朝起きてPCを起動。ads-bのデコードソフトを立ち上げると普段見かけない機体が接近中。こいつは朝からツイてる。

6:55 SOO096 N775SA FL310

7:12 NH691 JA802A FL400
朝食食べたり掃除したりした後はずっと対空監視。

7:59 NH583 JA809A FL400

8:11 SQ7971 9V-SFJ FL400

8:34 CX095 B-LIB FL380

9:02 NH641 JA808A FL400

9:37 CZ431 B=2461 FL310

9:44 NH702 JA8971 FL110?

9:57 WO8825 N742WA FL360

10:21 NH653 JA801A FL280

10:31 NH585 JA812A FL380
11時過ぎに謎指令で家を飛び出したが軽症キャンセル。出動前キャンセルになったかな。
昼食摂ってからも対空監視。しかし、北、南ともCB(積乱雲)が発達中。上空通過する航空機も大きく迂回して通過し始める。

12:36 UA893 N118UA FL360

12:43 CX091 B-LJA FL380

12:55 WAJ8543 JA01AJ FL300

北方に大きな積乱雲が完全にできる。そして南方にも。

13:12 JL3106 JA309J FL110 積乱雲を避けた後、大きく右ターン。

このときの雨雲画面。あちこちに雷が発生していることがわかる。
この後。雷がゴロゴロ鳴り始めるが雨は降らない状態がしばらく続いた。
現場に行って帰ってきてしばらくして雨が降り始める。
今日はパパママ教室の日。市からの参加通知が来ていたので早めの夕飯を済ませてヨメと行く。
これから初産を迎える自分たちを含めて16組のパパママが来ていた。
まずは45分講義、休憩となる。

休憩時間中に妊婦体験。おっぱいと臨月のお腹を装着。総重量9キロにもなるとか。前職の装備重量よりは軽いけどこれは大変。

沐浴の実演。首が据わってない赤ちゃんを想定した人形だから首がふらふら。
これから生まれてくる子、大空を駆け巡って欲しいと願ってしまう。

6:55 SOO096 N775SA FL310

7:12 NH691 JA802A FL400
朝食食べたり掃除したりした後はずっと対空監視。

7:59 NH583 JA809A FL400

8:11 SQ7971 9V-SFJ FL400

8:34 CX095 B-LIB FL380

9:02 NH641 JA808A FL400

9:37 CZ431 B=2461 FL310

9:44 NH702 JA8971 FL110?

9:57 WO8825 N742WA FL360

10:21 NH653 JA801A FL280

10:31 NH585 JA812A FL380
11時過ぎに謎指令で家を飛び出したが軽症キャンセル。出動前キャンセルになったかな。
昼食摂ってからも対空監視。しかし、北、南ともCB(積乱雲)が発達中。上空通過する航空機も大きく迂回して通過し始める。

12:36 UA893 N118UA FL360

12:43 CX091 B-LJA FL380

12:55 WAJ8543 JA01AJ FL300

北方に大きな積乱雲が完全にできる。そして南方にも。

13:12 JL3106 JA309J FL110 積乱雲を避けた後、大きく右ターン。

このときの雨雲画面。あちこちに雷が発生していることがわかる。
この後。雷がゴロゴロ鳴り始めるが雨は降らない状態がしばらく続いた。
現場に行って帰ってきてしばらくして雨が降り始める。
今日はパパママ教室の日。市からの参加通知が来ていたので早めの夕飯を済ませてヨメと行く。
これから初産を迎える自分たちを含めて16組のパパママが来ていた。
まずは45分講義、休憩となる。

休憩時間中に妊婦体験。おっぱいと臨月のお腹を装着。総重量9キロにもなるとか。前職の装備重量よりは軽いけどこれは大変。

沐浴の実演。首が据わってない赤ちゃんを想定した人形だから首がふらふら。
これから生まれてくる子、大空を駆け巡って欲しいと願ってしまう。