39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

CDの組曲を楽章を結合して1曲にする

2012-05-30 22:36:39 | iPodTouch

こんばんは
今日もいつもの一日が過ぎました。
最近は特に変わったこともなく、時は淡々と過ぎていきます。
仕事は忙しいしヤヤコしいことばかりですが、まあ働くことが出来るのは良いことで世の中に自分の足跡が残せるのは今のうちですからね。
・・・
それにしても肩の痛みはなかなか治まらない。
朝起きたときが一番痛く、体が温まるに連れて和らいできますが、夜になって風呂に入るとやっと落ち着いてきます。
体が温まると治まると言うことは日中は体が冷えているから痛いのかもしれないですね。
風呂上がりに1時間ほどギターを弾くのでその疲れが寝ている間に痛みに変わるような気もします。
まあ、以前と比べたらギターが弾けるし荷物も持てるし、良くなってはいるんですけどね・・・
・・・

Dsc00941

今日は仕事中のBGMとしてiPod君でブロックフレーテを流していました。
ブロックフレーテの曲をレコードからMacのiTunes経由でiPodに取り込んでいて全部で32曲あります。
小品もあれば組曲もあるので全部聴くには結構な時間がかかります。
組曲はシャッフルしたとき楽章ごとにバラバラになるとおかしな曲のならびになるので、組曲は全楽章を結合した1曲になっています。
CDをMacのiTunesに取り込むときにトラックの結合をすると、CDの組曲も楽章を結合して1曲に出来ます。
これのやり方が分かったときは嬉しかった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿