風雅遁走!(ふうがとんそう)

引っ越し版!フーガは遁走曲と訳される。いったい何処へ逃げると言うのか? また、風雅は詩歌の道のことであるという。

御礼感謝!14年4ヶ月!連続開催全173回!最長不倒回数を樹立してEGPPは終了しました!

2015-12-10 12:41:34 | アングラな場所/アングラなひと
E.G.P.P.Nova!は12月9日夜に開催したStep173で終焉致しました。記録としてのアルバム、及びこれまでの記録はおいおいこのページにまとめていきますが、荻窪で2001年8月に『Free Songs, Free Speaking! 自由へ!』と銘打たれてはじまったおそらくオープンマイクのはしりのひとつ(先行していたのは、高田馬場『Ben's Cafe』くらいだったか?)が出発点でした(25回まで開催)。
2003年8月に池袋「Scum2000」に場所を移して『Ikebukuro East Gate Poetry Park』と改称し、これが略称「E.G.P.P.」の始まりとなりました。
この時代に個人映画の鑑賞者としてたびたびScum2000を訪れていた13号倉庫さんとの出会いとなり、彼はその後も「純粋観客」として、ときにはボクの対談の聞き役としてお客さんが、ほとんどいない時機を支えてくれました。
この場所で、2005年6月までのStep46までお世話になり、その年の7月から「大久保水族館」で『E.G.P.P.100』として継続しましたから、かれこれ「水族館」では足駆け10年もお世話になりました。
終わってみれば、連続開催173回と言う最長不倒記録を打ち立てたようです(通算14年4ヶ月)。
この間、ボクが入院したり、バイトが変わったりして参加出来なくなったとき、心良く代って支えてくれた仲間にも感謝します。
さまざまな参加者、パフォーマー、詩人、ミュージシャンの顔が浮かんできます。定例開催とは別に、ライブ・エイドや、アニヴァーサリーイベントもやっていますから、実際の開催回数はそれを上回ると思います。
本当にこれまでのエントリーおよび、ご参加を感謝致します。
主催者(途中で共同開催になりますが、そこはまたあらためて)であったボクがいったい何を伝える事が、出来たのかいささか不安でもありますが、これまでのご好意を深く感謝します。
このオープンマイクであらたに出会った友人、ココナツ、米山貴子さん、Bambiなど名前をあげたら全員の名を連ねることになってしまいそうです。ここでは、最後の回までMCを荷なっていただいた松岡宮さんの名前をあげて、感謝の言葉にいたします。
本当にありがとうございました!
とりあえずは、お礼まで。

12/9 E.G.P.P.Nova!/step173 「ひと坪の大宇宙――少年は貸本文化で育った!」

2015-12-07 23:59:51 | イベント告知/予告/INFO
●オープンマイク・イベント/TOKYO POETRY RENAISSANCE
E.G.P.P.Nova!/Step173
「ひと坪の大宇宙――少年は貸本文化で育った!/水木しげる先生追悼のために」
2015年12月9日(水)開場19:00/開始20:00
参加費:1,000円(1Drinkつき)
MC:松岡宮
DJ:フーゲツのJUN
(出演予定者)エントリーしてくれたあなた!…松岡宮(ポエット・シンガー)、藤木吾呂(お笑いトーク)、ココナツ(うた)、よねやま・たかこフラワー(うた)、神野マニロウ(うた)、フーゲツのJUN(ポエット)ほか……
会場:ライブ・バー水族館(新宿区百人町1-10-7 一番街ビルB1)
問:03-3362-3777(水族館)→http://naks.biz/suizokukan/
主催:E.G.P.P.参加者有志による共同主催

 ものごとは、突然やってくる!親の死さえ、冷静に迎えていたこのボク自身の取り乱し方は何だ?
 自分でも分かりませんでした。ただただ、悲しくそのひとの名前がニュースで流れてきては、その度に涙が止めどなく流れ落ちるのです。
 水木しげる――先生のお名前は、ボク自身がその孤独な少年時代の無聊を慰めてくれた「貸本(屋)文化」と同義でした。広義の意味での「漫画」、その中の「劇画」が誕生したのも戦後日本の独自な文化であり、カストリ文化の派生物であった「貸本文化」であるとするならば、ボクにとっては「水木しげる」はその独立した一ジャンルでありました。
 水木先生の追悼というのもおこがましいのですが、孤独な少年期を慰めてくれた(『迷路』、『摩天楼』、『影』、『街』、『刑事』などなど)などなどの資本漫画誌そして、劇画などや「貸本文化」の終焉を共に悼み、追憶し、リスペクトしたいと思います。

 ✻オープンマイクのイベントです。ポエトリー、うた、バンド問わずフリーエントリーが可能です!
 エントリー希望者は、毎回のテーマには縛られることはありません。自らの表現、方法、テーマでチャレンジしてください!
 事前エントリー専用BBS(TOKYO POETRY RENAISSANCE/EGPP100 BBS)にエントリー表明をどうぞ!→http://8512.teacup.com/5lines/bbs