生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

「浄土教特講」の第1回レポート返却!

2015年07月09日 22時35分06秒 | 武蔵野大学大学院
6月20日に提出した浄土教特講の第1回レポート。

本日、採点結果が返却されていました。85点ということでした。「レポートの内容は、よくまとまっていますが、注の付け方を改善する必要があります。」とのコメント。今一歩というところでしょうか。

正直、「注」の付け方が苦手。ついつい、我流になってしまいます。で、その弱点を先生に見つかってしまったというところでしょうか。

「正しい注の付け方を学び、次のレポートに反映してください。」ということなので、あと1時間20分もあれば、ギリギリ旬次の締め切り前に第2回レポートを完成させることもできるのですが、やはり、少しは学生らしく、「論文・レポートの書き方」に関する書籍を紐解いて、ご指摘に真摯に向かい合いたいと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九を楽しむ(歌唱実践1)

2015年07月09日 22時24分29秒 | 放送大学
既に来期の面接授業を確認することができます。

一番興味がある科目が「第九を楽しむ(歌唱実践1)」です。その昔、ベートーベンのお墓の前で第九を歌うのが夢だった私。とはいえ、ドイツ語がわからないので、未だ、正式に第九を歌うことができません・・・

大学の音楽の教授に教えていただけるこの面接授業!定員は80名で詳細は以下のとおりです。


2015年11月07日(土)第3時限 14:10~15:35
2015年11月07日(土)第4時限 15:50~17:15
2015年11月29日(日)第3時限 14:10~15:35
2015年11月29日(日)第4時限 15:50~17:15
2015年12月12日(土)第3時限 14:10~15:35
2015年12月12日(土)第4時限 15:50~17:15
2016年01月09日(土)第3時限 14:10~15:35
2016年01月09日(土)第4時限 15:50~17:15

【授業内容】
日本においてオーケストラとの共演で一番歌われている第九を楽しみます。本授業は実践編の第1回となります。
従って、コーラスの際の発声方法、ハーモニーの作り方から始め、第九のドイツ語の発音を学び、第九の譜読みに入ります。なお、今回の授業で譜読みは最後まで行かない予定です。

【授業テーマ】
第1回 ガイダンスおよび、パート決め、発声練習
第2回 ハーモニーの作り方、ドイツ語の読み方、第九のリズムに合わせた読み方
第3回 第九のリズムに合わせた読み方、330小節までの合唱パートの音取り
第4回 330小節までの復習及び、590小節までの音取り
第5回 第九のリズムに合わせた読み方、590小節までの音取り確認
第6回 590小節までの音取りと、654小節までのリズム読み及び音取り
第7回 654小節までの音取り、762小節までのリズム読み
第8回 654小節までの音取り、762小節以降のリズム読みの徹底

【学生へのメッセージ】
第九を市民合唱団レヴェルで演奏する際には30回以上の練習を通常します。今回の授業は少ない練習回数で効率よく進める必要があります。そのためには予習、復習が必要になります。どうぞ録音機などを用いたりして少ない授業の穴を埋めるべく努力をお願いいたします。なお、この授業は来季以降に第九を楽しむ2、第九を楽しむ3として継続させることにより、皆さんに、より深く楽しんでいただくつもりですので、今回は譜読みの完成までは考えておりません。どうぞふるってご参加ください。

【受講者が当日用意するもの】
教科書(楽譜) 筆記具 必要に応じて録音機材
教科書=混声合唱 ベートーヴェン 交響曲第9番第4楽章”合唱”(ベートーヴェン/カワイ出版/¥540/ISBN=9784760928521)

この面接授業の会場は、東京学芸大学音楽ホールです。 この授業は、【東京学芸大学音楽ホール(東京都小金井市貫井北町4-1-1)】で行います。

以上が、シラバスに書かれた内容です。東京学芸大学の横山教授の指導を受けることができるそうです。

前向きに、履修を検討したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教養学部単位認定試験通知(受験票)の送付について

2015年07月09日 21時39分01秒 | 放送大学
8月1日(土)に受験する「映像とメディアとCGの基礎」の受験票が届きました!

初めての「情報コース」の専門科目の試験。放送大学名誉学生を目指すためには、最終的に「情報コース」の専門科目を30単位取得しなければなりません。本当、先が長いです・・・

とはいえ、まずはこの試験、確実に単位をゲットしないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする