京都で、着物暮らし 

京の街には着物姿が増えています。実に奥が深く、教えられることがいっぱい。着物とその周辺について綴ります。

皐月は観葉手前

2008年05月12日 | 着物フレンド
本日の御稽古には数年着ていなかった越後黄八紬を着てみようということで。。。

いろいろ帯を思案し。。。この季節感はアイボリーかということになり。。。塩瀬の染め帯。
帯締めは朱、帯留めは瑪瑙の朱。
帯揚げは飛び絞りの緑。







薄ら寒い日でしたので,羅のコートを羽織りました。





                 

早い目にお越しになっていた萠さんとお水屋で着物談議など

        


本日の御稽古は観葉手前。
季節の花や葉を飾ってのお手前。
本日は杉本家のお庭のミカンの白い花。










                             





麻子さまは本日は頑張ってお着物をお召しです。

髪型もそして紅型の帯に目が
義姉さまが染められたものとか!ブルーの手が格好いいです
今後も是非お着物でお稽古をなさってくださいませね。
大島は義母さまのかしら?いい柄ですね。


                   


皆さまにポージングのレッスンをお付けしました

先ずセンセが(爆)
表情を自然に、明るく



          

日出子さま、いい感じ }明るい表情がグー!!

       


九紀子さま~グーンとよくなりましたでしょ。ポージングは大切でしょ!ご確認ください

       


イッセイの上下にヨーガンレールのジャケット



萠さまはさすが慣れておられます


        
このグリーンの帯揚げはひとつあるととても重宝とか
            


萠さまの独特の色遣い
          

形が私の好きな横型!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする