おおおおお~!!!これは凄いことです!!!
アメリカ『RING』誌発表の最新Pound for Pound/パウンド・フォー・パウンド ランキング!!(世界中のボクサーが同じ体重であると仮定した場合の評価。)

このランキング、1950年代初期にこの言葉を生み出した、世界で最も権威ある専門誌『リング』が発表するものにこそ価値が有り、世界基準とされている。
なんとそこに二人も日本のボクサーが!!!

前回発表のランキングで山中選手がトップ10入りしたのが日本初。そして今回内山選手も!
かつてはなかなか海外、特にアメリカで評価されなかった日本選手。これはyoutube等でどこでも世界中の試合を観る事ができるようになったことが大きい。しかし快挙だ!
リング誌のランキングはなかなか凄くて各階級でも独自のランキングを発表。
WBA、WBC、IBF、WBO全ての団体のチャンピオンも混ぜて発表する独自のランキング。そのうえ多くの階級でチャンピオン、王座は空位。
どんな強い選手でもその階級最強を証明していないとチャンピオンとは認定せず、はっきりとした階級統一を果たしていない山中、内山両選手は実力は世界トップ10と認められながらもそれぞれの階級では1位(王座は空位)。
こんな場所で評価されるのは、ファンとしてはとても嬉しく誇らしいことです。
アメリカ『RING』誌発表の最新Pound for Pound/パウンド・フォー・パウンド ランキング!!(世界中のボクサーが同じ体重であると仮定した場合の評価。)

このランキング、1950年代初期にこの言葉を生み出した、世界で最も権威ある専門誌『リング』が発表するものにこそ価値が有り、世界基準とされている。
なんとそこに二人も日本のボクサーが!!!

前回発表のランキングで山中選手がトップ10入りしたのが日本初。そして今回内山選手も!
かつてはなかなか海外、特にアメリカで評価されなかった日本選手。これはyoutube等でどこでも世界中の試合を観る事ができるようになったことが大きい。しかし快挙だ!
リング誌のランキングはなかなか凄くて各階級でも独自のランキングを発表。
WBA、WBC、IBF、WBO全ての団体のチャンピオンも混ぜて発表する独自のランキング。そのうえ多くの階級でチャンピオン、王座は空位。
どんな強い選手でもその階級最強を証明していないとチャンピオンとは認定せず、はっきりとした階級統一を果たしていない山中、内山両選手は実力は世界トップ10と認められながらもそれぞれの階級では1位(王座は空位)。
こんな場所で評価されるのは、ファンとしてはとても嬉しく誇らしいことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます