生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

代官山に集合!

2009年06月02日 22時31分37秒 | 産業能率大学大学院
先の土曜日にゼミのOB会があったと報告させていただいた。

そう、MBAがゴロゴロ集まっているやつ。まあ、先輩MBAの方々はアグレッシブである。

「6月30日(火)20:10に代官山に集合~♪」ということとなった。というのも、先輩のお1人が、院生相手にスピーチをするらしい。だから、我々も聴講に行くといったもの。私を含め5名が参加の意思表示を行った。

その先輩は、今年から某大学院博士課程後期に入学した方。やっぱり、わがゼミは凄いな~優秀な先輩がどっさりである。

私は在野の教育学研究家(いや、資格研究家というべきか?)であり、そんな大それた研究成果はありゃしない。でも、学び続けることの大切さは誰より理解しているつもりである。

色々とイベントが山積みで、ワクワクするような生活を送っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子!

2009年06月02日 22時21分44秒 | その他
何が好きかといえば、和菓子が好きである。

部下の1人が鹿児島に行ったお土産に「かるかん」を買って来てくれた!いや~かるかん、好きだな~♪

基本的に和菓子、大好き!どちらかというと、チョコレート系の洋菓子が苦手。好きなんだけど、甘すぎる・・・ビターチョコなら好き!

シュークリームも大好き♪でも、外郎とか、和菓子も好き!

基本的に、お菓子が好きなのね・・・だから、太る訳だ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GM破産法申請・・・

2009年06月02日 05時24分35秒 | その他
とうとうGMが破産法を申請し、事実上倒産した。

クライスラー、GMと、一体、アメリカの自動車業界はどうしてしまったんだろう。特にGMは世界一の自動車会社だったのに。

トヨタも厳しい状況にあるが、GM・クライスラーとは一線を隔している。

それにしても、学位授与機構の学士(学芸:科学技術研究)のレポートで、私は『技術大国日本における「トヨタ生産方式」についての考察』というテーマで挑んだ。

その中で「最近、テレビや新聞で伝えられている通り、アメリカではGMやクライスラーが経営危機に陥り、いつ倒産してもおかしくない状況となっている。6月の論文試験を受験する頃には、両社への最終判断が下されているはずである。」と書いたが、最悪の結果となってしまった訳だ。

「栄枯盛衰」・・・・奢れるものも久しからずということなんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで、865,000件!

2009年06月02日 05時21分00秒 | アクセス
昨日、アクセス件数が865,000件を突破しました。

これも、ひとえに皆さまのご支援の賜物と感謝しております。

今後とも、よろしくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくよく考えると・・・

2009年06月02日 00時11分45秒 | ちょっと立ち止まって・・・
追い込まれつつある私・・・

次の日曜日は産業能率大学の科目修得試験(2科目)受験だし、その次の日曜日は大学評価・学位授与機構の論文試験である。

このような、まじめな文章を、ビールグラス10杯ほど飲んで書き込めるのは、人間成長した結果といえる。

無論、「ゼロクリア作戦」が、成功裏に完了したことの裏返しでもあろう。

産能の試験は持込可だから、なんとかなりそうな気もするが、学位授与機構の論文試験は、かなり、覚えなくてはかけないようなものをレポートに落としてしまったので、注意が必要である。

なんせ、自分の書いたレポートから出題されますから・・・


酔った勢いではないが、ちょっと思っていることがある。それは、学位授与機構にレポートを出される方の添削とかできないかな~というものである。

専門分野の話はさっぱりわからぬが、文章の構成、てにをは等、今まで合格レポートを7本書いてきたキャリアを活かして、アドバイスできないかな~ということである。

自分のレポートも、提出する前に、必ず見直して校正する。それだけで、随分、見られるレポートに変身するのだ。学位授与機構だけでなく、大学院の論文、大学の論文×2本書いた経験もあるので、ボランティア的なアクションがとれないかしら?

でも、このブログを見ている方なら、そんな必要もなく、いい成果物ができているだろうから、いらぬおせっかいかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする