目指せ! 標高1122メートル

山の神にお供して歩きつづける、ある山のぼら~の記録。ネイチャー、冒険の本もとりあげるよ。

菜畑山・赤鞍ヶ岳

2011-11-03 | 山行~丹沢・道志

001pa261767 菜畑山(なばたけうら) 標高 1283m 赤鞍ヶ岳(朝日山) 1299m 山梨県

2003年10月26日(日) 晴れ

メンバー 山の神と私

コースタイム 和出神社鳥居前8:50--10:00急登詰めた地点10:13--(入道山まき道)--秋山峠--11:07赤鞍ヶ岳山頂11:22--12:25ブドウ岩ノ頭(昼食)13:10--13:55菜畑山山頂14:12--15:23和出神社鳥居前

山梨百名山の道志山塊、菜畑山に行った記録である。人が少なく静かな山歩きが楽しめる。ただし決して楽な道程ではないのでご注意を。急な上りとヤブこぎ覚悟でどうぞ。

5:00起きして家を出発。いったん道の駅どうしまで行って朝食をとる。それから413号を引き返し、和出神社の鳥居近くのスペースに車を置いた。JOMOのガソリンスタンドを越えていくと左側に道標を発見。赤鞍ヶ岳の登山口だ。

002pa261749 003pa261752
左:和出神社鳥居前。この手前に車を停めた 右:赤鞍ヶ岳登山口

階段を登るとすぐに林道歩きとなる。しばらく歩いて、登山道に入っていく。薄暗い杉林の急な上りを抜けると、明るい広葉樹林帯に変わり、どんぐりがたくさん落ちていた。これだけのどんぐりがあるということは、このあたりにはリスとかネズミとかいるのだろうか。

急登を上がって、まずは一服。腰を上げて、入道山の巻き道をゆるゆるとたどっていくと、またもや急な登りが登場して、延々とそれが続き辟易させられる。稜線に出ると、秋山峠だ。

004pa261760 005pa261762
左:赤鞍ヶ岳山頂 右:ブドウ岩ノ頭にて山の神がおにぎり賞味中

赤鞍ヶ岳山頂は峠からは目と鼻の先で11:07に到着した。小広い山頂で、周りの木々は紅葉していた。その紅葉している樹木が視界をさえぎり展望はないに等しい。

お昼にするにはまだ早いので、赤鞍ヶ岳山頂を11:22にあとにする。ここから先はあまり道が整備されておらず、ヤブこぎとなる。ヤブを掻き分けて歩いていくと、前方からわれわれと逆コースをたどってきたらしき年配のグループがやってきた。本日の山行で出会った最初で最後の登山者だった。

アップダウンを繰り返し、12:25ブドウ岩の頭に到着する。ここで昼食。私はコンビニで買ってきた緑のたぬきとおにぎり。山の神はおにぎりメイン。

006pa261763 008pa261768
左:明るい雑木林を行く 右:菜畑山山頂。山梨百名山の標柱がある

13:10出発。ブドウ岩の頭から急な下り、そして急な上りで、東屋つきの菜畑山の山頂に着いた。人は誰もいない。きのこ型の東屋にさっそくザックをおろして、山の神がお茶を牛飲(冒頭の写真)。ここからの展望は良好で、西丹沢の山々が見渡せる。

007pa261766 加入道山と大室山

14:12下山開始。1時間あまりで和出神社に下る。せっかくなので、どんな神社なのかと好奇心からお参りして、車に戻った。道の駅どうしに移動し、くつろいでから家路についた。

蛇足 先ほど山の神にこの山行についてたずねると、そうだねえ、何一つ覚えていないねえ。どこだっけそれ? それだけ地味な山ということか。 

参考:
道志村観光協会
http://doshi-kanko.com/
道志村MAP http://doshi-kanko.com/access/doshisimo_map.pdf


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草津山下り~渋峠から芳ヶ平... | トップ | 山王帽子山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山行~丹沢・道志」カテゴリの最新記事