goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

エレンに慣れてきたぁ

2009年11月08日 16時30分24秒 | 慢性膵炎と日常生活
ICUフラッシュバックであまり調子がよろしくないので
エレン生活を続けてます。
再開した頃は、まずい、やっぱりまずいっ
だったけど。
入院するぐらいならエレンで耐える!
と思って飲んでいるうちに、だんだん慣れてきてみたい。
今では、普通に味わって飲めるようになったわ。
素晴らしい成長。
(あるいは、味覚の劣化?(爆))

フレーバーはエレンタールのものよりも
アミノレバンのパイナップルかアップルフレーバーがおいしい。
アミノレバンもラコールと同じく大塚製薬なのよね。
経口栄養剤に関しては大塚製薬>味の素だわ。

味の素さん、おいしいレトルト作れる力あるのだから
おいしいフレーバも作ってください。
エレンのフレーバーでは
オレンジ、グレープフルーツ、パイナップルといった酸味のある系統が
牧場の香りを消してくれて良い感じです。

今夜も我が家では
「どうせアンタは食べへんのやからええよなあ。」
とかで、牛肉入りのハッシュドビーフを作る話で盛り上がってます。ww
脂質って実は旨味らしいので、
脂質を制限したお食事は、普通の人には味気ないよね。
ということで。
エレンのおかげで家族も幸せ。(多分
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今日は何の日? | トップ | エレン補給 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-11-09 08:47:41
あゆさん、おはようございます。

私はエレンもラコールも飲んだ?食べた?事が無いので、味の想像もつきませんが、すい臓食も食べられない状態だと、随分痛むのですね。
痛いのは辛いですね。

エレン、少し慣れてきているようで良かったです。 
あゆさんは、探究心、大盛のようなので、色々試して、固形食が食べられるようになるといいですね。 お大事に。
返信する
食べると痛い (あゆ)
2009-11-09 19:36:36
>rinkoさん
ラコールは子供のミルク牛乳のような味でおいしいのですが
エレンタールは結構まずいです。
が、慣れる大丈夫になってきました。
食べると痛いというのは今までもよくあったのですが
今回は長びいているので、ちょっとゲンナリしてます。
せめておかゆでいいから、普通に食べたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

慢性膵炎と日常生活」カテゴリの最新記事