東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

午後は火消し訓練(1月21日午後 その1)

2020年04月10日 07時32分13秒 | 航空機
愛知県警の訓練でテンションが上がってしまった自分。
クールダウンも兼ねて下道で午後からの岐阜防災自隊訓練場へと向かう。
着いたところでお昼ご飯。
思ったよりも早く到着して一安心する。

そう言えば午後からの訓練でここを使うのは久しぶりに見るな~
普段と光線具合も違うだろうから色々と冒険するのもありだろう。
以前3号機を撮影したように迫力重視で給水エリアで待機する。

自前レーダーで機体が上がったのを確認。
ここには10分くらいで来るだろう。



13:41 上空通過。ダム湖内の様子を確認してからヘリポートへ。


湖面には水鳥がいる。まあ、大丈夫でしょう。


 湖面状況に問題はないが、場外で何かあったようだ。
 なかなか着陸できずホバリングしている。
 1分以上経ってようやく着陸した感じ。何だったのかな。



13:46 準備完了。湖面へと接近。


水鳥が一斉に飛び立つ。


あかん、木が多すぎる。


13:48 取水状況もまともに撮影できない。こりゃダメだ。


 草刈り、枝打ち等もしていないから全然見えない。
 これではだめだから土手を駆け上がりもっと安牌なところで撮影することにした。



13:51 フレアをかけてバケットを前へ。


ダウンウォッシュがよくわかる。


降下してバケットを着水させる。


バケットを沈めて…


ゆっくりと上昇、水量調整。


補水エリアから離脱。


ライトターンしながら上昇。


13:52 西からの日が当たる。


ほぼ同じ目線の高さを通過。


 この散水で乗員交代をしているみたい。
 場外に降りてまた離陸する音が聞こえてくる。



13:57 水面へとアプローチ。


ちょっと水が多すぎるので調整…


あら、出し過ぎ。


もう一回。


13:58 ほぼ満タン状態。ここから調整で…


1/3になっちゃった。


ラストチャンス!


400Lくらいかな?


13:59 OKが出たのか、上昇開始。隊員さん、疲れてます。


散水地点へと向かう。


 さて、自分も移動開始。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県警航空隊自隊訓練(1月21日午前 その3)

2020年04月08日 07時13分21秒 | 航空機
見ている感じ、多く装備を載せている割には身軽な感じ。
搭乗人員も防災も同じ数のはずだが…
県警さんの機体は中まで見せてもらうことはなかなか無いからわからないな~。



11:51 そろそろ準備できたかな?


11:52 進入。お、前方のFLIRが動いている。


カメラは真下を向いて要救の様子を捉えている。


11:53 ホイストケーブルにテンションがかかる。


11:54 引上げ中…


間もなくスキッド~


態勢を整えて機内へと引き込み準備。


11:55 収容完了。そのままアプローチ。


11:56 着陸。そろそろお帰りかな?


11:57 と思ったら要救役が走る。もう1回やるみたい。


11:58 準備よし。


離陸。


11:59 前傾姿勢を取り加速して離脱。


12:00 待機のためグルグル。


 防災機との違いは吊り下げ用のフックがついていないこと。
 消火することは考えられていないからだね。



12:02 ホイスト準備中…


12:03 降下中…


12:04 ホイスト巻取り終了、離脱~。


12:07 軽快にターンを行う。


12:08 進入開始。


ホイストはGOODRICHか。


12:09 巻いて~


スキッドに到着。


要救助者の頭を機内側に向けて収容。


12:10 機内で何やらゴソゴソ。


機体が前傾姿勢を取る。


12:11 離脱前のバイバイ!


JA11AP BK117C-2 愛知県警「あさやけ1号」  お疲れ様でした(^^)/~~~


速度を上げて


小牧へ。


 これにて撤収。
 まさかの機体での訓練で大満足だった。
 
 愛知県警航空隊の皆様、お世話になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県警航空隊自隊訓練(1月21日午前 その2)

2020年04月06日 07時59分57秒 | 航空機
今日の訓練場ガチャはJA11AP、愛知県警のBK117C-2で一人で興奮する。
県警の訓練自体は何度か見ているが、この機体を使っているのをまともに見るのは初めて。
以前見たのはここを離脱する瞬間だったからな~。


11:26 機体側準備よし。離陸します。


上がれ~


JA11AP BK117C-2 愛知県警「あさやけ1号」


11:28 LH737 セントレアを離陸して小牧上空を通過。


11:29 要救助者の準備ができたところで訓練開始。


11:30 ホイスト準備中


降下ポイント到着。


11:31 隊員1名が降下中。


ケーブルが一瞬たわむ。降下員が地上に到着したのだろう。


ケーブルを巻き上げて機体は離脱、待機へ。


11:35 ホバリングは一番不安定な状態。それよりも飛んでいた方が安全。って真上(笑)


11:37 地上の準備よし。ホイストを準備しつつ進入開始。


11:38 ケーブルを降ろして


11:39 今回もエバックにてピックアップ。


スキッドに到着。


向きを変えて頭から収容。


収容終了。場外へアプローチ。


11:40 着陸。


今度はこちらの方が要救役かな?ホイストマンだよね。


何かチェックしているような。


やはり要救役は降下員だった。


11:43 準備よし。


離陸して…


ノーズダウンして加速。ライトターンして場外を中心に旋回する。


11:45 地上準備まだかな?


11:46 地上準備終了。場外へとアプローチ。


11:47 さっきよりもちょっと足場の悪いところかな。


ホイストを巻き上げて


一旦離脱。


ヘリテレその他の装備を付けたままでよくやるな~


次で終わりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めからの大逆転(1月21日午前 その1)

2020年04月04日 07時32分21秒 | 航空機
年末の代休をようやく取得していつもの訓練場へと向かう。
午後からは岐阜防災の消火訓練があるとのことだったのでこちらは午前のみの滞在となる。
山登りの最中にBK117の音がする。
見ると岐阜防災機が東濃方面へ。
ありゃ、今日は午前午後の2回だったか。

10時を過ぎても名古屋市消防局のヘリは上がらない。
もしかして午前はハズレたかな。



10:30 JA01KJ テキストロン・アビエーション525C 川崎重工


10:49 NH754 JA608A FL230


10:55 CKS412 N744CK FL300


 11時を過ぎて今日の午前中の訓練は無いと判断。
 もうしばらくしたら帰ろうかと思ったところだった。
 1機のヘリが南から接近してくる。
 愛知県警のヘリだが警邏のついでかな?



11:06 空中警邏仕様な状態。このまま通過かな?


11:07 と思ったらそのままライトターンで場外に接近。


フレアをかけて減速。こちらのことはインサイトしているようだ。


11:08 着陸。


隊員が一名降機。こちらへとやってくる。


 これからの訓練について説明がある。
 では撮影してます(笑)



11:09 離陸。


11:10 スタンバイ。


先ほどの隊員はかくれんぼ開始。救助訓練の始まりだ。


11:11 ヘリは右回りで待機。


以前撮影できなかったリベンジができるとは思わなかった。


11:14 要救助者に接近。


ホイスト準備。


11:15 救助員が降下。


11:16 救助員を投入してホイスト巻き上げ。


JA11AP BK117C-2 愛知県警「あさやけ1号」


 降下ポイントから離脱して降下員からの連絡を待つ。
 誘導があるとしても一旦離れてしまって再びよく戻れるよな~。



11:20 まだかな~


11:22 進入開始。ホイスト展開中。


11:23 ケーブルを降ろしてピックアップ中。


エバックハーネスにてピックアップ。間もなくスキッド。


スキッドに手をかけて向きを変える。そして機内へ。


11:24 機内収容完了。


11:25 そのまま着陸。


11:26 また要救助者役が降機。今度はどこへ隠れるのかな?


 続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発症期(3月まとめ その2)

2020年04月02日 07時11分39秒 | 仕事
3月末から感染者が一気に増えた。
著名人が亡くなったことを受け、日本人はならば危機感を持ったことだろう。
そう、他人事ではないのだ。

では3月後半報告です。


16日
朝、ヨメに起こされるが「お父さん、雪!」の一言。
飛び起きて外を見る。


うわお、今季一番の積雪量だよ。


 暑さ寒さも彼岸まで言うけど3月末の降雪は驚く。
 昔、金沢にいるときに入学式当日に雪が積もって焦ったのは今でも鮮明に覚えている。

 雪はあっという間に解けて通勤時には道路上には無い状態。
 10時過ぎには日影以外に残っているところはなくなった。



10:25 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」  カメラ付いているから県警運用中。



17日
午前休憩にハークの音。
ぼーっと工場内にいたから気が付くのが遅れた。


10:03 おや?これは噂の新色か?


12:08 SQ7974 9V-SFM  久しぶりに見たSQのカーゴ機。


15:32 JA120D EC135P2+ 中日本航空  整備明けで松本へ向かう機体をインサイト。



18日
ここ数日地上走行試験を行っていたMRJ改めスペースジェット。
ハイスピードタキシーテストも終わったとのことで間もなくファーストフライトとなる。
日を見ると18日が先勝。午前中に行われるか?


10:01 JA93NH AW139 ANH・NHK取材機  木曽方面から戻ってきた。


 FR24を見ると報道ヘリが小牧空港周辺でホバリング中。
 やはり今日か!
 しかし午前中は飛ばなかったようで報道機は11時半頃に着陸する。

 午後になり14時頃からまた賑やかになる。
 そしてJA26MJもタキシー開始。
 お、飛ぶか?



14:53 お~、進空おめでとうございます。



19日
お仕事で富山へ。


この様子は…ヘリコプタージャパン5・6月合併号にて。



21日
今日も休日出勤。
昼休み寸前に消防車のサイレンが聞こえる。
空気が乾燥している中で野焼きを行う無謀な人がいるのだろう。
自前レーダーを見ると予想通り防災ヘリが出動。
場外はどこかと探しながら現場方面へと向かう。


12:02 JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」  火点確認中。


おお、ここが場外か…。あれ?


 ヘリは離脱して岐阜方面へ。
 消防士から「ヘリ、キャンセルです。お疲れ様です(笑)」
 あら、よかった。
 お弁当買って帰ろ。



ツバメ初見は18日。まともに撮影できたのは今日。


このノスリ、ここら辺をねぐらにしているんだ。


13:15 JA9427 AS350B 中日本航空



22日
今日も休日出勤で製品手直し。
誰もいないから静かで捗るわ(泣)


キジの鳴き声がよくすると思ったら…。


 16時前にサイレンが鳴り響く。
 外を見ると真っ黒な煙が上がっていた。
 こりゃ建物火災だな。



消防隊の活動でだいぶ煙が薄くなってきた。


16:49 JA6602 AS355F2 中日本航空


16:57 JA05CH Be11430 中日本航空・CBC取材機


 ローカルニュースでこの火災のニュースをやっていた。
 原因は野焼きからの延焼だとか。
 この日は北風も強くあおられたのだろう。

 定時で帰れるくらいには仕事を終わらせる。
 今日の夕飯は…


手羽先いっぱい。約60本だが子供たちが思いのほかいっぱい食べた。ビールは姉貴からのプレゼント。



23日
昼休みが終わって自前レーダーにとある機体が写る。
先週ずっと飛んでいると思ったが領収飛行だったかな。


13:31 JA24HB AW189 東京消防庁「ひばり」  いよいよフェリーか。



25日
県警機が飛んでいるからと気を付けているとヘリの音が接近。
作業中で手を離すことができなかったから見ることはできなかった。
しかしまた接近してくる音がする。
今度は撮れるかな?


10:10 JA427K? Bell427 新日本ヘリコプター  ありゃ?こいつの音だったか?


 昼休みになりいつものように休憩。
 近くのお茶畑からエンジン音が聞こえてくる。



害虫が孵化する前に消毒。聞くと薬とはまた違うとのこと。



26日
連勤のため上司から帰れ指令。
10時をめどに早退する。

某所に寄って色々と確認。
早めに帰宅してタイヤ交換等しようと帰投する。
その途中で思わぬ情報が入る。


まさかのテクラン。細かいことは後日。



29日
結局今日も休日出勤。
昨日うまくやれたことが今日は何故かうまくできない。
昨日の夜に子供が腕に抱きついてきた際に腰をやらかしたせいかな~。

キリのいいところまで作業してから、お昼ご飯がてら外出。
先日の写真を現像して送付することにした。
出来上がりに時間がかかるとのことだったのでその間にお昼ご飯。


先日は唐揚げが売り切れで食べられなかったから今日はリベンジ。牛皿唐揚げ定食大盛りで。


 定時を過ぎて家に帰宅。
 今日は焼肉だったそうだ。
 自分はすでに焼いてあるもので。
 その方が気楽だよ。



30日
10時休憩の時だった。
同僚が「志村が亡くなった!」と大きな声で言う。
同時に事務所内に動揺が走る。
必ず元気になって今回の事をギャグにするだろうと、皆思っていた。
日本中が同じ思いだっただろう。

今はただ「ありがとう、お疲れさまでした」と伝えたい。



13日 自隊訓練
19日 富山遠征
26日 給油立寄り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする