朝、9時過ぎに柳橋中央市場でどてめしを食べて、その後、行ったことのない「蟹江」を訪れようと、近鉄名古屋に行きました。
9時27分発の準急に乗りました。ということは・・・ご飯食べて、名古屋に行くまでの時間は20分ほど?どんなにがっついてどてめしを食べたのだろう(笑)。
名古屋から準急で1駅。9時35分に近鉄蟹江に到着。
それにしても、乗車した準急富吉行き。停車駅は名古屋→蟹江→富吉で終点。わずか2駅で終点って、どんな電車なのか?
とりあえず、蟹江駅前の風景。
名古屋から準急でわずか8分の駅。日本三大都市のひとつとされる名古屋市の隣接しているにもかかわらず、市ではなく海部郡蟹江町。住んでいるのは市民では町民です。
駅前にあるのがこのモニュメント。
尾張温泉って何よ?
「55度の霊泉」「水郷魚釣」って・・・大都市名古屋の隣に、こんな、ローカルな風景が駅前に存在しているなんて。。。凄いですね!