goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

資格の花道(その57) ビジネスキャリア12~14(99.10.20)

2004年10月03日 22時41分20秒 | 資格
又又又又~、「ビジネスキャリア」です。「国際経営管理基礎」「国際マーケティング基礎」「人事基礎」に合格しました。
いや~「基礎」ってつくやつばっかりでスイマセン。人事基礎は見直しでなくなってしまって人事概要が「人事基礎」と「賃金基礎」に分割されたもので、初回の試験でした。

《勉強方法》
受験資格が必要です。初級で3年の実務経験、中級で5年の実務経験。あるいは、通信教育・講座等で学習すること。いまでこそ、問題集が中央職業能力開発協会から発刊されているので合格しやすいですが、当時は問題数ちょっとしか載ってなくて、本当に実力本位の試験だったのですよ。HPにも、例題がありますので、学習してみてください。

http://www.bc.javada.or.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の花道(その56) テラー技能検定3級(99.7.15)

2004年10月03日 22時26分10秒 | 資格
「いらっしゃいませ」「あちらにお掛けになって少々お待ちくださいませ~」。そうです。銀行の窓口「テラー」の技能検定がある(あった)のです。3級と2級を受けたのですが、2級は面接で落とされました・・。
なんと、3級は筆記試験だけなのですが、フラワーの夫は全国9位!それなのに、2級は学科が通らなかった・・・。残念!

《勉強方法》
もう、今は実施されていません・・。あしからず。
⇒今は金融窓口サービス技能士になりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする