小松基地第2滑走路建設を阻止しよう
5月3日、四高記念公園で「石川県憲法を守る会」の集会があり、その後、「市民アクション・いしかわ」の改憲反対集会があり参加してきた。宮古島の清水早子さんの話を聞き、宮古島がすさまじい軍事要塞になっている様子を知らされ、小松基地についても、もっと詳細な調査と分析が必要だと思い知らされた。
第2滑走路A案の狙いは
4月27日、「 . . . 本文を読む
20230129小松基地騒音コンター「見直し」のペテン
昨年(2022年)12月に、小松市は、防衛省近畿中部防衛局から、「小松基地周辺の騒音区域を見直す」との通知を受け取った(1/22『北陸中日新聞』)。しかし記事のなかでは、「区域が拡大する状況にはない」(防衛局)とも書かれており、ではいったい何を見直すというのか(1/24『北国』でも、同様の内容が報道されている)。
騒音激化の歴史
小松 . . . 本文を読む
20220908 馳知事の独走(小松基地第2滑走路問題)
馳知事は知事選(3月)で第2滑走路建設を公約として掲げ、当選後空港企画課の尻を叩き、第2回小松空港中期ビジョン策定検討委員会(6/2)、小松空港協議会(6/20)を開催させ、8月18日には上京し、財務省、国交省、防衛省などを訪問し、第2滑走路建設のための調査を要求した。
その「要望書」を入手したが(9/7)、3枚とも一言半句も変わら . . . 本文を読む
20220820 小松基地第2滑走路を造らせるな
6月2日の「第2回小松空港中期ビジョン策定検討委員会」の議事録が開示された(8/18)。当日の出席者は山内弘隆委員長を含めて14人(16人中)であり、10ページ分の議事録に、27回の発言が記録されていたが、名前が黒塗りされ、だれの発言かは不明である。
2030年インバウンド6000万人構想
「小松空港中期ビジョン策定 . . . 本文を読む
小松基地第2滑走路について 2022年6月
馳浩が「小松空港第2滑走路建設」を公約に掲げ、当選(3/13)してから急速に第2滑走路建設が加速している。小松基地滑走路(建設、増強)について、簡単に歴史的経過を確認しておこう。
1944年11月 小松基地滑走路完成(1500m×1700m)
1947年X月 滑走路補修(1720m×1500m)
1961年05月 2400m南北滑走 . . . 本文を読む
20220603 小松基地第2滑走路建設を止めねばならない
今年3月、馳浩は石川県知事選挙の公約として、「小松空港(基地)の新滑走路建設による小松空港の民営化・空港周辺で北陸一大拠点づくり」を掲げて当選した。そして今朝(2022年6月3日)の朝刊には、「第2滑走路を優先検討―小松空港中期ビジョン」という見出しが躍っている。福村章と馳による戦争準備が始まった。
当会の見解は2018年2月16日 . . . 本文を読む
小松基地第2滑走路(案)について 2019年8月
翫さんから、「第2滑走路の候補地は安宅新町の跡地から工業団地にかけてではないか」との連絡が来た。それで、インターネットで、基地周辺地図を見てみると、安宅新町の集団移転がほぼ終了し、ほとんどが空き地になっている。
『日刊建設工業新聞』(2016/05/31)によれば、
2016年6月、小松市は補正予算案に、小松空港北側に隣 . . . 本文を読む
2018年2月14日の『北陸中日新聞』朝刊によれば、県議会で、自民党福村章が小松に第2滑走路建設を要求した。その目的は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を攻撃するための最前線基地建設である。
. . . 本文を読む