goo blog サービス終了のお知らせ 

アジアと小松

アジアの人々との友好関係を築くために、日本の戦争責任と小松基地の問題について発信します。
小松基地問題研究会

『琉球王朝のすべて』(2012年6月)

2012年12月21日 | 沖縄基礎情報
著者は喜納大作さんと上里隆史さん  目次は、<ようこそ琉球王国へ 第1章 王宮・首里城の秘密 第2章 琉球王国の政府「首里王府」のしくみ 第3章 国王と士族、庶民のくらし 第4章 琉球の神様と文化、風俗のふしぎ 終章 王朝の終焉と波乱の歴史> . . . 本文を読む
コメント

2冊の沖縄本

2012年08月15日 | 沖縄基礎情報
辺野古新基地建設、高江ヘリパッドそしてオスプレイ配備と、立て続けに沖縄の米軍基地を強化しようとしている。沖縄を「供え物」のように米軍に差し出すことによって、本土を守るという、戦前とまったく変わらない状況がある。本土の私たちの無関心がそうさせている。 . . . 本文を読む
コメント

「記録 沖縄『集団自決』裁判」を読む

2012年06月10日 | 沖縄基礎情報
石原昌家さんの「大江・岩波沖縄戦裁判の源流」があり、そのサブタイトルに、「なぜ沖縄戦体験はねつ造されるのか」と付されている。本論文はその問に、次のように答えている。「国防族・歴史修正主義者は『軍隊は住民を守らない。それどころか軍事作戦上、自国住民を殺害したり、死に追い込んだりした(強制集団死)』という沖縄戦体験の記憶・記録を抹消したい」のである。 . . . 本文を読む
コメント