黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

日帰り伊豆半島の根本観光 前編【2018/9/17】

2023-06-19 23:09:00 | 鉄道撮影記
2018年9月17日。
なんとなく沼津や修善寺の方で休みを過ごしたく思い、電車で出かけてきました。
静岡駅ホームには東京方面への移動でおなじみの373系(F6)「ホームライナー沼津」2号が発車直前です。沼津方面へ行くのでこれに乗るのもありですが、今回はパスします。


普通列車で沼津駅まで来ました。ここで一旦下車します。


沼津駅から路線バスに乗り換えます。伊豆箱根バスふそう・エアロミディ(#2514)沼13沼津港循環に乗って沼津港へ行きます。


沼津市の観光地、沼津港へ来ました。実は今まで行ったことがなかったのです。写真の船は観光船「ちどり」です。


沼津港のランドマーク、大型水門「びゅうお」です。大地震が起きた時に発生する津波から港内を保護するための災害対策施設です。平時は水門の上に建てられている展望台から沼津市を眺めることのできる施設です。



本体の水門です。孔が多数空いていますが、水抜き用でしょうか。



港にいる鳥類といえばかもめが定番ですが、いるのは鳩ばかりでした。


沼津港に来たはいいものの今はまだ9時台で観光施設は開いていません。ここは観光地化されているのでこういう中途半端な時間に来るとちょっと困ってしまいます。
次に行きたいところもありますし、観光地巡りはまた今度にしましょうか。


行きの時と同じエアロミディに乗って沼津駅へ戻ります。よく見たらこのバスは神奈中古でした。


沼津駅から東海道線で三島駅まで移動し、伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換えます。


3000系(3506F)「HAPPY PARTY TRAIN」が停車していました。ラブライブ!サンシャイン!!の電車ですね。こちら側の車体側面は一通り撮影記録しておきました。


駿豆線の大場駅で降りました。このあたりの撮影地で電車の撮影をします。
移動中に185系0番台(C1)特急「踊り子」3号修善寺行を目撃しました。185系も引退の足音が聞こえてきた時期なので、見かけたら記録です。


3000系(3503F)三島行。


7000系(7502F)修善寺行。この頃からか前面が金色に塗られて側面の青帯も色が暗くなりました。なにかあったんでしたっけ。


5000系(3504F)修善寺行。


3000系(3501F)三島行。今日の目当てのひとつです。通常と異なる緑とクリームの2色に塗られています。これは、1963(昭和38)年2月まで運行されていた伊豆箱根鉄道の軌道線(三島~沼津)に塗られていた塗装を復刻したものです。色と塗り方から案の定江ノ電みたいだと言われています。


1300系(2201F)三島行。西武鉄道の中古電車で、西武線時代の塗装を復刻した「イエローパラダイストレイン」の名前で運行しています。


3000系(3504F)修善寺行。


3000系(3506F)「HAPPY PARTY TRAIN」三島行。めぼしい電車は一通り撮影できましたので、これで撤収します。


大場駅へ移動中に撮影した7000系(7502F)三島行。


修善寺方面へ移動しますが、ちょうどやってきたのが特急「踊り子」9号なのでした。185系0番台(C3)です。
せっかくなので乗ってしまいましょう。特急列車ですが駿豆線内は特急料金不要で、実質的な快速列車となっています。この扱いも後の185系撤退で無くなってしまいましたが。


終点の修善寺駅まで乗ったので、下車前に車内の写真を撮影しておきます。


修善寺駅に到着したところで今日はここまで。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿