goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

939. 9th声優ライブツアー、東京公演、その1

2014年10月05日 | 日記
 終演しました。声優さん、スタッフの方々、参加されたPの方々、お疲れ様でした。
 良かったですよ。9thは成功の評価で良いでしょう。このライブ感は、ゲームやアニメでは、私的には悔しいですけど、無理です。声優ライブに参加したPだけが知っている、本物のアイドルマスターのライブです。
 2日目もサプライズがあって、何とOFAで伝説のアイドルとして新採用の玲音の声優さん(有名な方らしい)が来たみたいです。
 私は1日目だけの参加で、この日には小鳥さんの声優さんが来ました。両日とも最後は9人ステージになったようです。うまい演出。

 セットリストはすでにファンサイトに上がっているので、興味ある方は、ぜひともご覧ください。
 ということで、あからさまにOFA推し、ミリオンライブ推しでした。大阪公演ではまだぷちます! 辺りが出ていたのですけど、ちょっと感じが違う。ふむ、そうすると大阪で私が生の千早の「choco fondue」が聞けたのは、ものすごいラッキーだったと言うこと。滝田さんの「ID:[OL]」も良かったし。でも、東京公演のラインナップも良いです。良く工夫されていると思います。

 先に言いたいことを言っておいた方が良いでしょう。イントロが終わるとソロパートに入るわけですけど、ライブビューイングで見ると、なんだかアイマスと言うよりは、普通の歌謡番組に見えたです。
 その原因は多分、曲にミリオンライブ曲と、OFAはOFAでもソロ曲が入っていたからだと思います。ゲーム音楽の、イントロではあまりのチープさに呆れても、やっているうちにぐんぐんのめり込んで盛り上がって行く感じ、それが本来のアイマスだと思っていたのですけど、最近は違います。普通にポップしている。
 ちなみに、ぷちます! は、あからさまなアニメ曲です。これが入っていると、まだましでした。元祖アニマスは、用意された曲にはアニメ風の曲もありますけど、「READY!!」や「CHANGE!!!!」などの主要曲がゲーム曲なので、ゲームから飛び出したアニメだと言うことが分かります。

 だから、舞台のほとんどの声優さんがゲーム声優である、ゲーム風の衣装を着ている、という点を除いてしまうと、普通にアイドルコンサートに見えます。
 これがアイマスというコンテンツにとって良いことか悪いことか、にわかには判断できません。少なくとも、ライブビューイングに来た、おそらくは大半がアニメ層のPと、見た限りでは本会場でも受けていたと思います。
 もはや単なるファンサービスのおちゃらけでも何でも無いです。どうなってしまうのかな、これ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする