風雅遁走!(ふうがとんそう)

引っ越し版!フーガは遁走曲と訳される。いったい何処へ逃げると言うのか? また、風雅は詩歌の道のことであるという。

チェ・ゲバラの最期の日々/1967年10月9日

2007-10-09 23:58:57 | コラムなこむら返し
Che_guevara_5 チェの命日である10月9日。40年前、前年の1966年末からボリビアに潜入し、あらたなゲリラ戦争を展開していたチェ・ゲバラは前日に標高2.000メートル地点で掃討作戦を展開していたボリビア政府特殊部隊(アメリカCIAが、後押しをしその訓練をうけていた)に遭遇、翌日の9日に引き立てられて行ったイゲラ村で処刑され、その短いが英雄的な39歳の生涯を閉じる。

 「われわれ17名は欠けた月を仰ぎながら出発。行軍は苦しく、谷にはたくさん足跡が残ってしまった。近くに人家は見当たらなかったが、谷川から水をひいて灌漑したジャガイモ畑がある。2時に休憩。これ以上進もうとしても無駄だ。チノは夜間行軍の際はまったく厄介物だ。/政府は包囲したゲリラ隊37名の脱出を阻止するため、セラノに250人の兵力を配置したと、おかしな情報を流している。われわれがアセロ川とオロ川の間にひそんでいるというのだ。このニュースには陽動作戦の臭味がある。/標高2.000メートル。」(チェ・ゲバラ『ゲバラ日記』10月7日付けの最後の記述)

 「ゲバラ日記」にはラジオニュースの話がたくさん出てくる。ゲリラ隊は無線機の他、トランジスターラジオを携帯し、それからキューバをはじめとする国際ニュースから、政府軍の動きなどの情報を得ていた。おそらく、短波放送も受信できる小型ラジオだった。だから、それはゲリラを撹乱するワナともなったようだ。病をかかえて敗走していたチェたち一行は、数人の小隊に別れて包囲網の突破をはかった。負傷した仲間を気づかいながら足下の悪い山道を昇り切ったところで、政府軍兵士に遭遇する。銃撃戦が始まった。仲間は殺され、チェも傷つきながらこの英雄的なコマンドはこうして敵の手に落ちた。チェは麓の村イゲラ村へ送られ、小学校の教室に投げ込まれた。

 小学校の女性教師当時19歳のフリア・コルテスさんが9日の朝、チェにスープを運ぶ役をあたえられた。チェはその温かいスープが「おいしい」と、フリアに礼を言い、こんな食事をするのは久しぶりだと言ったのだと言う。フリアはその臭い山賊のような姿の男がチェ・ゲバラだとは当時知らなかったと言う。ただ瞳の美しい男だと、忘れがたい印象を残したと語ったと言う(05年10月31日朝日新聞夕刊掲載/戸井十月「ゲバラは眠れない」の記述より)。

 早朝、地区司令官とCIAのロドリゲスが、ゲバラ捕獲の知らせを聞いてヘリコプターで飛んできた。ロドリゲスは教室に入るなり、その饐えた悪臭に思わず鼻をつまんだ。その悪臭を放つ男が、ラテンアメリカ中の抑圧される人民から救世主(「赤いキリスト」とチェは呼ばれた)のように、あがめられているチェ・ゲバラそのひととはにわかに信じがたかった。

 ロドリゲスはキューバ生れのアメリカ人で、カストロ、チェらのキューバ革命によってその自らの故郷を奪われた男だった。チェの処刑は将軍命令として実行された。戦闘中の死と見せかけて処刑せよと。

 9日正午、銃を構えはしたが、怖じ気づくボリビア兵士にチェは最後のことばを叫んだ。

 「ここにいるのは英雄ではない。ただのひとりの男だ。撃て! 腰抜けめ!」

 兵士たちは地区司令官の命令通り、急所をはずして下半身を狙って撃ったためチェは、断末魔の苦しみに襲われていた。それは、もがき苦しむチェの心臓を酒に酔ったペレス軍曹がとどめを撃つまで続いた。
 チェ・ゲバラはその眼を見開いたまま死んだ。

 40年前の出来事、今日のニュースによればキューバはもちろん、パリでも、ゲバラが処刑されたイゲラ村でも「追悼集会」が開かれたそうだ。もちろん、日本でも……。それは昨日、レポートを書き、紹介した。
 貧富の格差が広がり、ひとにぎりの金持ちと、多数の貧民が生み出されている。プレカリアート(非正規雇用労働者)問題は先進国のあいだにひろがった「第三世界」問題ではないのか?
 いまや、第三世界は他岸の火事ではなく、わたしたちの足下にひろがる問題となったのだ。
 このような時代、「第三世界」そして「ラテン・アメリカ」の解放を見据えて果敢にたたかったチェ・ゲバラのその人間的(ヒューマンと言ってよいだろう)なまでの革命家としての「生き方」が、やっぱりかっこいい!

 この日、悲しみに明け暮れるだけでなく実は同じ10月9日はゲバラ亡きあとの、平和運動家でもあったジョン・レノンが生まれた日でもあったのだ。
 「世界一かっこいい男」として、ゲバラを憧憬したジョンにもまた、この世界の不正や、不公平に立ち上がることの必然をゲバラから学んでいたのではなかったろうか?

 ボクらを憧憬させたふたりの20世紀のスーパー・スターの明暗が、この10月9日という日付けには永遠に刻まれている!