マジョルカピンク

水曜どうでしょう。大泉洋。大谷翔平。大好き

走る・歩く

2011-08-28 16:14:20 | 日記
今日は北海道マラソンがありました。
北大やら北海道庁やらを巡って大通公園がフィニッシュという市内の観光名所を通るコース。今日は晴天でぐんぐん気温が上がりました。真夏の炎天下でのフルマラソンはランナーにとって相当キツかったと思われます。女子は日本人選手が上位を占め、頑張りましたが記録的には伸びませんでした。
以前はマラソンとか何が面白いわけ?と、走っている側や応援している人の気持ちがあまりわかりませんでしたが、歳を重ねるにつれ猛スピードで休むことなく長距離を2時間余りも走り続けることの凄さがあらためて理解できるようになりました。

一昨日タニタの食事が健康管理やダイエットに大変有効、という番組を見て感想書きましたが、私は学生の頃から体重がほとんど変わらないのが自慢で、食べても太らないタイプだったのでそもそもダイエットなどというものにはあまり興味がなかったんです。
それがここ数年さすがにろくに運動もせず好きなものばかり食べていて、若い頃のようにはいかなくなりました。代謝が落ちてきてるんでしょうね。以前は意識してなかったところに贅肉や脂肪がついているのを感じるようになりました。
もちろん食事というのは健康維持の基本ですし、食べるだけで痩せられるというのは素晴らしい事。でもそれとはまた別に、たるんだ身体を引き締めてスリムな体型にしたいと思うようになりました。
結局食事だけだと体重は落とせても体型まで変えることはできないですよね。
運動にはまるで興味のなかった私も贅肉を落としたり脂肪を燃やしたり、汗を流して体力づくりをしたいと思うようになりまして、ジョギングなんてどうだろうなどと思っております。
マラソンなんて大嫌いだったのですが…。スポーツクラブは高いし、何かを習いに行く時間はないし、走るのはコストもかからないしいつでも出来るという魅力が。
ただ今まで何もしてこなかった人間にはあまりにハードルが高いと思うので、最近は通勤や買い物など努めてよく歩く事から始めています。
何処かに行くにもわざわざ遠回りしたりとか。地下鉄2駅ぐらいはしょっちゅう歩くようにしています。
今日も宮の沢あたりまで長いお散歩をしてきました。
近所のスーパーに行くときも通りの向こうのあまり行ったことのない住宅街の方を抜けて行ってみました。この辺は裏通りに行くと道が碁盤の目になってなくてうねうねしていました。デザイナーズマンションみたいな瀟洒な建物や、外観に趣向を凝らしたユニークな一軒家が立ち並んでおりまして、すぐ近くなのにまるで知らない町に来たみたい。
新しい発見があったりして楽しく、お金もかからないし、年寄り臭いけど我ながら悪くない趣味だと思います。ぜひ今年中には散歩からジョギングへの昇格を目指したいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。