goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

583. シンデレラガールズ考、その2

2013年12月12日 | 日記
 モバマスを開始するとき、プレーヤーは「キュート」「クール」「パッション」のどの属性のプロデューサーかを決めます。それに応じて、765プロのレアカードが1枚もらえます。また、別にレアカード「前川みく」がもらえます。どちらもそれほど強くありません。つまり、前川みくはモバマスをやっている全員が持っているはずです。

 しばらく無料で続けると、営業でカードが出てきたり、友情ポイントというのがたまって、ガチャが引けます。ここで出てくるのはいつものノーマルカードが大半で、各属性の15人ほどの中からランダムに出てくるようです。コストと呼ばれるパラメーターが低いカードはほとんど使い道が無いので、すぐに移籍させてゲーム内で使えるお金、つまりマニーに替えてしまいます。この中に「島村卯月」「渋谷凛」「本田未央」がいて、良く出てくるのでおなじみです。カードの価値は低くても、来てくれるとやはりうれしいです。
 有名な「双葉杏」「諸星きらり」「城ヶ崎美嘉」「城ヶ崎莉嘉」は、有料のガチャを引かないとまずお目にかかれません。しかし、そんなにお金をかけなくても普通に出てくるはずです。
 「多田李衣菜」「赤城みりあ」「安部奈々」は私の記憶ではイベント要員です。なぜかイベントに良く出てくるキャラが20人ほどいて、イベント専用カードが手に入ることがあります。
 あと、レッスンの相手としか役立たない「トレーナー」のカードが数種。以上がよく見かけるキャラと思います。

 つまり、多少の課金をして数ヶ月うろうろしていると、有名どころのキャラはほとんどが揃います。完全に揃えようとすると大変ですけど、まあそのうち来るさ、と思っていれば楽しい範囲で済むはずです。
 こうしてしばらくすると、人気上位の50名ほどはどこかで見たことがある状態になります。逆に、対戦相手などで見られるレアカードは本当にレアらしく、名前も知らなければ絵柄も知らない強いカードがいくつもあるようです。

 イベントではゲームのアイマスのコミュニケーションみたいのがあって、キャラが相手してくれます。だから、ある程度の性格とかが分かります。シンデレラガールズはファンがまとめた人物辞典や、それに基づく二次創作が盛んなようで、つまりは元のアイドルマスターと同様の流行のしかたになっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする