結束力が強いのか、弱いのか・・・
11月22日(火)に2010年度修了生が中心となって、母校、代官山キャンパスで修了生交流会が開催される。これには、なんと、自由が丘キャンパス時代の先輩方も参加される。自由が丘キャンパスは1992年スタートだから、本当に、大先輩が来られるやもしれぬ・・・
後輩の話では、我が同期=MBAコース3期生の出席が極端に?少ないそうである。各世代や各関連からメッセージを拡散しており、私なんぞは、T社関係の集まりと、後輩からのメールの2ルートから受領したのだが、同期の皆さんは連絡を受けているのだろうか・・・
mixiのコミュニティと、使われているか不明のメーリングリストの2つに情報を掲載しておいたのだが、もし、このブログを見ている産能MBAの方で、出席希望者がいらしたら、左下から5つ目の「メッセージ」からメールをください。案内メールを転送いたします。
11月22日(火)に2010年度修了生が中心となって、母校、代官山キャンパスで修了生交流会が開催される。これには、なんと、自由が丘キャンパス時代の先輩方も参加される。自由が丘キャンパスは1992年スタートだから、本当に、大先輩が来られるやもしれぬ・・・
後輩の話では、我が同期=MBAコース3期生の出席が極端に?少ないそうである。各世代や各関連からメッセージを拡散しており、私なんぞは、T社関係の集まりと、後輩からのメールの2ルートから受領したのだが、同期の皆さんは連絡を受けているのだろうか・・・
mixiのコミュニティと、使われているか不明のメーリングリストの2つに情報を掲載しておいたのだが、もし、このブログを見ている産能MBAの方で、出席希望者がいらしたら、左下から5つ目の「メッセージ」からメールをください。案内メールを転送いたします。