあ、学位の数に拘るようでは、まだまだ凡夫なのですが、そういう俗な気持ちがなければ、学び続けられないのも、また事実。学位度外視で、大学に通い続ける人間って、果たしているのでしょうか?学んだ実績を、単位なり、学位なりに変換していくアカデミックな機関が大学。なら、悟りを啓くような賢人は、近寄ってくることもなかろうて。

といいつつも、大学のルーツの一つは宗教であり、高野山大学とか、大谷大学とか、それこそ、武蔵野大学のように仏教を起源にする大学もあります。権威に溺れること無く、権威に学ぶことって、なんだか相反する感じもするのですが。

それはさておき、明日の学位記授与式。参加するつもりですが、まだ、体調万全じゃないし。会場で咳が止まらなかったら・・・と思うと心配だし、校歌が歌えるほど、喉が完治していないし、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯学習奨励賞!

2025年03月21日 21時31分15秒 | 放送大学
家に帰ってくると、放送大学多摩学習センターからレターパックが届いていました。

学位記が授与されない「学位記授与式」は明日だし、表彰状には令和7年3月31日となっているのですが、なぜか、前倒しで頂くことに」、、、

生涯学習奨励賞の概要は以下の通り
・ダイヤモンド賞 6コース(専攻)以上を卒業
・プラチナ賞 5コース(専攻)を卒業
・金賞 4コース(専攻)を卒業
・銀賞 3コース(専攻)を卒業
・銅賞 2コース(専攻)を卒業

ということで、今回、4コース卒業の金賞の表彰状を受領。表彰状の他に、3000円の図書カードも同封されていました。さらに、放送大学のカレンダーも同封?もう3月も終わりなのに、1月からのカレンダーを頂いてもね・・・

こんな、表彰までしていただいたのに、放送大学は今回の卒業で、一旦、撤収。とはいえ、6コースコンプリートの名誉学生を目指しているので、また、再び、放送大学の学生になるつもり。

といいつつも、学部4コース+修士2専攻なら、既に6つ修得済なんだけどな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンガンと・・・

2025年03月21日 07時27分28秒 | その他
中央線に乗っていると「ガンガン」と窓ガラスを叩く音が・・・

音の方向に目をやると、五分刈りの頭の若い兄ちゃんが、寝ながら、後頭部を窓ガラスに打ち付けている!

あれだけ、強く頭を打ち付けても目が覚めないんだ。睡魔って、恐ろしいな〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする