黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

5/23 裏辺研究所オフ会in千葉 後編

2010-06-04 21:10:04 | 鉄道撮影記
機関車見学を終えた一行たち。このまま小湊鉄道に乗るかと思えば・・・否。



五井から木更津へ向かい久留里線へ乗ります。久留里線は珍車の宝庫。
このキハ38形は八高線のキハ30系の置き換えとして開発されましたが、わずか7両で製造が打ち止め。現在も久留里線で、置き換えるはずだったキハ30系と仲良く走っています。
それにしても、なんだか211系に似ていて好感が持てますねぇw

今回の目当ては、国鉄色に塗り替えられたキハ30系。ところが、木更津に隣接されている車庫には3両のうち2両のキハ30系が休んでいました。
たぶん残りの1両は運用されているはずなのだけど・・・。

予想通り横田駅で交換した列車がキハ30系でした。が、この時は撮影できず。



この列車の終点、久留里駅で下車。ゆったりと撮影・・・と思いきや、折り返し時間はなんと5分!ローカル線のくせに・・・。
ゆっくりする暇もなくふたたびキハ38形へ。



再び横田駅。キハ30系との並びを見れました。キハ30系は大都市近郊用の通勤型気動車。外吊り式のドアが特徴です。
なんとか目標達成できてよかったよかった。



木更津駅では113系が。でも乗るのは209系ですw今日は国鉄型電車に乗れてないなぁ・・・。



少し時間ができたので再び小湊鉄道に行って、今度は乗車することに。ここでやっと余裕ができて、みなさんでゆっくりと記念撮影ができました。



終点まで行きたいところですが、それだとその後にある夜の部に間に合わなくなるので馬立駅まで。
明るい色をした木造駅舎でローカル風情漂うものです。

駅を堪能して五井行きの列車の乗車して五井まで戻ります。



ちょっとやってみたかっただけ。



五井からはE257系500番台特急「さざなみ」に乗車。特急に乗ったのなんて久しぶりです!やっぱり速い速いw
席を囲んで、ビールを飲みながら(私は当然飲んでませんが)東京駅へ。乗り換えて新宿駅前の居酒屋で夜の部のスタート。要は飲み会ですw
夜の部にはさらに参加者が増え、大いに盛り上がることができてとても楽しかったです^^最終的に若手とそうでない組に分かれた形になってましたw


・・・とまあ、いい意味で欲張りな内容でとてもいいオフ会でした。参加された皆さんお疲れ様でした。

3/21~24 卒業旅行 4日目 最終回

2010-06-03 21:35:45 | 旅行・イベント記

名古屋駅に到着。戻ってきたんだなぁ。



夕飯を食べようと移動していたらDD51重連の貨物列車が。

夕飯は名古屋駅名物「名代きしめん」のかきあげきしめんを。かき揚げパねぇっすw



次乗る電車まで時間があるので少し撮影。
武豊線直通のキハ75系。武豊線の電化が決まったのでこの光景もいずれ見れなくなりますね。



特急マークを付けたEF66(27号機だっけ?)も通過。結果は散々ですがw



間近で見るのは初めてのキヤ97系。短い間にいろいろ収穫ありました。



第44走者:東海道本線新快速 313系0番台 名古屋→浜松
より乗り心地の良い5000番台を期待していたのですが・・・0番台ですた。



アンカー:東海道本線ホームライナー 371系 浜松→静岡
いよいよ最後の電車ですが・・・アンカーは371系ホームライナー!あなたこそトリにふさわしい。しかも指定された座席は知る人ぞ知るダブルデッカーの1階席!
この列車で4日間の旅の余韻を楽しむ・・・つもりが掛川を出たあたりで寝てしまいましたw



無事帰還。
計画通りに行ったり行かなかったり、想定外のことが起こったりと、ほんとあっという間の4日間でした。それだけ充実した旅行だったのでしょう。次は夏休みでしょうか?・・・とフラグを立ててみる。


最後までご覧くださいましてありがとうございました。


浮気してしまいました・・・

2010-06-02 21:38:18 | 鉄道模型記
今、GXを塗りたくっているところなんですが・・・鉄コレに浮気してしまいました。ガンプラの神様、ごめんちゃい!!



相も変わらずクソ画質ですいません。はやくコンデジ欲しい。
先日手に入れた大井川鐡道1000系をNゲージ化してみました!
・・・といっても、ダミーのパンタグラフと車輪を金属製のものに換えて、動力を組み込むというものなんで、たいして見かけは変わらんのですがね。

ちなみにこの1000系は伊豆箱根鉄道から譲渡された車両で、国鉄の157系にも似たデザインと塗装が好印象な電車です。現在は引退して、すでに解体もされています。


が、ここで終わらないのが例の大鐡クオリティ。

鉄コレのままではどうしても見過ごせない一つの問題。それは先頭に着いているヘッドマーク!



「金谷←→千頭」と書かれているこの行き先ヘッドマーク。鉄コレにはこれがない。これがないと真の大鐡車両とは言えない!



そんなパーツがあればいいのですが、普通は無いんで例によってデカールを自作。今回は青HMを。



作ったデカールをプラ板に貼り付けて、デカールの形にそって切ります。
厚さ0.5mmのものを使ってみましたが、やや厚すぎたようです。それより薄いものの方がいいかと思います。
また、切り取ったプラ板の断面は白く、そのままでは見たときに興ざめしてしまうのでそこをそれっぽい塗料(GXの胴体に使った青w)で塗って誤魔化すのがおすすめ。



最後に瞬間接着剤でくっつければ・・・完成!

おお!HMを付けただけですが、予想以上に情報量が増してかなり効果が出ています。
312系にも取り付けて、C11と共演させるのが楽しみです^^

3/21~24 卒業旅行 4日目 その27

2010-06-01 20:53:48 | 旅行・イベント記

第39走者:和歌山線普通 105系 和歌山→高田
もう旅は終局へ。静岡へ帰ります。ただ、定石通り東海道本線経由で帰るのはつまらないので別ルートを通ります。
まず乗ったのが某九女の恋人の和歌山線105系。旧型国電の残っていた地方ローカル線のサービス向上のために開発された通勤型電車です。
車体は新製された3扉車のほかに103系から改造された4扉のものもあります。今回乗ったこいつは4扉だったのでおそらく後者でしょう。

通勤型電車なので車内は当然ロングシート。これに2時間乗ります。さすがに疲れが見えてたんで辛かったですw



第40走者:和歌山線快速 221系 高田→王寺
先程乗った105系は高田駅で桜井線へ乗り入れ、奈良へ向かいます。
乗り換えてもしなくてもいずれにしろ奈良へ向かうのですが、どちらかというとまず和歌山線を完乗したかったのでここで乗り換えです。
乗車車両は221系。JR西日本が競合する私鉄に対抗するために開発した電車で、最高時速120キロ、転換クロスシート採用など、ハイグレードな車両です。



今日の駅弁「柿の葉すし」です。和歌山で買ったのですが先程の105系はロングのため食べずらいので転クロの221系に乗るまで我慢しました。



王寺駅に着いたらウグイス色の201系回送電車が。ヘッドマークがアレですw慣れたら負けだと思っている。



第41走者:関西本線大和路快速 221系 王寺→加茂
大阪方面から関西本線に直通してくる大和路快速に乗り換え。
というわけで今回は関西本線経由で静岡へ帰ります。



第42走者:関西本線普通 キハ120形 加茂→亀山
加茂駅からは非電化路線となるので乗り換えます。乗車電列車はJR西日本の非電化ローカル線おなじみのキハ120形。
本来本線というのは文字通り幹線級の路線に付けられるものですが、この関西本線はどうもローカル色たっぷりです。それについて話し出すと長くなるので省略。

この区間は寝たり起きたりで記憶があいまいでした。
列車はJR東海との境界駅、亀山へ到着。



第43走者:関西本線普通 313系3000番台 亀山→名古屋
あ、なんだか懐かしいwww313系を見ると戻ってきたなって感じますw
四日市で降りようとも思いましたがすでに真っ暗でしたので・・・また今度。



次回最終回。