39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

配線図を更新

2019-09-27 22:12:50 | 日記

こんばんは

 

カープ今季最終戦

今日は絶対に勝ってCSを確定させると意気込んで、新聞やテレビも勢い込んでいました

ピッチャーも先発全員がベンチ入りと意気込みだけは立派でしたが、残念ながらというか情けないことに負けてしまいました

あれだけ鼻息の荒かった打線は西川が多少活躍したものの他は全く精彩なし

1回と6回に先頭の西川が出て続く菊池がバントで2塁に送る

そこまでは良かったんですが、続く鈴木と長野はフライで凡退

3回に先頭の石原がポテンヒットで1塁に出たあと、なぜかジョンソンがバントせずヒッティングでダブルプレー

これおかしいでしょ

ジョンソンがサインに従わなかったのかな?

それともジョンソンに打て!と監督の指示?

こんな攻撃では勝てる試合も勝てないでしょ

流れが全然違います

5回に相手ピッチャーの暴投で1点入りましたが、攻撃で取った点ではなく転がり込んだ1点です

結局、無得点と同じ

こんな攻撃力ではCSに出られても連敗して「ハイ終わり」でしょうね

 

ちょうど勝率5割でシーズン終了

しかしすぐ後ろに1ゲーム差で阪神0.5ゲーム差で中日が迫っています

ひょっとすると阪神にツキが回ってカープは4位転落なんてこともあるかもしれません

まあ、これが今年の実力です

 

野村と會澤のFAが囁かれています

育て上げた選手がFAで出て行く、そうなっても引き止めない

それがカープの方針ですから、まあ仕方ないでしょう

そろそろ次の世代が見えてきてもいいのですが、どうなんでしょうか

来季はまた花が咲くことを期待しましょう

 

電子工作

配線図を更新

ICと信号ライン・電源ラインの接続図です

このうえにさらにIC間をつなぐワイヤーが飛びますが、この図をコピーして色違いで書いた方がいいですね

さらにこの上に重ねるLED基盤との結線も別の図で書いておくことになります

いつの間にかドットマトリクスLEDを6個並べる仕様になっていますが、図面上はこうやっておいて、4個にするか6個にするかは4mmピッチの基盤にLEDを載せてみて点灯試験をしてみて決めることにします

4mmピッチの基盤が明日ネコポスで届きます

また当分の間楽しめそうです

 

日曜日が雨になりそうなので、明日アーチェリーランドに行ってきます

夕方帰ってきたらネコポスが届いていると思うので、それからが楽しみです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿