風雅遁走!(ふうがとんそう)

引っ越し版!フーガは遁走曲と訳される。いったい何処へ逃げると言うのか? また、風雅は詩歌の道のことであるという。

ワレ路上デ発見セリ!/絶対零度看板(続報)と八千アクセスめ

2006-02-25 23:55:36 | ワレ路上デ発見セリ!
K0_kanbanロラン・バルトの「零度の文学」の、ひそみにならって「絶対零度の看板」と名付けた看板は、コメントの書き込みで御指摘があった通り、この看板のあったマンションから整骨師が退去し、店を閉めたので裏返されたものに違いない。でも、それだけでは「絶対零度の看板」の意味はない。というか、意味は初めから失っているものなんだが、もうひとつの看板は裏返すとますますその「絶対性」を発揮するのに液晶のようにバックライトで看板の文字を浮き立たせているのである。
これは、マンションの自転車置き場のひさしに設けられた看板なのだが、街灯の代わりをかねているのか夜には点灯している。そのため、「絶対看板」はいっそうその存在をアピールし、あざやかに宣伝しているのである。
おそらく曇ガラスの裏側に描かれたものが、表になったためよりあざやかになったのだろうが、そのあざやかさはますますこの「絶対零度看板」の存在を断固として主張しつづけるのだ!

<ワレ路上デ発見セリ!(6)/絶対零度看板(続報)>

フーゲツの JUNさん、こんにちは。
mixiからのお知らせです。JUN さんのページ全体のアクセス数が8000アクセスを超えました。記念すべき8000アクセス目の訪問者は姉妹コミュ誕生です! さんでした!

姉妹コミュ誕生です!さん、ありがとう!

ブログ『風雅遁走!』自体としてのアクセスは
閲覧ページ数合計: 43609
1日あたりの平均: 92.59
今週: 663
でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿