goo blog サービス終了のお知らせ 

その後の『ロンドン テムズ川便り』

ことの起こりはロンドン滞在記。帰国後の今は音楽、美術、本、旅行などについての個人的覚書。Since 2008

オペラの楽しさ全開!: 新国オペラ〈チャネレントラ〉指揮 城谷正博

2021-10-12 07:00:16 | 演奏会・オペラ・バレエ(2012.8~)



初日に続いて2回目のチェネレントラ。普段、同じ公演を2回観ることは殆どないのだが、大好きな作品であることと脇園さん聞きたさに2枚を購入。実際に経験してみると、理解が深まるし違いも分かって、更に楽しめることが良く分かった。

初日も素晴らしかったが、相変わらず題名役を務める脇園彩さん、素晴らしすぎ。チャーミングな演技と美しい歌唱が完璧。欧州で活躍されているのが納得なのだが、日本人歌手として群を抜いて舞台を支配するオーラを持ち合わせていると思う。

脇園チェネレントラの対となる王子役のバルベラのテノールも聞き惚れる。更に、脇役陣のダンディーニの上江、アリドーロのサゴーナ、ドン・マニフィコのコルベッリ、2人の義理の姉、高橋と斎藤らがしっかりしているのが、本公演のレベルを高いものにしている。(コペッリはどっかで観たことあるなと思って過去のブログ拾ったらロイヤルオペラで4本も聴いていた)

前回はソロ、重唱に心奪われ聞き流してしまっていたのか、2回目にして合唱の素晴らしさにも気が向けた。現代の映画製作に読み替えた演出も、その効果と意図には疑問は拭えなかったが、仕掛けは理解できた。

初日の印象から変わったのは、ピットに入った東フィルの演奏。初日は、もっと愉しく軽快にお願いしたいものだと感じたのだが、この日は第1幕からウキウキ、ワクワク全開で、「これ、これ」って体が動きださんばかりの躍動感ある演奏だった。

指揮の城谷さん、この公演が全く初めて接する方だったが、歌手、オケ、合唱団をまとめて、これだけの集中度高いパフォーマンスを創造するのだから、相当の実力者と思われる。

それにしても、まだあと2回の公演を残すものの、今回のチェネレントラ公演、素晴らしい成功ではないか。初日は私の座った4階席は、後ろの方はそこそこ空席があったが、今日は4階席も満員。終演後の拍手も、聴衆の感動と出演者への賛美が混じった素晴らしく大きなものだった。私自身、遠ざかっていた満員席での、拍手を通じた感動の共有を味わうことできたことも嬉しいことの一つだった。あとは、ブラボーコールの解禁を待つだけだ。

オペラを観る楽しみを心底味わえた、記憶に残る公演であった。

2021年10月9日(土)


チェネレントラ<新制作>
La Cenerentola/Gioachino Rossini
全2幕〈イタリア語上演/日本語及び英語字幕付〉

公演期間:
2021年10月1日[金]~10月13日[水]
予定上演時間:
約3時間15分(第Ⅰ幕105分 休憩25分 第Ⅱ幕65分)

スタッフ
【指 揮】城谷正博
【演 出】粟國 淳
【美術・衣裳】アレッサンドロ・チャンマルーギ
【照 明】大島祐夫
【振 付】上田 遙
【舞台監督】髙橋尚史

キャスト
【ドン・ラミーロ】ルネ・バルベラ
【ダンディーニ】上江隼人
【ドン・マニフィコ】アレッサンドロ・コルベッリ
【アンジェリーナ】脇園 彩
【アリドーロ】ガブリエーレ・サゴーナ
【クロリンダ】高橋薫子
【ティーズベ】齊藤純子
【合唱指揮】三澤洋史
【合 唱】新国立劇場合唱団
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団

Opera
La Cenerentola
New Production

Music by Gioachino ROSSINI
Opera in 2 Acts
Sung in Italian with English and Japanese surtitles
OPERA PALACE
1 Oct - 13 Oct, 2021 ( 6 Performances )

CREATIVE TEAM
Conductor: JOYA Masahiro
Production: AGUNI Jun
Set and Costume Design: Alessandro CIAMMARUGHI
Lighting Design: OSHIMA Masao
Choreographer: UEDA Haruka

CAST
Don Ramiro: René BARBERA
Dandini: KAMIE Hayato
Don Magnifico: Alessandro CORBELLI
Angelina: WAKIZONO Aya
Alidoro: Gabriele SAGONA
Clorinda: TAKAHASHI Nobuko
Tisbe: SAITO Junko

Chorus: New National Theatre Chorus
Orchestra: Tokyo Philharmonic Orchestra

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする