goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

近大マグロ

2019年10月26日 09時30分00秒 | おでかけ
先日、東京に行った時のこと。
近畿大学水産研究所のレストランにご飯を食べにいきました。
大阪にもあるのですが、行った時はいつも満席で入れなかったため、今回、東京でリベンジです。
台風のせいか?すっと入れました。
お刺身を注文したら、こんなものがついてきましたよ。

マグロの卒業証書ですって。
お刺身はどれも新鮮でおいしかったです。

久々の上京だったのでゆっくりしたかったところではありますが、
本来は行けないスケジュールだったのに強行上京(笑)したので
(生フェデラーなんて最初で最後かもしれないですもん!!)
近大マグロを食べて、星組さんの千秋楽の出を見て、
翌日に有明コロシアムでテニスを見ただけで早々に帰ってきました。
「台風と共にやってきて、台風と共に去って行った。」
と後から友達に言われましたよ。
今度はゆっくり行きたいなあ。

昨夜、手帳を見返していてビックリしたことがあります。
なんと今年の目標として「生フェデラーを見る」と書いてました。
来日は予想だにしなかったので、
上海に行けるかなぁ?でも無理っぽい?と思いながら書いていたのです。

まさに願えば叶う。
逆に言えば、願わなければ叶わない。
他にも、難しそうな目標をいくつか書きましたので、叶えたいところです。
何かはヒミツ。(笑)

最後に随分前の話を一つ。
「芸能人格付けチェック」という番組がありますよね。
そこで、今回、100万円のバイオリンと
10億円のストラディバリの聞き分けがありました。

ワタクシ、ストラディバリだけは音がわかる(と思っている)もので
自信をもって「A」と答えたのに、クラシック好きの姉も大半の芸能人もB。
えーーーー?やっぱり私は耳が悪いのか??
不安になったけれど、結局は私の答えが正解でした。
やった!

私がストラディバリの音が聞き分けられるようになったのは、
プルシェンコのお抱えヴァイオリニストがストラディバリを使用していて、
プルシェンコの滑る曲をほぼ演奏していたことが大きい、と思います。

この結果を受けて、うちの姉の一言。
「アンタ、耳が良いのに音痴のファンということは、ほんまもんの音痴フェチやな。」
と、オチはそこ。(爆)
いや、私の好きな顔が結果的に音痴なだけで、
決して音痴を選んでいるわけではない・・・はず。
しかし、偶然にもフェデラーも音痴・・・(爆)
だ・・・大丈夫、テニスに歌は関係ない。😂
2017年の全豪でフェデラーがディミトロフ、ハースとともに歌った素晴らしい歌声をどーぞ。

Roger Federer sings "Hard to Say I'm Sorry" with Grigor Dimitrov and Tommy Haas

すごい不協和音😅
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 予約診察日 | トップ | USJ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
粋ですね! (mimi母)
2019-10-26 13:29:19
あらあっ!面白いっ!
近大は粋なことをしますね!!
味はお墨付きってことですね~💛
弾丸東京ツアーも満喫されたようで良かったです!

体調もずっと調子がいいようで、素晴らしいですね。
良かった!!!
あゆさんがおっしゃるように、その3条件は理想的なものなのでしょうね~。
あゆさんのフェデラー愛には脱帽です。
写真、楽しませて頂きましたよ💛
返信する
強行軍もなんのそのでは?(笑) (masamikeitas)
2019-10-27 03:03:07
あゆさん、おはようございます。

近大のマグロ研究所が、東京にあるとは思いませんでした。
おいしいマグロを食べることが出来て良かったですね。
宝塚の舞台、憧れの生フェデラーを観ることが出来て最高の日々でしたね。
強行軍もなんのそのでは?(笑)

>プルシェンコの滑る曲をほぼ演奏していたことが大きい、と思います。

なるほど。
プルシェンコ様様ですね。(笑)

>2017年の全豪でフェデラーがディミトロフ、ハースとともに歌った素晴らしい歌声をどーぞ。

真ん中の彼の声が中心で、フェデラーの声が聴こえない。
まぁ、音痴ではないと思えますが、上手くもないと思います。(笑)
返信する
mimiママさん (あゆ)
2019-10-29 16:39:09
いつ採れた(シメた)〇kgのマグロですって説明がありましたよ。(笑)
近大はマグロの養殖で有名ですからねー。
東京に進出しているとは知らなかったです。
東京への交通費を思えばもう少しゆっくりしたかったのですけど
致し方なし、でした。
せめて美術館の一つでも見る時間があればよかったのですけどね。
弾丸ツアーが出来る体力だったことに感謝です。
返信する
masamikeitasさん (あゆ)
2019-10-29 16:42:32
普段スーパーに売っているマグロは解凍ものだと思うので
やはり味が違いましたね。
宝塚はトップスターさんの千秋楽だったので
舞台ではなく、最後の「出」なるものだけを晩御飯後に野次馬しにいきました。
ものすごい人出だったので、遠くから双眼鏡で見るような感じでしたが、
雰囲気だけ味わってきました。(笑)
途中、若いサラリーマンの男性二人に
「誰がいるんですか?」
と聞かれましたけど、
若い男性にとっては、不思議な集団だったことでしょう。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おでかけ」カテゴリの最新記事