goo blog サービス終了のお知らせ 

黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

小田原城を見学 【2013/06/09】

2013-06-19 21:34:30 | 日常記

先々週の話ですが、小田原城の写真を撮ってくるように頼まれたので行ってきました。
その前に、ZBS TIMESのZeBon氏が同日小田原で行われていた「東方求名録」に手伝いに来るよう召集されたため参加してきました。
ちなみに来月の「想七日」にも召喚される予定。人形町に行って僕と握手。



イベント終了後に合流した八雲楓(とき2号)氏と3人で小田原城に行くことに。これはなんかの門の跡らしいですよ。



お堀。



城内へと侵入します。



ちょうどアジサイが見ごろでした。いい感じに咲いていますね。



あやめもきれいに咲いていました。



そして天守閣へ。現在の天守閣は1960年に鉄筋コンクリートで復元されたものです。
よく観察する前に、SLがいるという話なのでまずはそれを見に行くことに。



SLといっても遊園地の遊具なんですけどね。動力源も電気ですし。



客車は吹きさらし。屋根のベンチレーターが妙にリアルなんですが本物を移植したものですかね?



そして、遊具のSLをガチ撮り鉄。まずは踏切からアウトカーブで撮影。



反対側の線路に移り、トンネルから抜けてきたところをストレートで2発目を撮影。



1回の運転で2週走るので、2週目も狙います。3発目もストレートで。



後追いも撮影。



4発目はS字カーブ。



そしてこの日の最終列車。5発目はインカーブから。



最後は小田原城と絡めて撮影しました。
うむ。満足です。



SLを撮影し終えたところで、天守閣へと戻ります。白というよりはちょっとクリームがかってますね。



欲しい資料は外側だけだったので中には入らずに必要な所を抑えて撤収しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。