39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

旧暦十月出雲では神在月

2017-11-21 22:12:20 | 日記

こんばんは

今日は少し暖かかった

血圧もちゃんと薬を飲んで安定していた

久しぶりの青空で散歩が気持ちいい

そろそろ水仙が咲く頃だ

空が青いので気持ちがいい

 

11月17日から11月21日ごろは二十四節気七十二候の

「立冬」末候

金盞香し(きんせんこうばし)

水仙の花が咲き、かぐわしい香りが漂うころ

金盞とは金色の杯を意味し、黄色い冠をいただく水仙の別名です。

候の言葉 水仙

 或る霜の朝水仙の作り花を

  格子門の外よりさし入れ置きし者の有りけり

    樋口一葉「たけくらべ」より

旬の魚介 甲いか

旬の野菜 れんこん

旬の野鳥 まひわ

 冬を告げる鳥と言われ、立冬の頃に北から渡って来る

旬の兆し ミーニシ(新北風)

 沖縄では十月〜十一月頃に、すうっと風の気配が変わり、涼しい北風が吹きわたる

旬の行事 出雲大社の神在祭

 旧暦十月の別名は神無月。

 それは全国の神様たちが出雲国に出かけて留守にするから

 だから逆に出雲では神在月

 八百万の神々が大切な話し合いをするので

 出雲大社では、神迎え、神在祭、神送りなどの行事が目白押しで

 人間も大わらわ