goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

575. アイマスチャンネル、2013-12-04号、その1

2013年12月04日 | 日記
 今回のダウンロードコンテンツは、シャイニーティービーのミニアルバムの第7弾、雪歩回です。楽曲は「First Stage(全員)」「ALRIGHT*(雪歩)」「Little Match Girl(雪歩、美希、貴音)」「I Want(春香)」「Honey Heartbeat(響、伊織、やよい、真美、亜美)」です。
 いつものようにさっさと難易度DEBUTをクリアしてミュージッククリップ(MC)を開放し、あとはゆっくりと。こんなことなので本編のシャイニー@TVはそれほど進んでいるとは言えません。それでもすでに7回目なので名刺はそこそこ集まっています。

 今回の目玉はアイマス2系には初登場の「First Stage」です。アーケード版の雪歩の持ち歌だそうです。アイマス2にもシャイニーフェスタにもないですが、有名曲で聞く機会は多いと思います。ですからアイマス2のポリゴンが踊るのが初めて、ということになります。
 これで、アイマス2系に来ていない初代系の楽曲は「Here we go!!」くらいになりました。あと、アイマスDSの「"HELLO!!"」と。ということは、あと6回はミニアルバムが出るはずですから、完結編になるのかな。私の希望としては、新作ミュージッククリップは続けていただきたいです。

 他の4曲はシャイニーフェスタと同じです。それでも高解像度の画面はありがたいです。PS3に来て良かったと思います。

 それと今頃気が付いたのですけど、arcadiaは不思議な調で演奏されています。シャープ記号がいっぱい付いた曲はショパンに特徴的で、なぜかというとピアノは黒鍵が弾きやすいからですが、現代は平均律なので調による性格は無いはずなのに、arcadiaの独特の調子はこれが原因のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

574. PS4、初動210万台

2013年12月03日 | 日記
 ううむ、シンデレラガールズについて書きたいものの、こちらがどうしても先です。
 sonyの新世代ゲーム機、PlayStation4(PS4)が12月1日の時点で210万台を売り上げたそうです。出荷ではなく実売です。北、中央、南アメリカ、欧州、オセアニアの合計だそうです。ほぼ売り切れらしく、クリスマスまでにどれだけ生産できるかが今の話題だそうです。
 クリスマスまでに中近東と東アジアの数カ国で発売されるとのこと。日本での発売は2月22日です。待ち遠しいです。というか、この調子ですと日本でも争奪戦です。欲しい方は今のうちに予約です。

 アイドルマスターに関しては、アイマス3が来る前に何がどれだけ来るかが気になります。PS3のワンフォーオールは確定で、今頃は開発終盤で大変な時期になっていると思いますけど、それ以外です。私の意見ではシンデレラガールズがこのままソシャゲに籠もっているわけ無いと思うのです。かといって何になるのかは予想が付きません。新情報が来るのは、おそらく冬フェス後でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

573. 久しぶりにアイドルマスター2

2013年12月02日 | 日記
 英国でのPS4の売り上げが大変なことになっているようです。米国では本当に初期出荷分の在庫が尽きたらしいです。次世代ゲーム機への移行は、少なくとも欧米では順調のようです。
 アイドルマスターもPS4版が約束されていて、どうなるのでしょうか。単純に言って、仮想空間の幅と奥行きが3倍になりますから、7thライブの横浜アリーナの演出みたいなことは可能になると思います。ライブ会場というのはさまざまですから、もっと思い切ったこともできそうです。

 ワンフォーオールも控えているし、と言うことでもないのですけど、突如として思いつきでアイマス2の周回を再開しています。昨年8月の追試シリーズのつづきで、通算では19周目になります。些細な理由はあるのですけど、秘密とさせていただきます。

 さすがにいまさらオーディションで全チェインはしんどくて、最初や最後の部分でのミスはそのまま続行にしています。これでもトゥルーエンドは取れるはずだし、少なくともBADにはなりません。やりかたはすぐに思い出しました。ただ、小鳥さんや社長の説明はしっかり聞き直しました。
 ここに至るもアイマス2はじわ売れしていて、いまから入門の方もおられるでしょう。
 余計なことかも知れませんけど、アイマス、厳しいです。途中で投げ出しそうになったら、悪いことは言いません、さっさと攻略wikiを見てしまいましょう。途中でやめるよりも、よほど良いことが起こります。

 ちなみに、どんな感じでプレイしてるかというと、今までに収集した私なりの攻略法のノートを膝の上に置いて、一週毎に業務日誌を書いて行き、ドタキャンも普通に喰らいますからセーブデータはしっかり別保存し、ゲーム進行に関わるミスをした場合は週の初めからやり直しているので、時間のかかること。今2曲目ですが、オデは2曲とも5回ほど受け直しています。ですから、一日では到底一周できません。慣れていた頃も2週間ほどかけて一周していましたから、こんなゲームなのでしょう。

 19周もしていたら単調に感じるだろうと思えるでしょうけど、その通りです。これは現実の芸能界も同じはずで、持ち歌などを延々と繰り返すのです。でも、そこはプロ、今日もまたこの芸かと思っていても、ファンから拍手が来たら燃えてきます。アイドルなのだから、歌は下手でもいいとかいう人がいますけど、でも、どこかで観客を魅了しないといけなくて、それは一筋縄ではないです。
 多少ともこういった事情を知っているためか、だからアイドルたちといっしょに活動している気分で持っている感じです。楽しいのか、と言われると、多分そうなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

572. やよいの中の人の誕生日

2013年12月01日 | 日記
 12月2日は765アイドル、高槻やよいの声優、仁後真耶子さんの誕生日だそうです。いつものようにアイマス2のPV新着でお祝いする予定です。
 多少ともアイマスに関心のあるファンなら「GO MY WAY!!」の「みてれぅ」は知っていると思います。この曲の採用率自体は高くないのですけど、トリオで3ポジ(右)にやよいが来る確率は高いみたいです。やや舌足らずに歌います。舞台でアピールすると場が明るくなります。

 年少組の一員で、しっかりしたお姉さん役。アイマス2ではあずささんがNPC化し、律子まで好き放題やっているので、765プロの暴走の抑え役になっています。PV新着での採用率は高い方と思います。

 声優さんがうまく演技していて、他のキャラと同様に、おそらく初期構想の何倍もの内容が加わっています。おかげでやよいの舞台での存在感は抜群で、見かけと違って他のメンバーをがっしりと支えてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

571. ミリオンライブCD、ライブシアターパフォーマンス08

2013年12月01日 | 日記
 ミリオンライブのCDシリーズの一つです。キャラのことが知りたいので毎回買っています。今回はロリ組、高槻やよい、大神環、中谷育、矢吹可奈です。可奈はミリオンライブの主軸の14歳組の一人ですけど、幼く見えます。
 どうでも良いことですけど、表紙の絵師様、環は肌の色が少し濃くって超絶美少女ですよ。しっかりお願いします。

 このシリーズで目立つのは四分の三拍子の曲が比較的に多いことです。今回は2曲も入っています。日本人の音楽感覚は盆踊りの二拍子が基本で、俳句や和歌は四拍子系でしょう。三拍子と言えばウインナワルツがクラシック音楽では典型でしょう。一説によると馬が駆けるときに三拍子になるらしく、だから西洋ではありふれた拍子なのだそうです。人間がスキップしても三拍子になると思うので、普通に一説だと私は思います。
 私の印象では、ロシアの作曲家のチャイコフスキーが大好きで、八分の九拍子が普通に出てきます。

 ということで、私がクラシック演奏家であるためか、ブラバンのクラリネット奏者の可奈には多少親近感を覚えるのです。気味悪がらないでくださいね、単に同じ楽団に入っていたらラッキーと思っているだけですから。同様に、バイオリンの箱崎星梨花や電気ギターのジュリアにも親近感があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする