goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

新幹線も・・・

2017年07月04日 21時41分32秒 | その他
現在、新幹線も新富士~掛川間で運転を見合わせているようです。

私自身、金曜日の午前に東京に向かい、日曜日の夜に名古屋に帰ってくる予定ですが、5日ずれていれば、止まった新幹線の中で時間を過ごさなければならなかったかもしれません。

300キロ以上も離れているため、本当、何が起こるかわかりません。実際、平塚で火災があって、当日、新幹線に乗るのを諦めたこともありました。2週連続で東京⇔名古屋を往復する予定ですので、何も起こらないことを祈っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風~~~

2017年07月04日 21時34分02秒 | 名古屋
名古屋は台風のため、一部の電車が運転見合わせとなっています。

部下を早く帰らせるという判断が適切だったと安堵しております。結構、名古屋の交通網は脆弱で、台風や大雨で帰宅が大幅に遅れるというケースを目にしてきました。名古屋での生活も1年半となり、学習効果が発揮されたというところでしょうか。

早めに帰宅させましたが、全員、無事、自宅にまでたどり着けていればよいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設から4,700日!

2017年07月04日 21時09分06秒 | アクセス
気が付けば、このブログを開設してから4,700日となっておりました。

アクセス件数も820万件を突破しました。平均すると、1,750PV/日、322IP/日、3.05記事/日、1.67コメント/日ということとなっております。皆さまのご支援、感謝いたします。

訪問者数が150万件を突破したら、お礼の記事を書こうと思っていたのですが、すっかり忘れておりました。この場をお借りして感謝の意を表したいと思います。

名古屋がらみの記事も、すでに700件を突破していますし、古墳や城関連の記事もそれなりの数となりました。名古屋に来てから、すでに1500件ぐらいの記事は書いているものと推測されます。本当、面倒くさがりで、結構、書かない日が続くこともあるのですが、書くときにまとめて書いているので、件数だけは、増殖していくこととなっています。

大学院もリタイア、大学も撤退、機構もサボっているし、資格も取らない・・・そんな「生涯学習」と離れつつある「生涯学習の部屋」というブログに、毎日、多くの方々が訪れてくださることに、危機感を覚えています。詐欺まがい・・・そんな言葉が頭をよぎります。

とはいえ、今の自分は不甲斐ないものの、過去の自分は凄かった!現在、49歳といいつつも、四捨五入すると50歳。本当、学ぶことが困難です。単身赴任者として、炊事、洗濯、掃除といった身の回りの一切合切を自分でやらなければならないし、それにもまして、2人の大学生を抱える父親として経済的に苦しい状況です。二重生活の上、新幹線で往復する資金も必要です。軍資金さえあれば、名古屋で大学院に入学してみるのも一興なのですが、ない袖は振れません。

今は耐え忍ぶのみ。耐え忍んだからこそ、なんとか名古屋に来てから514日をだましだまし過ごすことができたと思います。

まあ、仕方ない。できれば、ブログ開設5,000日の節目ぐらいで東京に戻れたらよいのですが・・・もし、前任者と同じ5年で転勤だとすると、残り1,302日。ということは、ブログ開設6,000日の時に転勤の辞令がでるかもしれませんね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする