39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

こたつ開きの日

2017-11-07 22:28:34 | 日記

こんばんは

立冬とは、冬の気配が山にも里にも感じられて来る頃のこと。

木々の葉が落ち、冷たい風が吹き、冬枯れの様子が目立ってきます。

11月7日〜11月11日ごろ

二十四節気七十二候の「立冬」初候

山茶始めて開く(つばきはじめてひらく)

山茶花の花が咲きはじめるころ

候には「つばき」とありますが、ツバキ科の山茶花をいいます

候の言葉 落ち葉焚き

 〽︎ 山茶花の垣一重なり法華寺 夏目漱石

旬の魚介 ひらめ

旬の果物 みかん(温州みかん)

旬の日  鍋の日

 十一月七日は一(い)一(い)七(なべ)の語呂合わせから鍋の日だそうです

旬の行事 嵐山もみじ祭

     亥の子

昔中国では亥の月亥の日亥の刻に、子供たちが亥の子餅を食べれば健康に育つと言われた

 

こたつ開きの日

江戸時代には、こたつを出すのは、旧暦10月の初亥の日と決まっていました。

十月は亥の月で、亥は五行では火を司る水の気とされています。

火事が多かった江戸の世では、亥の月の亥の日にこたつ開きをすれば、その冬は火事にならずに済む、という縁起担ぎのような言いならわしがあったとか。

 

我が家ではこたつは一年中出ていますが、布団がかかるのはこの時期です

しかしこたつに電気が入ることはありません

ほかほかカーペットに電気が入るのでそれだけで十分暖かくなります

 

 


エアープランツについて調べて、あるHPからちょっとコピペしました

〜〜〜

一般的な植物のように、土の中に根を張り成長するのではなく、岩石や他の樹木などに着生し、葉や根から雨や空気のわずかな水分を効率よく吸収し、成長します。

エアプランツは、パイナップルの近縁種にあたる、ブロメリア科のチランジア(ティランジア)属の植物で、一般的にチランジアとも呼ばれます。

原産地は、北アメリカ南部~南アメリカと幅広く生息し、雨の少ない砂漠から、日差しが少なく、絶えず雲や霧のかかる湿度が高い雲霧林で、岩石や樹木に張り付いて生活し、なんと600以上もの種類が存在します。

〜〜〜


その手軽さから園芸店やホームセンター、雑貨屋さんでも手に入りインテリアにもなり、人気の趣味になってきています

土が要らないのがいいですよね