goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

大学院から!

2008年10月09日 19時58分11秒 | 産業能率大学大学院
これを書いたら寝ることとします。

産業能率大学大学院より、MBA修了生の勉強会の案内がメールで届いておりました。

第1期の修了生が主催しているようで・・・

私は第3期の修了生なのですが、あくまでも、MBAコースができてからの修了生が第3期。本学大学院は1992年スタートと日本のビジネススクールとしては、結構古株と言えるのです。

ちょっと古い記事で申し訳ないのですが、「日経 大学・大学院ガイド2008年春号」から抜粋すると、累計修了生は472人で上位9位にランクインしています。さすがに、慶応の2795人、早稲田の約1200人にはかないませんが、続く、阪大、国際大、東北大、法政大、神戸大、筑波大は1000人未満なので、結構、いい線いっているな~という気もしないでもない。

こんな感じでセミナーも開催されるし、公開講座にも呼んでもらえる。授業料も国立大並みに安いし、どこぞの何百万も授業料がかかる大学院以上に上場企業役員クラスの講師を招聘している。

大体、産業能率大学総合研究所の現役経営コンサルタントがマーケティング等の先生だから、経営コンサルタントに興味がある人にとっては、願ったり叶ったりの大学院である。(とはいえアドミッションポリシーで経営コンサルタントへの転身は消極扱いであるが・・・)

修了しても、大学院とのつながりが途切れないところが結構気に入っている。

人生のワンチャンス。推薦状もない捨て身の受験で、幸運にも合格でき、転勤と隣り合わせで、戦々恐々としながら通学し、幸運にも修了できたことを、なんとなく嬉しく、また、懐かしく回顧している。

さあ、病気を癒すために、寝ることとしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注射2本と抗生物質・・・

2008年10月09日 19時39分49秒 | ちょっと立ち止まって・・・
やっぱり風邪でした・・・

しかもかなりこじらせてしまったようです。今日は、8時には寝るつもりです。

注射は2本も打たれて、しかも、1本は筋肉注射で、ちょっと痛かった。。。

抗生物質も出していただき、療養しています。

でも、3連休はSCなんだよな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする