昨日の岐阜遠征が空振りに終わりなんだかモヤモヤ。
朝食の食卓につくと昨日の夜と同じくカレー。
スペアリブを入れて煮込んでいるためコクがあって美味しい自分の好きなカレーだ。
というか、自分は本当はあまりカレーが好きではない。
しかし、そのとき猛烈に食べたくなったカレーがあった。
家を出て職場へ…ではなく高速に乗り一路名古屋へ。
昨日の大雪の影響はほとんどなく、小牧インター付近までスムースに来れたが出口手前2キロから渋滞。
高速を降りるまでの間に名古屋からどんどんトラフィックが上がっていく。
高速を降りてからも大渋滞。
行き先は決まっているから裏道へ。
国道は通らずに走っていたらBoonまでたどり着いた。
このままここでスポッティングでも…と思うが今日は目的が違う。
そのまま車を走らせ川を渡ったところで再び渋滞。
のろのろ進みようやく空港に向かう道に入る。
そしてようやく10時過ぎにいつもの場所に到着。
とうちゃぽんさんもおられ、少々情報交換。

10:13 JA6514 AS350B3 朝日航洋

JA6916 BK117C-2 朝日航洋 バックの御嶽が良く見える。

10:28 22-8056 F-15DJ MHIテスト戻り。

中日本航空のエプロンではJA01GPやJA6811が整備中。

小牧からだと噴火した場所が正面に見える。

10:34 JA139F AW139 福島県警「あづま」 そろそろ引き渡されるのか、関係者が乗っていたようだ。

10:36 92-8906 F-15J MHIテスト戻り。

タンカーが滑走路を横断して民間側へやってくる。

小牧に常駐している機体では一番大きな機体。

御嶽とからめて。タキシーウェイ上に雪でも残っていたのかな。

10:42 JA05TV Bell430 中日本航空 テストへ。どこの会社の撮影機になるのかな。

10:43 JA3899 Tu206G 北海道航空 この辺りのミッションをまだやってるんだ。

10:46 JA04AA Cessna680 朝日航洋 ようやく撮れた新機材。

10:47 48-4559 UH-60J

10:48 JA05CP BK117C-2 中日新聞
これで小牧から撤収。本来の目的地へ再び向かう。
この辺りなら少々裏道がわかるため国道19号に出るまでは時間がかからなかった。
国道に出て、目的地へのルートを信号待ち中に再確認。

っていうか看板出てた(笑
ようやくたどり着いたチャンカレ。
本当なら本店で食べたいがそこまで行けるのは何年先の話になるやら…。

そして注文は迷うことなくLジャン。マヨネーズは別料金だとぉ!
アツアツサクサクのカツとルーの濃さ。久しぶりだな~。
いっぱい食べてやる気も出た。さて、午後からは頑張って働こう。
帰り道はオペレーションスムース。
お昼の始業時間から戻れた。
さて、この記事を書いている間にニュースが。
富山ドクターヘリは静岡エアコミューターと鹿児島国際航空とのJVで行うとか。
鹿児島国際のドクターヘリというとAW109SPで、中日本航空が整備していたような。
これは見に行かねば…。
朝食の食卓につくと昨日の夜と同じくカレー。
スペアリブを入れて煮込んでいるためコクがあって美味しい自分の好きなカレーだ。
というか、自分は本当はあまりカレーが好きではない。
しかし、そのとき猛烈に食べたくなったカレーがあった。
家を出て職場へ…ではなく高速に乗り一路名古屋へ。
昨日の大雪の影響はほとんどなく、小牧インター付近までスムースに来れたが出口手前2キロから渋滞。
高速を降りるまでの間に名古屋からどんどんトラフィックが上がっていく。
高速を降りてからも大渋滞。
行き先は決まっているから裏道へ。
国道は通らずに走っていたらBoonまでたどり着いた。
このままここでスポッティングでも…と思うが今日は目的が違う。
そのまま車を走らせ川を渡ったところで再び渋滞。
のろのろ進みようやく空港に向かう道に入る。
そしてようやく10時過ぎにいつもの場所に到着。
とうちゃぽんさんもおられ、少々情報交換。

10:13 JA6514 AS350B3 朝日航洋

JA6916 BK117C-2 朝日航洋 バックの御嶽が良く見える。

10:28 22-8056 F-15DJ MHIテスト戻り。

中日本航空のエプロンではJA01GPやJA6811が整備中。

小牧からだと噴火した場所が正面に見える。

10:34 JA139F AW139 福島県警「あづま」 そろそろ引き渡されるのか、関係者が乗っていたようだ。

10:36 92-8906 F-15J MHIテスト戻り。

タンカーが滑走路を横断して民間側へやってくる。

小牧に常駐している機体では一番大きな機体。

御嶽とからめて。タキシーウェイ上に雪でも残っていたのかな。

10:42 JA05TV Bell430 中日本航空 テストへ。どこの会社の撮影機になるのかな。

10:43 JA3899 Tu206G 北海道航空 この辺りのミッションをまだやってるんだ。

10:46 JA04AA Cessna680 朝日航洋 ようやく撮れた新機材。

10:47 48-4559 UH-60J

10:48 JA05CP BK117C-2 中日新聞
これで小牧から撤収。本来の目的地へ再び向かう。
この辺りなら少々裏道がわかるため国道19号に出るまでは時間がかからなかった。
国道に出て、目的地へのルートを信号待ち中に再確認。

っていうか看板出てた(笑
ようやくたどり着いたチャンカレ。
本当なら本店で食べたいがそこまで行けるのは何年先の話になるやら…。

そして注文は迷うことなくLジャン。マヨネーズは別料金だとぉ!
アツアツサクサクのカツとルーの濃さ。久しぶりだな~。
いっぱい食べてやる気も出た。さて、午後からは頑張って働こう。
帰り道はオペレーションスムース。
お昼の始業時間から戻れた。
さて、この記事を書いている間にニュースが。
富山ドクターヘリは静岡エアコミューターと鹿児島国際航空とのJVで行うとか。
鹿児島国際のドクターヘリというとAW109SPで、中日本航空が整備していたような。
これは見に行かねば…。
いつか一緒に食べに行きたいですU+2661
食べたいものを食べて、撮りたいものを撮って、年末出勤のうさを晴らされんことを願います☆
大爆笑って…そっちなら食べに行きたいお店選べるからいいけど。
金沢まで走らなかっただけマシってことで。
一緒に行きましょう。もちろん本店でね(^_^)v
結構メジャーになってきているようです。
倉敷に住まれている頃ならお店があったのに…。
マヨネーズはお店によって対応が違うみたいです。
本店はかけた状態で提供、以前行った伊勢店はマヨネーズの容器ごとでどちらも無料でした。
名古屋の栄店は別料金でしたし…。
まあ、あとからヨメににらまれました(汗
年末年始は自重して自宅-会社の往復のみです。