食後も家内の買い物をして、久しぶりの南大沢を後にすることとなりました。
帰りに図書館に行って本を返却し、新たに10冊借りてきました。明日もどうにか休めそうなので、あと1日、読書と通信教育と資料作成にいそしみたいと思います。
帰りに図書館に行って本を返却し、新たに10冊借りてきました。明日もどうにか休めそうなので、あと1日、読書と通信教育と資料作成にいそしみたいと思います。
昼食を食べようと南大沢駅まで歩いてきたところ、発見したのが「東京ミートレア」!
駅前のビルの5Fがフードテーマパークとなっており、「ようこそ!お肉のワンダーランドへ」と書かれている!「お肉のワンダーランドって何だ!」と思いつつ、とりあえず、好奇心に従い調査するのが研究者というものである。
期待に胸を膨らませ、エスカレーターで5Fへ向かう!

向かう!

何か見えてきた!

ここが、東京ミートレアだ!

中に入るとこんな感じ。

看板を見てみると、意外にお店は少ない・・・

でも、こんな肉があふれんばかりのどんぶりもあるそうだ!

だが、こんなに食べれないし・・・今回は見送ることとしたい。
駅前のビルの5Fがフードテーマパークとなっており、「ようこそ!お肉のワンダーランドへ」と書かれている!「お肉のワンダーランドって何だ!」と思いつつ、とりあえず、好奇心に従い調査するのが研究者というものである。
期待に胸を膨らませ、エスカレーターで5Fへ向かう!

向かう!

何か見えてきた!

ここが、東京ミートレアだ!

中に入るとこんな感じ。

看板を見てみると、意外にお店は少ない・・・

でも、こんな肉があふれんばかりのどんぶりもあるそうだ!

だが、こんなに食べれないし・・・今回は見送ることとしたい。
三井アウトレットモール多摩南大沢の隣は首都大学東京です。
本日、首都大学東京南大沢キャンパスでは試験が開催されていました。

なんと、二次試験が開催されていました。今日が3月12日だし、これがそろそろ最後の試験ということでしょうか。

ちなみに、産業能率大学大学院の第三回入試の出願期間は2013年3月27日(水)~4月9日(火)となっております。大学院を目指す方は、まだ、募集中ですので「募集要項を確認の上」申し込んでいただければと思います。あと、今年度から、入試の条件が緩和されます。今までは門前払いだった社長さんでもチャンスがありますし、社会人経験もグッと短くなっていますので、ぜひ、申し込んでください(笑)
※それにしても、首都大学東京って、英語にすると「トーキョーメトロポリタンユニバーシティ」なんですね!
本日、首都大学東京南大沢キャンパスでは試験が開催されていました。

なんと、二次試験が開催されていました。今日が3月12日だし、これがそろそろ最後の試験ということでしょうか。

ちなみに、産業能率大学大学院の第三回入試の出願期間は2013年3月27日(水)~4月9日(火)となっております。大学院を目指す方は、まだ、募集中ですので「募集要項を確認の上」申し込んでいただければと思います。あと、今年度から、入試の条件が緩和されます。今までは門前払いだった社長さんでもチャンスがありますし、社会人経験もグッと短くなっていますので、ぜひ、申し込んでください(笑)
※それにしても、首都大学東京って、英語にすると「トーキョーメトロポリタンユニバーシティ」なんですね!
靴が欲しかったのでリーガルのお店に行ってきました。
平日にもかかわらず、セールをやっていたので2足ほど購入してきました。足が小さいので、なかなか合う靴がないのです。今回は23.5の靴を買ったのですが、以前、お店で足のサイズを測ってもらったところ22.9と言われました・・・
あと、ナイキのお店で普通の運動靴を買いました。サイズは24.5。運動靴ですから、この程度の誤差は致し方なしです。どうしてもぴったりのくつが欲しければ「女性用」か「キッズコーナー」で探すしかありませんので。
平日にもかかわらず、セールをやっていたので2足ほど購入してきました。足が小さいので、なかなか合う靴がないのです。今回は23.5の靴を買ったのですが、以前、お店で足のサイズを測ってもらったところ22.9と言われました・・・
あと、ナイキのお店で普通の運動靴を買いました。サイズは24.5。運動靴ですから、この程度の誤差は致し方なしです。どうしてもぴったりのくつが欲しければ「女性用」か「キッズコーナー」で探すしかありませんので。
三井アウトレットモール多摩南大沢の隣は首都大学東京です。
本日、首都大学東京南大沢キャンパスでは試験が開催されていました。

なんと、二次試験が開催されていました。今日が3月12日だし、これがそろそろ最後の試験ということでしょうか。

ちなみに、産業能率大学大学院の第三回入試の出願期間は2013年3月27日(水)~4月9日(火)となっております。大学院を目指す方は、まだ、募集中ですので「募集要項を確認の上」申し込んでいただければと思います。あと、今年度から、入試の条件が緩和されます。今までは門前払いだった社長さんでもチャンスがありますし、社会人経験もグッと短くなっていますので、ぜひ、申し込んでください(笑)
※それにしても、首都大学東京って、英語にすると「トーキョーメトロポリタンユニバーシティ」なんですね!
本日、首都大学東京南大沢キャンパスでは試験が開催されていました。

なんと、二次試験が開催されていました。今日が3月12日だし、これがそろそろ最後の試験ということでしょうか。

ちなみに、産業能率大学大学院の第三回入試の出願期間は2013年3月27日(水)~4月9日(火)となっております。大学院を目指す方は、まだ、募集中ですので「募集要項を確認の上」申し込んでいただければと思います。あと、今年度から、入試の条件が緩和されます。今までは門前払いだった社長さんでもチャンスがありますし、社会人経験もグッと短くなっていますので、ぜひ、申し込んでください(笑)
※それにしても、首都大学東京って、英語にすると「トーキョーメトロポリタンユニバーシティ」なんですね!