goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

1465. 奥行き感

2016年01月24日 | 日記
 ううっ、うかつにもvitaで3D酔いしてしまいました。ドラゴンクエスト・ビルダーズの体験版で。3D酔いしたのはPS4のキルゾーン・シャドーフォール以来で久しぶり。
 アイドルマスターのステージフォーユーでもカメラは激しくぐりぐり動くのですけど、3D酔いはしません。ううむ、私の集中力が足りないのか。

 PS4版と一見変わらないのですけど、遠景が違います。PS4だとものすごく奥行きのある感じがする。ただし、PS4は普及期の始まりで、ソフトも割高。
 発売直前に体験版が出たのは予約数がいまいちだった、という説があります。もくろみ通り、PS4版ではものすごい体験版のプレイ画像の投稿がいくつも。いまごろコアユーザーが飛びついている真っ最中でしょう。少し遅れて、年末にPS4を買ってしまったライト層がやってくるはずです。
 vitaでは中高生に急速に口コミで広がると思います。こちらはじわ売れしそう。購入層が若干異なるものの、2つ揃えるほどのソフトでは無いので重なる部分は客の奪い合いになりそうです。
 おそらく、PS3版での見え方はvita版に近いはずです。
 ちなみに、明かしてしまえば、早期特典につられて、私はすでにPS4版を予約していましたから、体験版は見え方の比較に役立っただけです。

 何かを作ると言うより、パズルを解いている感じがします。和ゲーの感じ、と言い換えても良いかも。名前で損をしていると思いますが、ひょっとすると、PS4とvitaの牽引役になってしまいそうです。初動はそこそこの気がするので、そこからどこまで伸びるかが注目点と思います。

 うむ、これを見ていると、PS4ならアイマスでも西武ドームがごっそり入ったステージが組めるような気がしてきました。今度のPS4版でここまでやるかどうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする